• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(ご)のブログ一覧

2022年04月01日 イイね!

2年ぶりのクルマ通勤

2年ぶりのクルマ通勤4月1日付の異動により、2年ぶりにクルマ通勤になった🚗
以前(2018.042020.03)の職場よりはやや遠い。
職場の何人かの人から「通うの大変だねー、もっと近い所なら良かったのにねー」みたいなことを言われたけど、私はクルマ通勤ならある程度距離があった方が良い。

今回は青ジムニーを使うことも考えたけど、(の)が「フォレ助がお供したいって張り切ってる」と言うので、フォレスターで通うことにした。

以下、何シテル?を並べただけの、どーでも良いレポート

2022.04.01(金) 2年ぶりのクルマ通勤

07:16 暖気中


07:23 出発🚗


08:10 お昼のパンを購入


08:14 RAV4PHV

もう普通に買えるようになったのかな?
あまり見かけないような気がするけど。


20:43 帰るー🚗
雪が積もってる😨


2022.04.02(土) ちょっと職場へ🚗

09:19 テスラだ。モデルX P100Dって書いてる。

私は今のところ、テスラのような高価なBEVにはあまり魅力を感じない。
巨大な電池を買って、その電池を運んで歩いてるみたいなので。

BEVなら、航続距離は短くても安価なものを買って、市街地のアシ用に使いたい。例えば50万円以下の中古リーフとか。


17:17 帰り道・寄り道


道路脇の雪山に登って見た。
Posted at 2022/04/02 23:24:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ご挨拶 | 日記
2021年10月16日 イイね!

祝・みんカラ歴10年!

祝・みんカラ歴10年!10月16日でみんカラを始めて10年が経ちます!

・・・もう10年になるのか。。
飽きっぽいほうでは無いので、まだまだ続けると思う。

私と交流してくださっているクルマ・バイク・ドライブ好きの皆さま、交流の場を提供してくださっている株式会社カービュー様・みんからスタッフの皆さまに感謝!
Posted at 2021/10/16 15:17:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | ご挨拶 | 日記
2020年10月16日 イイね!

祝・みんカラ歴9年!

祝・みんカラ歴9年!10月16日でみんカラを始めて9年が経ちました。

いつもどうでも良い内容の投稿を読んでくださっている皆様、ありがとうございます。

また、クルマ好き、ドライブ好きの仲間との楽しい交流の場を提供してくださっている、株式会社カービュー様、みんからスタッフの皆様、ありがとうございます。

これからも引き続き、よろしくお願いいたします!
(プロフィール画像を変えてみました。)
Posted at 2020/10/17 00:55:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ご挨拶 | 日記
2020年04月04日 イイね!

2020.03.31(火) さよならクルマ通勤(^^)/~~~

2020.03.31(火) さよならクルマ通勤(^^)/~~~4月1日付で異動になり、クルマ通勤が終わりました。

混雑した市街地で運転するのは好きではないので、クルマ通勤したいと思ったことはありませんでしたが、色々なクルマとの出会いがあって、意外に楽しい2年間でした。

クルマ通勤を始めた2018.04.03の記事では、青ジムニーに活躍してもらうと書きましたが、いつの間にかフォレスターになっていました😅

タイトル画像はクルマ通勤最終日の2020.03.31 AM08:01 セブンイレブン札幌北33条店


■ 勝手に通勤仲間まとめ

2018.04.11 横に居るのはベンテイガ?


2018.11.15 イオスだ。あまり見かけないですね。


2018.11.28 プレオってミラのOEMなんですね。
ちなみに、このミラ(L275/285?)は結構好きなクルマです。


2018.11.29 今朝の通勤仲間(←勝手に認定)は白いZ4クーペです。


2018.12.03 ニュービートル
現行モデル(←正確にはザ・ビートルと言うようです)よりも、この初代?の方が好きです。


2018.12.07 新型ジムニー(JB64W)、路上で見たのは初めてかも


2019.01.25 ミラはこの型(L250/260型)も好きです。


2019.04.18 S550 4MATIC クーペ
ベンツにはあまり興味がありませんが、これは贅沢な感じでちょっと良いと思いました。


2019.06.17 良い色のディスカバリー


2019.07.19 このM2はたまに見かけます。


2019.07.23 今日もM2がいた


2019.07.24 ドゥカティ999


2019.07.27 この初代RAV4は3ナンバー…と言うことは3S-Gかな?


2019.08.01 赤いカイエン
カイエンやマカンには興味がありませんが、ボディカラーが素敵なので通勤仲間に認定しました。 ← 偉そう😅


2019.08.01 あまり見かけない2代目シビックタイプR(EP3と言うんですね)


2019.08.02 EFシビックのセダン
リアトレイに載ったカロッツェリアのスピーカーが80年代を感じさせます。


2018.08.05 991-2のカレラGTS


2019.08.15 何度か見かけたM2クーペ
やや腰高に見えるなぁ。


2019.08.15 青いスーパーブラックバード


2019.08.15 あまり見かけないジュリア


2019.08.20 560SEL
「33」ナンバーでホイールまで純正でした。
余計なお世話ですが、後付けのオンダッシュナビが惜しい。


2019.08.21 Z33
私が乗っていたのと同じモンテレーブルーです。


2019.08.28 カシミアイエローの初代インプレッサWRX
インプレッサは初代が一番好きです。


2019.08.30 S2000タイプS
私はハネ無しの標準グレード?の方が好みですが、良いですね。


2019.09.05 珍しい色のジムニー
こんなボディーカラーあったかなぁ。


2019.09.05 NBロードスターと718ボクスターGTS
2台とも幌を下しているのが良いですね。


2019.11.16 マイアミブルーの718ボクスター


2019.11.18 マーコスでしょうか?


2020.01.08 AE92レビンGT-Z
あんなに沢山走っていたAE92ですが今では全く見かけなくなりました。
AE86の方が残っている台数が多いのではないでしょうか。


2020.01.16 初代コペン
昔はあまり興味が無かったのですが、最近は普段乗り&冬用オープンカー?に良いかも…と思っています。 ← 私のことだからドライブもほとんどコペンになってしまいそうで危険⚠


2020.01.21 生き別れた兄弟🚗🚗
同じ色(ヴェネチアンレッド・パール)のフォレスターです。


2020.02.26 スバルR1
R2はMTを選べるけどR1にはCVTしか無いのが惜しい。 ← と買わないクルマに注文を付けるのは大きなお世話ですね。


2020.02.28 Z4クーペ


2020.03.25 シビックタイプRユーロ
Posted at 2020/04/04 15:52:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ご挨拶 | 日記
2019年10月16日 イイね!

祝・みんカラ歴8年!

祝・みんカラ歴8年!10月16日でみんカラを始めて8年が経ちます!

いつも内容の薄い投稿を読んでくださっている皆様、ありがとうございます。

また、クルマ好き、ドライブ好きの仲間との楽しい交流の場を提供してくださっている、みんから開発スタッフの皆様、ありがとうございます。

これからも引き続き、よろしくお願いいたします!
Posted at 2019/10/16 22:09:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | ご挨拶 | 日記

プロフィール

「走行距離267.5km
燃費10.0km/L
ドライブにしては非常に悪い燃費」
何シテル?   08/24 21:23
目的地が目的ではなく、ドライブ自体が目的のドライブをしている方と交流したいです。 仲良くなれた方とは、日本のどこかで一緒に走りたいと思いますが、同じ車種で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(ご)のツイッター 
カテゴリ:みんカラ以外の居所
2019/01/06 18:32:35
 
クルマ収集と超長距離貧乏ドライブ★札幌発★ 
カテゴリ:みんカラ以外の居所
2012/07/16 15:59:59
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ 元:本州遠征用エリーゼ(冬眠中) (ロータス エリーゼ)
ロードスターに代わる本州遠征ドライブ用車両 →本州遠征はS660にバトンタッチ、宝物保存 ...
ロータス エリーゼ 宝物エリーゼ フェイズ1 (ロータス エリーゼ)
宝物保存モードです。一生持ち続けたいと思っています♪
ケータハム スーパーセブン_Kシリーズ_スーパースポーツ 日帰りドライブ用セブン (ケータハム スーパーセブン_Kシリーズ_スーパースポーツ)
北海道内ドライブ用車両です♪
ドゥカティ 1299パニガーレ パニパニ2号 (ドゥカティ 1299パニガーレ)
10年越しの恋が叶った。 永く大切に乗る。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation