• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月26日

2018.05.27(日) ①X-BOWに試乗して②パニガーレV4に跨って③エリーゼで短距離ドライブ

2018.05.27(日) ①X-BOWに試乗して②パニガーレV4に跨って③エリーゼで短距離ドライブ 札幌は昨日に続いて今日もぱっとしない天気☁☂
コロナウイルス騒動が収束するまでの間、青空は貯めて?おきたいので、嫌いな曇り空も雨降りも今は歓迎。
・・・という訳で、今日も古いレポートを作っていました。
サクッと作るつもりが、朝から夕方までかかってしまった^^;;

さて、この日(2018.05.27)は素晴らしい天気の日曜日でしたが、前日に28時近くまで夜更かししてしまい、目が覚めたのは10時過ぎ(T_T)

遠くには行けないので、ロータス札幌としてオープンしたモデナスポーツカーズへ。X-BOWの試乗車があったので乗せて貰いました。
次にパニガーレV4デビューフェアを開催しているドゥカティー札幌に行って、パニガーレV4に跨らせてもらい(つま先ツンツン)、仕事がある(の)を福住駅に降ろした後、短距離ドライブしてきました。

≪X-BOWの感想≫
・速い。私のエリーゼ(2ZR)とはクラス違いの速さ。
・イマドキのターボ車にしてはドッカンターボ(←これは意外でした)
・カーボンモノコックは堅牢で乗り心地は良好
・でも長距離ドライブには向かないと思う。
魅力的なクルマだし(特にカーボンモノコック)、キャラクターも好きですが(特に現代的なところ)、私の使い方(オープンでのんびりドライブ)には合わないと思いました。

それでは、何シテル?とツイッターの投稿を並べただけのレポートです。
・・・と言うか内容が古い^^;;


12:29 青空とソウルレッドクリスタルメタリックとアイソトープグリーン


12:44 昨日(2018.05.26)、ロータス札幌としてオープンしたモデナスポーツカーズ
私には敷居が高いお店です。。


12:52 ケーキ🍰とコーヒー☕を頂きます。


13:04 X-BOWに試乗させてもらいます。
助手席に同乗してくれたのは外国の方で、確かジャスティンさんと名乗っていたと思います。
もしかしたら有名なジャスティン・ガーディナーさんという方かも。


13:04 出発!
ちなみにひとつ上の写真は、この写真を撮っている私を(の)が撮影したものです。

速いっ&カーボンの車体は堅牢です。・・・が、ドライブ向きではなさそうです。


13:18 試乗終了。ありがとうございました!


14:20 次にパニガーレV4のデビューフェアを開催しているドゥカティ札幌に来ました。


試乗車になる予定のパニガーレV4S
書類がまだ届いていなくて登録出来ないので「早めに唾付けてくれたらコレを試乗車にせず、渡せますよ」と言われましたが、私は買うとしてもSじゃなくてスタンダードが良いです。

ちなみに2年後の今は、パニガーレV4熱が少し冷めています。
特に2020年モデルのウイングとエラ?が付いたカウルは好みではないので、もし買うとしても2018年か2019年モデルの中古ですが、たぶん買わずに終わりそう。。
ただ、リッターSSは今でも欲しいと思っています。


単体で見るとカッコ良いけど・・・


私が跨るとつま先ツンツンでカッコ悪い(T_T)

この後、仕事がある(の)を福住駅に降ろしてから、少しだけドライブします。
(日曜日、しかも午後の休日出勤は嫌なものです。)


15:41 セブンイレブン空知由仁店


15:48 (の)がくれたバウムクーヘンとセプンカフェのホットコーヒー☕️
車内での「事故」は避けたいので、イートインスペースで頂きます😋


おやつタイム終了、出発します。
今日は急に決めたドライブなので、オーディオとして使うiPhone4Sが充電されておらず音楽無しですが、風の音を聞きながら走るのも良いものです。

夕張清水沢から国道452号へ


17:14 なんだこりゃー?桂沢大橋を架け替えるの?
新桂沢ダムの建設により桂沢湖の水位が上昇することに伴う架け替えのようです。



好きな橋ですが残念ながらあと少しの命


17:20 桂沢除雪ステーションでトイレ🚹&投稿タイム



17:28 ここから厚田まで68km


17:30 日没は19:04です。なんとか間に合うかな?



17:35 桂竜橋(けいりゅうばし)と桂沢湖


17:59 道道275号月形峰延線の樺戸(かばと)跨線橋


18:01 エリーゼと水田


18:10 月形大橋




月形大橋と石狩川



18:23 知来乙(ちらいおつ)駐車公園でトイレタイム🚹


18:28 日本海に向けて出発!


19:01 学生時代の夕陽スポット





日没時刻には間に合ったけど、残念ながら水平線付近に雲があります。


19:07 帰ります。


19:17 石川河口橋


19:30 道道44号石狩手稲線


19:32 新川中央橋


19:57 帰宅しました🏡
246kmの短距離ドライブだったけど楽しかった(^^)
ブログ一覧 | クルマとバイク | 日記
Posted at 2020/04/26 16:32:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

果たしてその効果は?
伯父貴さん

実測値 2000lm の明るさで視 ...
あぶチャン大魔王さん

おはようございます!
takeshi.oさん

どん兵衛 重ね貝だし鶏塩うどん
RS_梅千代さん

朝洗車🌈
o.z.n.oさん

SAB。
.ξさん

この記事へのコメント

2020年4月26日 19:23
助手席はジャスティンさんなのですね笑
X-BOWはエリーゼより軽いのに重く感じますよね。
車体のポテンシャルは高いので、エンジンパワーどれだけ上げても、シャーシが負けることがない気がします。
こんな格好してるのに、ぶつかっても死にそうにない感じがするのが凄いと思います(^_^)
コメントへの返答
2020年4月26日 21:25
そう言われると、確かにおっしゃるとおり。
何故かX-BOWの方がエリーゼより重く感じます。

シャシの能力にまだまだ余裕がありそうなので、もっとパワーを上げて、強力なタイヤを履いても、活かせそうな感じがします。
あと私は3ペダルMTが好きですが、X-BOWに関してはDCTも合うのでは?と思います。
安心感は、ドアがなくて肩くらいの高さまでカーボンモノコックで包まれていることから来るものではないでしょうか。

ジャスティンさん、のちにインターネット上(確かセブン160の記事)で写真を見た時に、あっ・・・この人だったのか・・・と思いました^^

プロフィール

「@maneki-neko 札幌も青空です。」
何シテル?   05/28 08:39
目的地が目的ではなく、ドライブ自体が目的のドライブをしている方と交流したいです。 仲良くなれた方とは、日本のどこかで一緒に走りたいと思いますが、同じ車種で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
45 678910
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

(ご)のツイッター 
カテゴリ:みんカラ以外の居所
2019/01/06 18:32:35
 
クルマ収集と超長距離貧乏ドライブ★札幌発★ 
カテゴリ:みんカラ以外の居所
2012/07/16 15:59:59
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ 元:本州遠征用エリーゼ(冬眠中) (ロータス エリーゼ)
ロードスターに代わる本州遠征ドライブ用車両 →本州遠征はS660にバトンタッチ、宝物保存 ...
ロータス エリーゼ 宝物エリーゼ フェイズ1 (ロータス エリーゼ)
宝物保存モードです。一生持ち続けたいと思っています♪
ケータハム スーパーセブン_Kシリーズ_スーパースポーツ 日帰りドライブ用セブン (ケータハム スーパーセブン_Kシリーズ_スーパースポーツ)
北海道内ドライブ用車両です♪
ドゥカティ 1299パニガーレ パニパニ2号 (ドゥカティ 1299パニガーレ)
10年越しの恋が叶った。 永く大切に乗る。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation