• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(ご)のブログ一覧

2016年02月06日 イイね!

トイレの仕様がほぼ決まりました。

トイレの仕様がほぼ決まりました。間取りが完成に近づいて来たので、今は主に水周りの打合せをしています。

キッチン、洗面台、お風呂は、オプションや色について、まだ検討中ですが、トイレは大体決まりました。

↓トイレのページです
http://www.longlongdrive.net/garage/toilet.htm
Posted at 2016/02/06 01:07:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家付き車庫 | 日記
2016年01月31日 イイね!

建物の配置・間取り案 2016.01.16 (1/31 加筆・修正)

建物の配置・間取り案 2016.01.16 (1/31 加筆・修正)間取り案がかなりまとまって来たので、これまでの間取りの打ち合わせの記録とあわせて掲載します。
http://www.longlongdrive.net/garage/20160116plan.html

また、本家ウェブサイトに新しく「家付き車庫」のコーナーを開設しました。
http://www.longlongdrive.net/garage.html

タイトル画像は1/8時点での完成予想図です。

※ 2016.1.31 修正・追記しました。
現在最新の間取り案は1/8ではなく1/16だったので差し替えしました。(ほとんど同じですが)
また、過去の主な間取り図面を追加して、コメントも書き加えました。
結構頑張って書いたので疲れた~^^;;
Posted at 2016/01/29 02:08:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家付き車庫 | 日記
2015年12月20日 イイね!

土地を購入しました。

土地を購入しました。新カテゴリ「家付き車庫」をはじめます!!

■いきさつ
これまで私はマイホーム願望がなくて、独身の頃は、この先もずっと賃貸アパート+秘密基地で良いと思っていました。
一方で(の)は家を建てたいと昔から思っていたそうで、「1階が全部車庫の家でいいよー」と言ってくれたので、「それなら楽しかも♪1軒建てて見よっかー!」ということになりました。


■ビルトインか別棟か
はじめは漠然とビルトインガレージを考えていましたが、建築士の方などに相談すると、あまりお勧めしないという意見がほとんどでした。
皆さんが挙げる主なデメリットは
・ 1階にクルマ3台+バイク2台を収納できるような大空間を作ることは構造的に厳しい。
・ 作れたとしても坪単価が相当高くなる。
・ 水道・下水などの配管の取り回しの関係で、2階の居住部分のレイアウトが制約される。
・ クルマやバイクのエンジン音が部屋に響いてうるさい。
・ ガレージ上の部屋は床が冷たくて寒い。
というものです。
一方でメリットとしては
・ レイアウトによってはリビングからクルマを眺めることができる。
・ 雨の日にクルマを降りたあと、濡れずに家に入れる。
・ 敷地を有効活用できる。(車庫部分は延べ床面積の1/5までは容積率の分子に算入されない)
などがありますが、私にはクルマを眺めながら生活したいという願望はありません。
また、ガレージに収納するクルマやバイクは、日常使用しないので、雨の日に濡れずに家に入れることも私にとっては特にメリットになりません。
私が車庫に求めるのは、クルマとバイクを風雨、紫外線、悪戯、盗難などから守ることだけです。
このため、80坪程度のやや広い宅地を探して、家と車庫を別棟で建てる方向で進むことにしました。


■どの辺にするか
・ (の)と私、両方の実家に行きやすい場所
・ 鉄道駅まで徒歩10分以内
・ 地盤が軟弱でないところ
・ 浸水の可能性が小さいところ(クルマは水に浸かってしまったらほぼ死亡だから)
・ 道路法上の道路に接面している土地
と言う条件で考えました。


■土地探し
具体的な物件探しですが、インターネットの土地探しサイトを毎日見ても、なかなか希望に合った土地が出てきません。
地域の事情に精通している地域密着型の不動産会社が情報を持っているのではないかと思い、そんな感じがする不動産屋さんに(の)が行ってみたところ、むしろ大手の方が情報を持っているとアドバイスされました。
そこで大手として挙げられた会社のひとつ、副都心住宅販売株式会社に行くと・・・・条件に近い土地を提示されました。
・ 面積約115坪
素のポルシェ911カレラくらいの価格
・ 平面的にはほぼ整形、道路が低くて奥に向かってやや高くなって行く傾斜地
・ 鉄道駅から徒歩圏内
・ 前面道路は札幌市道
つい最近まで古い家が2棟建っていた土地で、2筆に分筆して(既に分筆登記済み)建売住宅を2棟建てる予定だったため、全く不動産情報などに載っていない土地です。

希望より少し広くて、希望より少し駅から遠いけど、まずは現地を見てみようと、早速行ってみると、空が広くて、雰囲気が良い土地です。
地盤は良さそうな地域だし、浸水の可能性も低そうです。
ただし、建築条件が付いていて、副都心住宅販売株式会社のグループ会社であるコーディー株式会社が指定されるので、同社に希望の家を建ててもらえるか、これまで何度か打ち合わせをしたところ、なかなか面白そうな家+車庫が建ちそうなので、この土地を購入することに決めました。


■契約締結
本日(2015.12.20)、副都心住宅販売株式会社さんと土地の売買契約を、コーディー株式会社さんと建物建築の請負契約を、それぞれ締結しました。
これからさらに打ち合わせを重ね、来年2月末頃に全てを確定、雪が融ける来年4月に着工して、8月中旬に完成する予定です。


以上、10月上旬から今日までの出来事をまとめて書いたので(かなり省略しましたが)、やや長文になってしまいました。疲れた~(^^;;
Posted at 2015/12/21 00:52:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | 家付き車庫 | 日記

プロフィール

「@maneki-neko 私もこれまで意識していませんでしたが、東北6県と栃木県にかなりの数の店舗があるみたいですね。
http://www.re-marumatu.co.jp/information/restaurant_list.html
何シテル?   08/25 21:34
目的地が目的ではなく、ドライブ自体が目的のドライブをしている方と交流したいです。 仲良くなれた方とは、日本のどこかで一緒に走りたいと思いますが、同じ車種で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(ご)のツイッター 
カテゴリ:みんカラ以外の居所
2019/01/06 18:32:35
 
クルマ収集と超長距離貧乏ドライブ★札幌発★ 
カテゴリ:みんカラ以外の居所
2012/07/16 15:59:59
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ 元:本州遠征用エリーゼ(冬眠中) (ロータス エリーゼ)
ロードスターに代わる本州遠征ドライブ用車両 →本州遠征はS660にバトンタッチ、宝物保存 ...
ロータス エリーゼ 宝物エリーゼ フェイズ1 (ロータス エリーゼ)
宝物保存モードです。一生持ち続けたいと思っています♪
ケータハム スーパーセブン_Kシリーズ_スーパースポーツ 日帰りドライブ用セブン (ケータハム スーパーセブン_Kシリーズ_スーパースポーツ)
北海道内ドライブ用車両です♪
ドゥカティ 1299パニガーレ パニパニ2号 (ドゥカティ 1299パニガーレ)
10年越しの恋が叶った。 永く大切に乗る。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation