• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(ご)のブログ一覧

2023年01月21日 イイね!

2023.01.21(土) restaurant四季

2023.01.21(土) restaurant四季ホワイトハウスに続いて小樽市桜シリーズ第2弾!?
(これで終了かも)

先週、国道5号は舗装がほぼ完全に出ていて快適だったけど、今日は視界も路面も悪くて走りづらかった。
さっさと冬おわれー

以下、Twitterと何シテルの投稿を並べただけの、全くどーでも良いレポート


10:58 桜3丁目


11:01 開店時刻に着いたけど除雪作業中


11:05 お店に入る。


おすすめメニュー(ほかにも色々ある)


11:18 窓からは海が見えるはずだけど🌨


(の)が注文した北あかりのニョッキグラタン(サラダ・ドリンク) 1,280円


私が注文した牡蠣とほうれん草のクリームパスタ(サラダ・ドリンク) 1,400円


取り皿をもらって、少しばくりっこ

セットのドリンクはホットティー
なぜか「食事と一緒に」と言ってしまったけど、食後にすれば良かった。失敗。


11:35 短い時間、雪がやんだ。海が見えるね。


伝票


11:52 ごちそうさま。帰るー🚗

美味しかったけど、しょっちゅう行きたいっていう程ではないなぁ。
たぶん(ご)(の)リストには入らないかな。。


13:56 実家から貰ったMELOGOLD

ちなみに検索窓にMELOGOLDと入力すると、候補に「MELOGOLD 3152」と出て来て、こんな記事がヒットする。

【ブログ】勝手にQ&A「melogold 3152」編
https://globalfruit.co.jp/news/20210202_qa-melogold-3152/

「melogold 3152」って、何なの?
http://shonan310.blog85.fc2.com/blog-entry-4206.html


(の)が半分に切ってくれたので、Music Delivery BAN BAN RADIO!サタデーを聴きながら頂く😋



14:37 母上が使っていた携帯電話(F-08C)から画像データを取り出す。



晩年の晩年のクッキー(マルプー)


18:43 夜ごはんはおさかな定食🐟


餃まる君🥟


19:23 頂きます😋
2023年01月15日 イイね!

2023.01.15(日) ホワイトハウス(COFFEE・LOUNGE WHITE HOUSE)

2023.01.15(日) ホワイトハウス(COFFEE・LOUNGE WHITE HOUSE)昨日の予報では、今日は石狩・空知・後志地方は晴れそうだったので、フォレスターを借りて軽くドライブしようかと思っていたが(ちなみに足が痛いため青ジムニーはスタッドレスタイヤにまだ交換していない・・・このまま冬眠か?)、昼頃まで曇り空だったので、家で寛いでいた。

14時頃から、(の)を美容院に迎えに行くついでに、気分転換を兼ねて小樽でちょっと遅い昼ごはんを食べて来た。
初めて行くホワイトハウスという洋食屋さん🍽

えーっと・・・美味しかったけど、頻繁に行きたいって言う程ではないな。
やはり小樽の洋食では、プレスカフェの方が私は好み。(この辺は人によると思う)

ただ、札幌からプレスカフェなどに行くのは、小樽の市街地を東端からほぼ西端まで横断することになるので、ちょっと面倒。
その点、朝里や桜はラクに行けるので、もう少し開拓してみようと思う。
次の候補は、
「レストラン四季」
 https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1020414/
「ちょこっと カフェ」
 https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1034681/


以下、Twitterと何シテルの投稿を並べただけの、ホントどーでも良いレポート


13:55 (の)を美容院に迎えに行く🚗
フォレスターの走行距離が2万km超えた。


14:19 少し晴れてきた🌥

今日の国道5号はアスファルト舗装がすっかり出ていて、つい先日(1月10日)、国道5号と札樽道が両方通行止めになり(とても珍しい)、小樽~札幌が往来出来なくなったとは思えないほど。
幹線道路には雪イラネ。このまま春になれば良いな。



14:31 ホワイトハウスに到着


14:33 フォレスターが見える席(窓からは海も見える)


14:40 セットのコーラ


14:49(の)が注文したデミグラスソースオムライスセット 1,080円


14:51 私が注文したウエルカムランチB(カレー・エビフライ・コロッケの盛り合わせ) 880円


15:24 20%↘
札幌人にとってはすごい急勾配😱

朝里~張碓間は、前を走るハリアー(だったかな)と一緒に良いペースで飛ばす💨
・・・と言ってもスタッドレスタイヤなので、たいしたペースではない。


15:51 帰宅🏡
走行距離は40.5km
燃費はフォレスター君の自己申告値で12.7km/L

以下おまけ(・・・ていうかこの記事自体全部オマケみたいなもんだけど😅)


20:09 (ご)カフェ夜営業☕️


クランベリーのスイートポテト🍠


御菓子司つちや本舗(宮古市)の芋きんつば🍠
どちらも昨日、母親から貰った😊


21:08 芋づくしの夜ごはん😅
一緒に食べるダミー写真を撮った後に・・・


21:12 各自のスペースで頂きます😋

さて明日から一週間、また頑張ろう!
2023年01月09日 イイね!

2023.01.09 麵屋しん🍜🍜→北欧の風 道の駅とうべつ(のAri🥖)

2023.01.09 麵屋しん🍜🍜→北欧の風 道の駅とうべつ(のAri🥖)3連休最終日は、薄曇り🌥

上司が教えてくれた、長沼の手打ちうどんほくほく庵に行ったが、1時間待ちだったので、麺屋しんでラーメンを食べて🍜🍜、北欧の風道の駅とうべつ内のレストランAriでフォカッチャ🥖を買って帰って来た。

以下、Twitterと何シテル?の投稿を並べただけの、ホントどーでも良い日記😅


10:14 出発🚗💨

札幌南まで高速ワープ、その後は国道274号を東へ


10:56 手打ちうどんほくほく庵

HPに11時開店と記載されているが、その割にはクルマが沢山とまっているなぁ・・・と思ったら、10時から開店していたらしい。1時間待ちと言うことなので今日はパス。また次回。


11:20 麺屋しん


(の)の分は焦し醤油、私の分は豚骨醤油、ふたりで食べる半炒飯の食券を購入
ラーメンは両方固麺で注文。

・・・したが、待ちながら食べログを見ると、焦し醤油を食べている人が多い。
初めての店なので、やはり定番メニュー?を食べたくなり、店員さんに聞くとまだ変更可とのこと。焦し醤油に変更してもらった。


ラーメンも美味しかったけど、炒飯はもっと美味しかった😋
炒飯セット(炒飯+半ラーメン)とかあれば良いなぁ


12:04 セブンイレブン長沼町店


12:23 食後のセブンカフェ☕☕
私はゼロカロリーのガムシロップを2つ入れた。美味しかった😋

道道45号恵庭栗山線、同1009号長沼南幌線、国道337号で北欧の風 道の駅とうべつへ


13:07 北欧の風 道の駅とうべつ
(の)のお目当てはレストランAriのフォカッチャ🥖


13:53 帰宅🏡
走行距離は106.3km、燃費はフォレスター君の自己申告値で14.5km/L


今日の戦利品
2023年01月07日 イイね!

2023.01.07 スバル新春おみくじ大抽選会のち五修堂

2023.01.07 スバル新春おみくじ大抽選会のち五修堂3連休初日は、(の)のリクエストで北海道スバル新春おみくじ大抽選会へ
欲しい景品はないけど、カレンダーが欲しいとのこと。

その後、五修堂で朝昼ごはんを食べて来た。
久々に行ったけどやはり美味しい😋

以下、Twitterと何シテル?の投稿を並べただけの、どーでも良いレポート


10:15 案内状を持って出発


10:47 ディーラーに到着


福箱は売り切れ
「STI折りたたみコンテナに素敵なアイテムを詰め込んだ福袋ならぬ"福箱“を北海道スバルで限定販売いたします。SUBARUのオリジナルグッズなど、何が入っているかはお楽しみ!詳しくは店頭スタッフにお問合わせください。」とのこと。税込4,180円と結構なお値段だけど、何が入っているのだろうか。

おみくじは小吉(SUBARUオリジナル天然素材スポンジクロス)


11:09 このCX-5はジルコンサンドメタリック?

黒ノ助さんがそのとおりと教えてくれた。ありがとうございます^^
https://twitter.com/Chronoske/status/1611657266507419648


11:19 五修堂に到着
1台分だけ空いている駐車スペースはドアを開けられないほど狭いので得意のEast★Parkingに駐車


今日のランチメニュー


(の)はいつもの炒飯セット


私はいつもの炒麺セットと迷ってBランチ(豚肉とイカ、ザーサイの炒めをタマネギ抜きで注文


食後のコーヒー☕☕
(の)が残したガムシロップも貰って全部入れた。


12:05 帰ろう🚗


13:10 今日の戦利品?


バトンタッチ(トイレの壁に貼っています。スバルさんすみません^^;;)


14:16 フォレスターの素人インプレを投稿


15:13 (ご)カフェ営業開始


3時のおやつは梅屋の福袋に入っていたシュークリーム(消費期限は昨日)


一緒に食べるダミー写真を撮った後に…


各自のスペースでいただく😋

Music Delivery BAN BAN RADIO!、選曲は好きだけど、音楽と無関係な話(リスナーからのメール等)がちょっと長いと思う。
2022年10月17日 イイね!

2022.10.10(月・祝)恵庭で昼ごはんとおやつ

2022.10.10(月・祝)恵庭で昼ごはんとおやつ3連休最終日は、雨降りのなか(の)と恵庭に行って、リッチな昼ごはんとおやつ

わが家では、釜めしいちえは、毎年10月に行くお店になっている。
なぜかというと、(の)の誕生日クーポン(500円)が届くから。

以下、何シテル?とTwitterの投稿を並べただけの、ホントどーでも良い日記


10:22 雨が降っているけど☂️出発🚗


10:51 札幌南まで高速ワープ


11:09 釜めしいちえに到着
リッチな昼ごはん😋


だし巻【プレーン】 600円


銀シャリハンバーグ定食 1,500円


銀シャリエビチリ定食 1,150円


ダシと薬味

今回は、釜飯ではなく、ランチ限定メニューの銀シャリ(白米)の定食にしたけど、釜にご飯がくっついてしまい、なんだかもったいなかった。
あと、ダシは、もともと味が付いている釜飯にかけるにはちょうど良いけど、白米にかけるなら味が薄いと思う。
やはり釜飯の方が良いのかな。

あんかけ焼きそばが気になるので、次(来年?)来た時に食べてみよう。


12:40 道と川の駅 花ロードえにわ

混んでいて、端っこスペースが空いていない。
片側がGR86なら少しは安全かな。


13:01 戻って来た。両隣のクルマが変わっていないとホッとする。


13:07 想(こころ)


おやつタイム😋
(の)はバナナチョコ カスタード 370円
私はバナナチョコ クリーム 350円


水があるのが嬉しい

13:56 札幌南IC
14:07 新川IC


14:18 給油⛽️
154.0円/L × 48.37L = 7,449円
524.0km / 48.37L = 10.8km/L
燃費記録(28回目)


14:36 帰宅🏡
走行距離91.5km
燃費はフォレスター君の自己申告値で12.9km/L

プロフィール

「先週のGOOD TIME MUSICを聴きながらスイカをいただく🍉」
何シテル?   08/23 09:33
目的地が目的ではなく、ドライブ自体が目的のドライブをしている方と交流したいです。 仲良くなれた方とは、日本のどこかで一緒に走りたいと思いますが、同じ車種で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(ご)のツイッター 
カテゴリ:みんカラ以外の居所
2019/01/06 18:32:35
 
クルマ収集と超長距離貧乏ドライブ★札幌発★ 
カテゴリ:みんカラ以外の居所
2012/07/16 15:59:59
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ 元:本州遠征用エリーゼ(冬眠中) (ロータス エリーゼ)
ロードスターに代わる本州遠征ドライブ用車両 →本州遠征はS660にバトンタッチ、宝物保存 ...
ロータス エリーゼ 宝物エリーゼ フェイズ1 (ロータス エリーゼ)
宝物保存モードです。一生持ち続けたいと思っています♪
ケータハム スーパーセブン_Kシリーズ_スーパースポーツ 日帰りドライブ用セブン (ケータハム スーパーセブン_Kシリーズ_スーパースポーツ)
北海道内ドライブ用車両です♪
ドゥカティ 1299パニガーレ パニパニ2号 (ドゥカティ 1299パニガーレ)
10年越しの恋が叶った。 永く大切に乗る。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation