• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(ご)のブログ一覧

2020年05月05日 イイね!

2007年GW Zで開聞岳第2弾を再公開(と電子制御スロットルについて①)

2007年GW Zで開聞岳第2弾を再公開(と電子制御スロットルについて①)旧サイトから引越していなかったレポートをもう1つ再公開

http://www.longlongdrive.net/2007gw.html

昨日と同様、最小限の追記と誤字脱字修正のみです。
ついでに小崎のページ?も復活しました。

・・・と、いつもドライブレポートばかり投稿していますが、このSNSは「みんなのカーライフ」略して「みんカラ」

ドライブも立派なカーライフのひとつだと私は思っていますが、長距離ドライブに関心がある人は残念ながら少ないようなので、たまにはクルマについて少し書きます。
前から書きたいと思っていた電子制御スロットルのこと。

長距離ドライブ用として活躍してもらうはずだったR32スカイラインGTSを2001年夏に鹿クラッシュで失い、本州遠征ドライブに使えるクローズドのスポーツカーが欲しいと思っていたところに(当時の私にはオープンカーで長旅をしようという発想がなかった)、ちょうど良いタイミングで発売されたZ33型フェアレディZ
・ 2シーター(2by2をやめて潔く2シーター専用ボディー)
・ 大排気量NA
・ その割に軽量(車検証で1440㎏)
などスペック的には私が好きな要素が揃っているし、モダンな外装デザインも気に入ったので、発売された2002年の12月に注文。

雪が融けるまで納車を待ってもらい、4月に納車されてから乗って見ると・・・
速い、安定している、排気量3.5Lのスポーツカーとしては高燃費(普通にドライブを楽しんで12km/L前後)など長所も多かったのですが、Zでドライブをしていると、どういう訳か心が晴れません☁

なぜだろう・・・と考えてみると、大きな原因のひとつはアクセル操作に対するレスポンスの鈍さ。
例えば巡行中にアクセルを少し踏み増した時に、その踏み込み量に応じて即座に背中を押される感じが無いのです。
アクセルの小さな操作が、スロットルの動きに反映されずに塗りつぶされているような感じ。
これは運転の楽しさを少なからずスポイルすると思う。

私は電子制御スロットル自体は否定しません。
アクセルは(例えばステアリングのようにタイヤ側からフィードバックがある訳ではなく)、運転者からエンジンに対して一方的に指令を送るだけのものなので、操作に忠実に反応してくれるのならワイヤーで機械的に繋がっている必要はないと思います。

・・・が、この後にレンタカーで乗る機会があったヴィッツやフィットやステラが、みな同じような(又はさらに酷い)制御だったので、しばらくの間、電子制御スロットルがすっかり嫌いになってしまいました。

クルマについて語りたいことはあるけど、いざ書こうとすると知識も文章力も不足していて上手く書けないなぁ(涙)
②につづく・・かも。。
Posted at 2020/05/05 23:05:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本家ウェブサイト更新 | 日記
2020年05月05日 イイね!

2006年GW (や)サイノスで九州広域農道めぐり

2006年GW (や)サイノスで九州広域農道めぐり旧サイトから引っ越していなかったレポートです。

http://www.longlongdrive.net/2006gw.htm

再公開にあたって写真の追加やサイズ拡大などをするか迷いましたが、面倒なので最小限の追記と誤字脱字修正のみにしました。(それでも丸1日かかった^^;;)

これ位古くなると逆に面白いような気がします。
Posted at 2020/05/05 00:11:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本家ウェブサイト更新 | 日記

プロフィール

「キミは何者?」
何シテル?   07/29 22:02
目的地が目的ではなく、ドライブ自体が目的のドライブをしている方と交流したいです。 仲良くなれた方とは、日本のどこかで一緒に走りたいと思いますが、同じ車種で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     1 2
34 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(ご)のツイッター 
カテゴリ:みんカラ以外の居所
2019/01/06 18:32:35
 
クルマ収集と超長距離貧乏ドライブ★札幌発★ 
カテゴリ:みんカラ以外の居所
2012/07/16 15:59:59
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ 元:本州遠征用エリーゼ(冬眠中) (ロータス エリーゼ)
ロードスターに代わる本州遠征ドライブ用車両 →本州遠征はS660にバトンタッチ、宝物保存 ...
ロータス エリーゼ 宝物エリーゼ フェイズ1 (ロータス エリーゼ)
宝物保存モードです。一生持ち続けたいと思っています♪
ケータハム スーパーセブン_Kシリーズ_スーパースポーツ 日帰りドライブ用セブン (ケータハム スーパーセブン_Kシリーズ_スーパースポーツ)
北海道内ドライブ用車両です♪
ドゥカティ 1299パニガーレ パニパニ2号 (ドゥカティ 1299パニガーレ)
10年越しの恋が叶った。 永く大切に乗る。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation