• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(ご)のブログ一覧

2023年10月27日 イイね!

ワクチン接種(5回目)💉のちSAPPORO餃子製造所🥟

ワクチン接種(5回目)💉のちSAPPORO餃子製造所🥟今日はほぼ定時に仕事を切り上げて(の)と合流。
「かんし眼科医院」で5回目のワクチン接種💉

その後、海天丸でお寿司を食べるつもりだったけど、気が変わってSAPPORO餃子製造所で餃子を食べた🥟🍚

以下、いつもの何シテル?とTwitter・・じゃなくXの投稿を並べただけの、ホントにどーでも良い日記



18:09 遠藤興産(株)南2西4パーキング

私にしては結構ギリギリまで寄せた(^^)


18:21 5回目接種完了💉


18:38 ノート君おまたせ

この駐車場は30分300円だけど、32分間駐車して300円で済んだ。

海天丸に行ってお寿司を食べよう🍣・・・・と思っていたけど、向かっている途中、(の)から、やはりSAPPORO餃子製造所にしようとの提案🥟
それもいーね・・・ってことで行き先変更


18:57 SAPPORO餃子製造所に到着

駐車場が満車🈵なので待つ。端っこが空けば良いなぁ。


19:06 最も良い場所が空いた\(^o^)/


これで安心してゆっくり食べられる。(私はとっても食べるのが遅い)


(の)は大粒餃子定食 1,380円
私は製造所定食 1,150円
を注文


頂きます😋


合計2,530円のところ・・


10%OFFクーポンで2,277円になった。


20:25 FM90.4MHzでMUSIC★Jを聴きながら帰る📻

あまり好きじゃない曲が流れている時はBAN BAN RADIO! に浮気(松崎さんゴメンナサイ)


20:45 帰宅🏡
今日の走行距離は43.4km


21:32 radikoでMUSIC★Jの続きを聴きながらデザートをいただく🥝🍍
2023年10月22日 イイね!

2023.10.21(土) いちえ

2023.10.21(土) いちえ得意のどーでも良い日記です。

(まとめ)
・午後はちょっとした仕事
・なのに天気が良くて悔しかった。
・仕事が終わった後、年1度、10月に行く「いちえ」へ
・でも、来年からはもう行かなくて良いかも。。
・寒い🥶


12:37 イナノの昼コレ(ラジオカロスサッポロ FM78.1MHz)を聴きながら今日限定の仕事場へ


16:19 仕事終わり。BAN BAN RADIO! サタデーを聴きながら帰る。

https://www.hbc.co.jp/radio/ban/
選曲は好みだけど、トークがちょっと長いと思う。


16:55 ノート君1週間お疲れさま


10/16(月)~10/21(土)の1週間平均値(ノート君の自己申告値)
平均燃費は20.4km/L ・・・落ちて来た。気温が低くなってきたから?
平均速度は23km/h ・・・市街地なのでこんなもんだろう


17:51 フォレスターで出発🚗

札幌南ICで高速を降りるつもりだったけど、ホワイト急便でのワイシャツ受け取りに時間がかかってしまったので、北広島ICまで高速ワープ


18:46 BAN BAN RADIO! サタデーを聴きながら国道36号を恵庭へ

寒いのでフォレスターのシートヒーターとハンドルヒーターがありがたい😊


18:58 いちえに到着
不本意だけどクルマとクルマの間に駐車
無事でいてくれよー


(の)は「釜って!生ばらちらし」を注文(税込1,850円)

(の)が好きなハンバーグのメニュー↓が無くなってしまった。
2022.10.10 銀シャリハンバーグ定食
https://twitter.com/huutarou17/status/1579312938539954176

2021.10.02 ハンバーグ釜めし
https://twitter.com/huutarou17/status/1444231386286596099


私は「石焼き五目あんかけ焼きそば」を注文(税込1,500円)

あんかけ焼きそばの場合、ラーメンほど麺の固さに拘らないけど、それにしても柔らか過ぎ😞
やっぱり橋三楼の五目焼麺は美味しかったなぁ・・・言ってもしょうがないことだけど。


「手作り道産餃子」はふたりで食べる。(税込600円)


誕生日特典の500円割引券

このクーポンが送られてくる10月に通っていたけど、もういいかも・・・


20:16 セブンイレブン北恵庭店


セブンカフェ30円引きクーポン((の)も私も持っていた)


食後のセブンカフェ☕️☕️

札幌南ICから高速ワープ💨


帰宅🏡
走行距離は90.8km
燃費はフォレスターの自己申告値で13.3km/L
2023年05月21日 イイね!

2023.05.20(土) いねむりクレープのちノートe-POWER NISMO Sのちハヤブサ

2023.05.20(土) いねむりクレープのちノートe-POWER NISMO Sのちハヤブサ予報よりは良い天気になった土曜日⛅

(の)がゴルフ⛳から帰って来るまでDTでひと走り

ノートe-POWER NISMO Sの中古車をちょっと見て

札幌に帰って来たハヤブサの受領確認・修理依頼

以下、Twitterと何シテル?の投稿を並べただけの日記


08:37 DTを車庫から出してチェーンの清掃・注油


08:52 全然キレイじゃない😅
タンデムステップを外したいなぁ。


09:22 (たぶん)ヘルシーな朝食🍌🍍


09:59 14時頃までしか時間が無いのに亀スタート🐢

国道393号で倶知安へ
途中から、新しめのフェラーリの大集団に追いついた。
ゆっくり走っているけど(前の方が遅いクルマで詰まっている?)、フェラーリを1台ずつ追い越していくのも気がひけるので、少し離れて私もゆっくりと走る。
それにしても、ミドシップ系はともかく、FR系は車種名すら全然分からないな。

フェラーリの皆さんが道の駅あかいがわに入った後は、倶知安に向けて快調に飛ばす💨


11:24 羊蹄山とDT


11:33 富士見橋と羊蹄山とDT


11:39 どんぐり公園でトイレタイム🚹



12:00 前から気になっていた「いねむりクレープ」
バナナチョコクリーム400円+トッピングバニラアイス100円
美味しかったけど、次は、果物無し(350円)、トッピングアイス無しで良いかも。


12:31 道道58号倶知安ニセコ線の狭い区間は5月26日まで冬期通行止🚫

倶知安町 道道58号線・道道66号線 冬期通行止めのご案内
https://www.town.kutchan.hokkaido.jp/news/tourism/2345/


12:35 時間も無くなって来たので帰ろっと


12:59 セブンイレブン倶知安基町店でセブンカフェ☕️
アプリクーポンで30円引き


13:07 時間が無いので、不本意だけどほぼ来た道を帰る。


14:06 apollo station aix'セルフ朝里🚹⛽️
156.8円/L × 6.80L = 1066円
163.8km / 6.80L = 24.1km/L


14:45 いったん帰宅🏡


15:12 フォレスターに乗り換えて(の)と出発🚗


15:35 まずは日産へ。

青ジムニーに代わる足車候補の青いGT-R・・・・ではなく、外にいるノートe-POWER NISMO S
カーセンサーのお気に入りに以前から登録していたこの個体が、先週、10万円値下げされたので、現車を確認。
とりあえずの見積もりを貰い、この個体の他に検討しているライバル個体?を伝えて退散。
厚別のオートランドへ向かう。



17:07 ハヤブサおかえり(^^)

BASの受取証?にサインして、引き続き修理をお願いする。
現在、修理の順番待ちが20台以上になっていて、着手できるのは6月に入ってからになりそうとのこと。7月の道東ツーリングに間に合えばいいな。

三井アウトレットパーク札幌北広島へ向かう


17:47 素敵な紺色のレクサスRC(かな?)と楽しい水色の86と綺麗な青空





リッチな昼夜ごはん


19:33 帰る🚗(ひどい写真😅)


20:04 帰宅🏡
2023年02月05日 イイね!

2023.02.04(土) 菜はな

2023.02.04(土) 菜はな先週行った菜はなのランチが美味しかったので、今度はオムライスを食べて来た。

オムライスも美味しかった😋←ひどい感想😅

以下、Twitterと何シテル?の投稿を並べて雑談を追加しただけの、全くどーでも良い日記


11:10 到着
先週より少し早く出発したけど、国道5号が混んでいて遅刻してしまった。
白いSKフォレスターの隣に駐車する。


11:11 お店に入る。


(の)はオムトマト、私はオムカレーを注文


オムトマトには玉葱が入っていないことが分かった。
次は私もオムトマトにしようかな。


美味しかった😋

帰宅後、少し昼寝😪してから、仕事借金返済のため職場へ


14:43 あまり見かけないクルマがいる。PEUGEOT 508と書いてある。

検索してみると、これは先代の508らしく、2018年にモデルチェンジされている・・ん??・・プジョーってモデルチェンジ毎に名前が変わる(1の位が1つ増える)んじゃないの?
・・・と思ったら、2012年に命名規則が変わったんだね。

プジョー 新型308をフランスで試乗!・・・あれ?「309」じゃないの?
https://autoc-one.jp/peugeot/308/report-1756012/

プジョーの新命名手法…キーワードは「1」と「8」
https://response.jp/article/2012/05/25/175004.html

10年もこのことに気付かないとは。
自動車雑誌を読まなくなると、興味があるクルマ以外のことは、ホント分からなくなるもんだね。

ホワイト急便の営業終了に間に合うように職場を出るつもりだったけど、18時前から少しノッて来てしまい、19時まで仕事。
ホワイト急便は、明日(の)が買い物ついでに行ってくれることになった。(感謝)


19:47 帰宅🏡

今日の走行距離は89.7km(朝のホワイト急便、菜はな、職場)
燃費はフォレスター君の自己申告値で10.3km/L
2023年01月29日 イイね!

2023.01.28(土) 菜はな

2023.01.28(土) 菜はなグーグルマップで小樽を徘徊?していた時にたまたま見つけた、「菜はな」というお店で朝昼ごはんを食べて来た🍚

最近新しくチャレンジしたお店の中では一番のヒット
美味しかったので、また来週行くことにした

久々に(ご)(の)リストに追加されたっぽい。
(↑(の)も私も全くグルメじゃないけど、リストへ追加する基準はナゼか妙に厳しく、大体のお店が一度限りになる。)

■以下、Twitterと何シテル?の投稿を並べて雑談を追加しただけの、全くどーでも良い日記■

得意の寝坊で8時過ぎにベッドから出る。ホント休日は早起きできない。

若い頃、今の私くらいの歳の大先輩達から「歳を取ると嫌でも早く目が覚める」みたいな話を何度か聞いたけど、ホントなのかなぁ・・・

(や)は、
「そーいうこと言うオジサンって、だいたい飲み過ぎなんだと思う。酒飲んで9時前とかやたら早く寝るから、とーぜん4時とかに目が覚める。それだけのこと。」
と言っており、私もこの説が正しいような気がする。
実家の両親は70歳台後半になるが、目覚ましをかけて6時半頃に起きているし⏰

・・・という話はどーでも良くて、とりあえず歯磨きだけして、ホワイト急便へワイシャツを持って行く。(お風呂に入っていてはホワイト急便の当日仕上がり時刻に間に合わないため)

ホワイト急便にワイシャツを預けた後、フォレスターが腹ペコなのでいつものガソリンスタンドへ


08:54 給油⛽
150円/L × 55.31L = 8297円
439.5km / 55.31L = 7.95km/L😰

冬の通勤(特に朝は渋滞)という、最も燃費が悪くなる使い方ではあるけど、それにしても昭和のクルマみたいな燃費だね。エンジンは最新のCB18なのに。。


09:13 いったん帰宅。予約している「菜はな」をナビにセットしておく。


09:40 radikoタイムフリーで1月23日(月)のリクエストプラザを聴きながら📻♪・・・


09:40 朝おふろ♨️

お風呂から上がり、身支度して小樽へ🚗💨


10:32 この見慣れないクルマは?・・・エクストレイルって書いている。
初めて見るような気がする・・・けど、検索してみると去年の7月発売らしいので、そんなことないか。


10:56 土曜日なので「もち専門」(菊原餅菓商 )が開いている。
駐車場が無いのが難点なんだよねー


11:06 菜はなに到着。(の)には先に入ってもらう。


11:11 駐車場は少しとめづらい


(の)は「余市産北島豚の焼き餃子ランチ」を注文


私は「小樽地鶏卵のふわとろ卵かけご飯ランチ」を注文

店内で流れていたのは、コニー・エヴィンソン(Connie Evingson)という女性シンガー♪
初めて聴くけど、良いなぁと思った。


私のが先に来た。
玄米ご飯、しゃぶしゃぶ、だし巻き玉子、道産牛のしゃぶしゃぶ 和風おろしソースなど、美味しい😋
メレンゲはそれほど好みじゃないので、次は「卵かけ」じゃなくて良いな。
雪塩豆富は有っても無くても良いかなー


餃子も美味しい🥟(だし巻き玉子ひと切れと餃子1個をばくりっこした)

強いて難点を言えば
・靴を脱ぐのが面倒:(ご)
・お吸い物の味がやや薄いかな:(ご)
・サラダの器が小さくて食べづらい:(の)(ご)
(サラダ自体はドレッシングも含めて美味しい🥗)
くらいかな。
次は、オムライスを食べてみたい。(さっそく予約した


12:07 帰り道、ナビ君のルート選定はなかなか・・・😅
ナビの「距離優先ルート」は、人間が思いつきづらい道を案内してくれて、なかなか面白いと思うけど、冬は走りやすさ優先の「推奨ルート」が良いかも。

帰宅後、少し休んで職場へ向かう。仕事借金を少しでも返済せねばならぬぬぬ


14:37 職場に行く途中に去年?開店したクレープ屋さん「CREAM&SIP」に寄ってみる。


14:55 シュガーバター400円
せっかくアツアツだけど、駐車場が狭くてあずましくないので、職場で食べる。
街中のクレープ屋さんってココに限らず、だいたい駐車場がゆったりしていないのが難点なんだよね。

例によって、しようとしていたことの3分の1位しかできなかったけど、出ないよりはマシ。
休日の良いところは、電話が来ないこと、打合せがないことなど色々あるけど、今はマスクをしなくて良いことが最大のメリット

18時過ぎに職場を出る。ちょっと遅かったけど、ホワイト急便に閉店10秒前に入れた。私はこのようなちょっとした用事を日曜日に残したくない。


19:47 radikoタイムフリーで1月23日(月)のリクエストプラザ(の続き)を聴きながら📻♪


夜おふろ♨️





夜ごはん🍕🌽🍠

プロフィール

「ロースかつ丼(玉ねぎ抜き)」
何シテル?   08/23 00:45
目的地が目的ではなく、ドライブ自体が目的のドライブをしている方と交流したいです。 仲良くなれた方とは、日本のどこかで一緒に走りたいと思いますが、同じ車種で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(ご)のツイッター 
カテゴリ:みんカラ以外の居所
2019/01/06 18:32:35
 
クルマ収集と超長距離貧乏ドライブ★札幌発★ 
カテゴリ:みんカラ以外の居所
2012/07/16 15:59:59
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ 元:本州遠征用エリーゼ(冬眠中) (ロータス エリーゼ)
ロードスターに代わる本州遠征ドライブ用車両 →本州遠征はS660にバトンタッチ、宝物保存 ...
ロータス エリーゼ 宝物エリーゼ フェイズ1 (ロータス エリーゼ)
宝物保存モードです。一生持ち続けたいと思っています♪
ケータハム スーパーセブン_Kシリーズ_スーパースポーツ 日帰りドライブ用セブン (ケータハム スーパーセブン_Kシリーズ_スーパースポーツ)
北海道内ドライブ用車両です♪
ドゥカティ 1299パニガーレ パニパニ2号 (ドゥカティ 1299パニガーレ)
10年越しの恋が叶った。 永く大切に乗る。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation