• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(ご)のブログ一覧

2022年02月20日 イイね!

2022.02.19(土) お好み焼きのぶ→あいすの家栗山店ほか

2022.02.19(土) お好み焼きのぶ→あいすの家栗山店ほかネットサーフィンしていて見つけた、栗山の「お好み焼きのぶ」に行って来た。

<感想>
美味しいけど、このためだけに札幌から行く程ではない。
義父のお墓(が栗山にある)参りのついでなどなら良いな。
(お気に入りだったひつじ八も無くなってしまったので)

以下、Twitterと何シテル?の投稿を並べただけのレポート



06:27 NHKマイあさ!を聴きながら朝お風呂♨️

休日の朝に早起きすると得した気分♪
お風呂の後は、1週間分のレシートを写真撮影&エクセルの家計簿へ入力。


08:01 朝ごはんはバウムクーヘン+紅茶😋
(の)はまだ寝てる😪


10:07 栗山に向けて出発🚗

食べログなどでは、11:00~21:00、定休日火曜日となっているが、(の)がお店に電話してみると、今日の営業は11:30~14:30とのこと。開店前に着いてしまうなぁ。

札幌南まで高速ワープ🚗💨
栗山に一番近いインターチェンジは江別東だけど、札幌ジャンクションから別料金になるのがもったいない。市街地をパスするのが高速道路を使う目的なので・・・


11:10 到着。開店を待つ。


11:32 フォレスターが見える席
カチン焼き(もち・チーズ入り)と焼きそば(大盛)を注文


11:40


11:46


11:49


11:52 カチン焼き完成


焼きそば(大盛)


12:18 ご馳走さま😋
これまたネットサーフィンで発見したクレープハウスカスタノへ


12:25 Crepe House Kastano


冬季休業😢

栗山店にもあいすの家があるようなので、行ってみよう。


12:36 あいすの家栗山店


クレープ全品350円均一


12:40 (の):いちごチョコ🍓、(ご):バナナチョコ🍌
ふたりともアイス(ラムレーズン)をトッピング
美味しかった😋
クッキーが付いているのが長沼本店と違うかな。


13:04 あいすの家向かいのセブンイレブン空知栗山店でセブンカフェ☕️☕️



13:14 あのグラを聴きながら帰る🚗
中原理恵の東京ららばいが流れている♪

道道45号恵庭栗山線→きらら街道→南幌から国道337号で帰る。


14:01 北欧の風 道の駅とうべつ


14:06 Ariのパンを買いたかったけど臨時休業😢


14:55 帰宅🏡
今日の走行距離は120.0km
燃費はフォレスター君の自己申告値で12.9km/L


16:00 今週のあのグラ終了(@^^)/~~~


16:14 空気清浄機クンのフィルターお手入れランプ?が点灯


取扱説明書の手順に従ってお掃除したけど、加湿フィルターの汚れはキレイに落ちないなぁ🙁
次はつけ置き洗いしてみよう。
2022年02月11日 イイね!

冬の布袋満腹セットのち短距離夕陽ドライブ

冬の布袋満腹セットのち短距離夕陽ドライブ嬉しい三連休♪(毎週、三連休なら良いのに)

(の)と布袋に行って朝昼ごはんを食べて来た後、良く晴れていたのでひとりで夕陽ドライブに行った。

クルマと道路と青空とコンビニ休憩はやはり良いなぁ。

・・・と言う訳で、得意の何シテル?とTwitterの投稿を並べただけの、どーでも良いレポートをどうぞ。



08:31 整備工場がセブンの車検証と一緒に送ってくれた入浴剤



白浜気分の朝お風呂♨



09:34 朝おやつ?はママデコレのシューラスク


09:37 一緒に食べるダミー写真を撮った後に


09:39 各自のスペースで頂きます😋


11:06 出発🚗


11:51 清水総合開発株式会社大通ガレージ
自分で駐車区画を選べず、ここを指定された。隣はCX-5なのでたぶん大丈夫だろう。
(ちなみにいつものパーキングメーターのスペースは雪山になっていた😨)


11:52 布袋に入る。


11:54 冬の布袋満腹セット😋
(の)はマーボー焼きそば+炒飯+焼売
私はマーボー焼きそば+ザンギ炒飯+春巻
焼売と春巻は半分ずっこする。


12:02 マーボー焼きそばと炒飯が来た。


12:04 少し遅れて春巻と焼売が来た。

チャーハンに玉葱が入っていたのは残念。
玉葱のことは別にしても、あおぞら銭函3丁めの玉子とネギのチャーハンの方が美味しいと思った。

あと、やはりマーボー焼きそばより、いつものマーボー麺の方が私は好き。


12:47 帰る🚗
緑色のミニって意外に見かけない。


13:18 帰宅🏡
走行距離25.8km
燃費はフォレスター君の自己申告値で8.7km/
市街地の短距離走行なのでこんなもだろう。


14:38 晴れているので再び出発☀️🚗💨
(の)はソファに寝転がってだらテレビ


15:07 茨戸橋


15:08 雪山が高い


15:28 当別町道川下右岸線


振り返ってもう1枚


15:41 セブンイレブン当別栄町店でおやつタイム😋


15:49 冬の布袋満腹セットに付いていた自家製スノーボールとセブンカフェのホットコーヒー☕️
セブンカフェはアプリのクーポンで30円引き


16:26 左折して日本海へ


16:35 日の入り時刻前に雲の中に沈みそうなので、ここで写真を撮っておこう。


17:07 一応、来てみた。


17:08 もう1枚


17:14 振り返ってもう1枚(←しつこい😅)


17:19 やはり冬は抜けられないね😅


17:20 帰ろう


17:52 ここが渋滞するのは珍しい


19:13 帰宅🏡
走行距離114.9km
燃費はフォレスター君の自己申告値で11.9km/L
郊外の道でも意外に燃費が伸びないなぁ。



19:36 MUSIC★Jを聴きながらお風呂♨

良い休日であった。。
2021年11月19日 イイね!

2021.11.17(水)びっくりドンキーで夜ごはん

2021.11.17(水)びっくりドンキーで夜ごはん応援のため、いつもと違う職場で勤務している(の)をお迎えに行って、夜ごはんを食べて帰って来たというだけの、実にどーでも良い日記。

久々のびっくりドンキーは、安定の美味しさ😊
やはり期間限定メニューよりも、定番メニューが良いね。
初めて食べた小さなコーンの箱舟も美味しかった😋

気温が下がって来た。いよいよ冬だなぁ。イヤだなぁ・・・


20:41 (の)を迎えに行きます。
気温2℃🥶


21:17 びっくりドンキーで夜ごはん
気温1℃🥶


(の)は写真撮影している私を待ちきれず、先にお店に入った。


みそ汁の具をチェック
苦手なタマネギが入っていないのでOK


21:28 コーンの小さな箱舟(税込250円)を注文してみた🌽
美味しい😋


21:35 リッチな夜ごはん😋
(の)はカリーバーグディッシュ150g
私はレギュラーバーグディッシュ150gの小ライスとみぞ汁


ごちそうさまでした。
アプリクーポンでここから10%引きになって、合計1,724円


名取裕子さんのオールナイトニッポンMUSIC10を聴きながら帰る📻
パーソナリティ、リスナー(←私)、オンエア曲の全てが昭和😅
でも昭和世代としては22時代に「オールナイトニッポン」と言うのは少し違和感がある。


22:12 帰宅🏡
走行距離は22.2km


燃費はフォレスター君の自己申告値で9.5km/L

早寝しようと思ったけど、オールナイトニッポンMUSIC10を最後まで聴いてしまった。
大原麗子さんの「背中から抱きしめて」という曲が収穫
2021年11月08日 イイね!

2021.11.07(日) レストランAri

2021.11.07(日) レストランAri昨日の青空はどこに行ってしまったんだろうという感じの、曇り☁/雨☂の日曜日
フォレスターで当別のレストランAriに行って、リッチな昼ごはんを食べて来た。

<わが家用の備忘録>
Ariはレストランまで行って1,750円もするパスタセットを食べなくても、「北欧の風道の駅とうべつ」内のお店で美味しいパンを買うだけで良いような気がする。

以下、いつものTwitterと何シテル?の投稿を並べただけの日記

10時頃、Ariに電話してみると、電話がつながるのは10:30からとのこと。
10:30過ぎに改めて電話すると、開店時刻の11:30に予約を取れた。(これを逃すと次は13:00)


10:48 出発🚗


11:12 石狩河口橋


11:18 ナビの案内に従って道道81号岩見沢石狩線から左折


スウェーデンヒルズへ


11:20 ここを右折


11:22 スウェーデンヒルズ
個人的にはこのような街はちょっと・・・


11:24 レストランAriに到着


(の):じゃがいもニョッキ
私:キノコとベーコンのトマトソース


豆はどーでも良い


パンはとてもおいしい(のでお土産にレーズンパンを買った)
お替りも自由・・・だけど個人的には飲み物がないとパンは食べづらい。


サラダも美味しい🥗


じゃがいもニョッキ🥔


キノコとベーコンのトマトソース🍝

美味しいけど、札幌市内にもっと(ご)(の)好みの店はある。


食後のデザート🍰☕


上に載ってるクリームは美味しいけどケーキ本体はたいしたことない。


りんごジュースと迷ったけど寒いので紅茶(ホット)にした。


紅茶はお替りのポットを出してくれる。


13:04 農免農道獅子内地区


13:15 北欧の風 道の駅とうべつに寄り道


13:28 帰る。バイクは辛そう😢


13:35 札幌大橋


13:44 道道273号花畔札幌線の茨戸橋

ホワイト急便の近くを通った時に、預かり証を持って来るのを忘れたことに気が付いた😓


14:07 帰宅🏡
走行距離は55.4km、燃費はフォレスター君の自己申告値で11.5km/L

家から預かり証を取って来て、ホワイト急便へ
ドライブに行くガソリンは勿体ないと思わないけど、こういうのは時間とガソリンの無駄。


Ariで買ったレーズンパン(400円)
明日から数日間の朝食になる。


15:14 もうすぐお別れのSJフォレスター🚗😢


夕方おやつは柳月のまろん🌰


賞味期限を3日過ぎている😅



18:25 頂きます😋


19:30 夜ごはんは、先週、道の駅サーモンパーク千歳で買った麺屋彩未の味噌ラーメン🍜🍜


(の)アレンジで具だくさん😄



19:58 頂きます😋
昨日食べた「まるたけ みそら〜めん」より美味しいと思った。
茹で時間は推奨2〜3分のところ1分半にしたらちょうど良い固さだった。


20:54 食後のデザート🍐☕/a>
2021年11月04日 イイね!

2021.11.03(水・祝) レストランみやもと

2021.11.03(水・祝) レストランみやもと文化の日は久々の丸一日休み\(^o^)/
雲が多い空🌤だけど、今年、舗装路を走れる期間は残り少ないので、一日中、家に閉じこもっているのはもったいない。

数年ぶり(2018.07.29以来)に早来のレストランみやもとに行ってみようということになった。

(の)の判定は(ご)(の)リスト「2軍」くらいかな・・とのこと。
ライスをパンに変更できないのが減点ポイントだそう。

それでは得意の「どーでも良い日記」をどうぞ。
わずか146.6kmのドライブの割にやたら写真が多い(^^;;


09:57 出発🚗


10:07 札幌の市街地は当然、高速でパス


10:05 ETC休日割引が復活したのでリッチに千歳まで高速で行く。


10:30 千歳インターチェンジ
帰って来た「割引」の表示\(^o^)/


10:31 道道77号千歳インター線


10:32 ここは右折する方が好き。


10:34 国道36号


10:41 左折して道道10号千歳鵡川線へ


10:42 私のドライブではあまり走らない道道10号千歳鵡川線


10:43 早来 7km
ちょっと早く着くかな。


10:49 早来に来た。


10:52 レストランみやもとに到着


11:01 案内標識が見える席


素直に「おすすめメニュー」から選ぶ
3年前より値上がりしている。。


奥:(の)が選んだカチョカバロと野菜のハンバーグ 1,350円
手前:私が選んだカマンベールハンバーグのカレーソース 1,350円


食後のソフトクリーム🍦
ふたりともカマンベール味(他に牛乳味も選べる)
私はコーンに変更 +50円


合計2,750円

帰りは時間があるので札幌南まで一般道で行く。
それならどこか道の駅に寄りたいと(の)からリクエスト


12:02 道の駅サーモンパーク千歳に行ってみる。


ナビ君推奨ルートはつまらない。


こっちの方が近いし面白そう。


12:08 道道10号千歳鵡川線を少し戻る。


12:09 右折して道道258号早来千歳線へ


12:10 道道258号早来千歳線


12:11 もう少し晴れ間の面積が大きければなぁ


12:15 ここは直進


12:18 左右は自衛隊


12:19 もうすぐ千歳の市街地


12:21 行き先が国道番号や都道府県番号ばかりの案内標識は好き^^


12:27 道の駅サーモンパーク千歳に到着


「今日は一日松田聖子三昧」を聴きながら走って来た。


らじる★らじるではなくFM波で聴く📻


12:28 とても混んでいる。安全そうなスペースに駐車できなかった。
無事で居るんだよー


12:49 買い物終了。
向かいの997カブリオレは安全な場所を確保している。


12:50 次は道の駅花ロードえにわへ


12:52 このルートが良いな。
自分ではあまり走らない道だし距離も近い。


13:01 30号通


13:02 鉄北通へ(ここ


13:03 鉄北通
市町村道は興味の対象外なんだけど・・・


13:04 ここ

左をJRが走っている。


13:17 道と川の駅花ロードえにわ
同じ色(ヴェネチアンレッド・パール)のSJフォレスターがいる🚗


13:59 高速道路と並走する一般道ってなんだか良いよね。


14:00 札幌南インターチェンジ


14:01 高速ワープで市街地をパス


14:18 帰宅🏡
今日の走行距離は146.6km
燃費はフォレスター君の自己申告値で12.7km/L




おみやげだけで10,489円も使ってしまった😱
驚いて(の)に伝えたら、無表情に「明日から節約しよー」って気の無い返事😑

プロフィール

「出港した」
何シテル?   08/26 14:43
目的地が目的ではなく、ドライブ自体が目的のドライブをしている方と交流したいです。 仲良くなれた方とは、日本のどこかで一緒に走りたいと思いますが、同じ車種で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(ご)のツイッター 
カテゴリ:みんカラ以外の居所
2019/01/06 18:32:35
 
クルマ収集と超長距離貧乏ドライブ★札幌発★ 
カテゴリ:みんカラ以外の居所
2012/07/16 15:59:59
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ 元:本州遠征用エリーゼ(冬眠中) (ロータス エリーゼ)
ロードスターに代わる本州遠征ドライブ用車両 →本州遠征はS660にバトンタッチ、宝物保存 ...
ロータス エリーゼ 宝物エリーゼ フェイズ1 (ロータス エリーゼ)
宝物保存モードです。一生持ち続けたいと思っています♪
ケータハム スーパーセブン_Kシリーズ_スーパースポーツ 日帰りドライブ用セブン (ケータハム スーパーセブン_Kシリーズ_スーパースポーツ)
北海道内ドライブ用車両です♪
ドゥカティ 1299パニガーレ パニパニ2号 (ドゥカティ 1299パニガーレ)
10年越しの恋が叶った。 永く大切に乗る。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation