• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(ご)のブログ一覧

2014年02月15日 イイね!

札幌モーターショー2014と麺屋彩未と新年会その2

札幌モーターショー2014と麺屋彩未と新年会その22年前は目ぼしいクルマが全く来てなくて、お金を払って見るほどのイベントではないと思いましたが、昨日、職場の人からチケットを頂いたので行ってきました。

せっかく出掛けるのだから、途中、久々にどこかでラーメンを食べようと思い、東豊線沿線のラーメン店を探してみると、美園駅近くの「麺屋彩未」と言うお店が人気らしいので、寄ってみることにします。

12:55 自宅を出発します♪


13:08 東豊線さっぽろ駅に到着
ドニチカキップ(500円)を購入します。


13:30 麺屋彩未に到着
ひえー、店の外まで行列が!!
ラーメンだから回転が速いだろうし、この機会を逃すともう来ないと思うので、不本意ながら並びます。


14:25 ようやく運ばれてきました。
醤油らーめん700円、もちろん固麺で注文しました。

2014.2.16 コメント欄で、はがねいち氏からラーメンの感想を求められたので追記

感想は「普通に美味しい」
この言い方、嫌いなので使いたくないのですが、他に思い浮かびません。
ではまた行きたいか?と聞かれたら、
 ① わざわざ美園まで行って
 ② 氷点下の外で30分並んで
 ③ さらに店内でも30分近く待って
 ④ 700円払って(≒菓子パン7個分)
食べる程ではないので、もう行かないと思います。


15:00 札幌ドームに到着しました。


さっそく目に入ったのはアヴェンタドール
初めて見ました・・・が私はあまり。。
ちなみに、ランボルギーニの中では、古いのならカウンタックのシンプルなLP400、最近のモデルならガヤルドが好きです。


1199 Panigale R
日本仕様のサードマフラーはダサい。
全体的なフォルムも1098/1198の方が好きです。


フェラーリはF12ベルリネッタと458スパイダーが来ています!!
どちらも初めて実物を見ました。
2年前はフェラーリが1台もいなかったけど、見るだけで入場料を取るならコレくらい置いて欲しいものです。


良く見るとレーダー探知機みたいなものが付いています。
もしかして個人所有のクルマ?


ウゲー、こりゃカッコ悪い!(好きな人、ゴメンなさい)
横にNSXを並べて、どちらがカッコ良いか、みなさんに聞いてみたいです。


EV-STER改めS660コンセプト
まだハリボテのショーモデルっぽい感じです。
本当に今年の夏に次期BEATとして発売されるのでしょうか。


CBR1000RR
現行のホンダ車の中からどれかを買うとしたら、断然コレ
カラーリングは一昨年の方が好きです。


JPN TAXI Concept
これはイイなぁ!!
ハイエースやプロボックスの、道具に徹したカッコ良さに通じるものがあると思います。


LFAも初めて見ます。
フェラーリ2台と、このLFAを見れただけで、来た甲斐がありました。


KOPEN
S660コンセプトより、市販車に近い感じがします。


目を離した隙に、オレンジに変わってました(^^)
(着せ替えるところは見れなかった)


991は、登場から2年経ってもカッコ良く見えてきません。
・・・と言うことは、慣れの問題ではなくて私の好みではないと言うことでしょう。

 
981ボクスター、とても良い車らしいけど、大きくてイカツいなぁ


内装もゴテゴテしている。もっとシンプルな方が良いなぁ。


16:30 会場を後にします。
冬の札幌らしい、全くヤル気の出ない空です・・・


17:25 帰宅しました。
部屋のストーブを点けて、暖まるまで車庫で自分のクルマを眺めます。
やっぱり私は低くてコンパクトで引き締まったクルマが好きです♪
(手前味噌なクルマ自慢ですみません)


おやつを食べて、ひと休みしたあとは、新年会その2


職場の人から、こんな↑情報を教えてもらったので


年賀状を見てみると、下二桁が「26」があったので、先月の新年会に、身内に不幸があって参加できなかった(お)も誘って、2度目の新年会をサッポロビール園ですることになったのです。


19:20 到着しました。


私は手前の生ラムより、機械でスライスした冷凍の方が好きです。


冷凍の方は「トラディショナルジンギスカン」と名付けられています。
確かに、昔はジンギスカンと言えばコレだったけど、そんなに言葉を飾らなくいても良いのではないでしょうか。

22時の閉店まで、つもる話(ほとんどクルマ関係)をして、帰りは(や)のWISHで送ってもらいました。
Posted at 2014/02/16 01:35:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマとバイク | 日記

プロフィール

「帰る」
何シテル?   07/24 19:13
目的地が目的ではなく、ドライブ自体が目的のドライブをしている方と交流したいです。 仲良くなれた方とは、日本のどこかで一緒に走りたいと思いますが、同じ車種で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 2021 22
2324 25 26 27 28 

リンク・クリップ

(ご)のツイッター 
カテゴリ:みんカラ以外の居所
2019/01/06 18:32:35
 
クルマ収集と超長距離貧乏ドライブ★札幌発★ 
カテゴリ:みんカラ以外の居所
2012/07/16 15:59:59
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ 元:本州遠征用エリーゼ(冬眠中) (ロータス エリーゼ)
ロードスターに代わる本州遠征ドライブ用車両 →本州遠征はS660にバトンタッチ、宝物保存 ...
ロータス エリーゼ 宝物エリーゼ フェイズ1 (ロータス エリーゼ)
宝物保存モードです。一生持ち続けたいと思っています♪
ケータハム スーパーセブン_Kシリーズ_スーパースポーツ 日帰りドライブ用セブン (ケータハム スーパーセブン_Kシリーズ_スーパースポーツ)
北海道内ドライブ用車両です♪
ドゥカティ 1299パニガーレ パニパニ2号 (ドゥカティ 1299パニガーレ)
10年越しの恋が叶った。 永く大切に乗る。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation