• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(ご)のブログ一覧

2021年02月06日 イイね!

2021.01.24(日) らーめん信玄🍜のち短距離ドライブ

2021.01.24(日) らーめん信玄🍜のち短距離ドライブらーめん信玄 花川本店で昼ごはんを食べた🍜のち、冬恒例?の約100kmドライブ🚗💨

ようやく食べることができた信玄のラーメンは、美味しかった😋
・・・でも、同じように美味しいラーメン屋さんはたくさんあるので、並んでまで食べたいとは思いませんでした。

以下、得意のどーでも良い内容のレポートをどうぞ^^;;


08:19 規定値より少し低かったので空気圧を調整


フォレスター君の外気温計によると気温はマイナス12℃
(風が無いせいか数字ほど寒く感じない。それより燃費が極悪)

タイヤ空気圧が低いのは昨年11月14日にタイヤ交換した時との気温差によるものだろうか。
気象庁の統計によると当日、空気圧を調整した15時頃の札幌の気温は+8℃なので、

261K / 281K ≒ 0.93

意外に影響が大きいな。
絶対温度の10℃や20℃なんて誤差みたいなものだろうと思い込んでいたけど。


08:29 ついでにウィンドウウォッシャー液を補充


朝ごはんは、昨日(の)がESTAで買ったFruitscakeFactoryの焼きたてスウィートチーズケーキ
(通常価格600円のところ500円)


10:37 それぞれ1/4ずつ、ハチミツをかけながら頂きます🍯

↑のツイートを外出先で見た(の)から「4分の1じゃなくて6分の1だよ」とLINEで指摘される。


12:40 確かにさっき食べたピースの中心角?は60°位に見える。


12:07 アイソトープグリーンの保険を継続

三井ダイレクト損保は、対人賠償は無制限のみ・対物賠償は500万円が最小で、ソニー損保のように対人賠償5,000万円・対物賠償無しには出来ないとのこと。(チャットサービス→電話で確認)

ちなみにエリーゼ(フェイズ3)の対物料率クラスは「1」
相手方の車など、人様のモノを壊す事故は少ないということだろうか。
ちなみに保険料は年額7200円


13:05 亀スタート🐢

信玄に昼ごはんを食べに行こう🍜
いつも駐車場が満車だけど、今日は入れるかな?


ちょうど1台出るところでタイミング良く入れた。
それも私の好きな端っこ😄


13:28 さてさて、初めての信玄🍜



水戸(こってり醤油)固麺で注文。美味しかった😋


14:06 冬にしては珍しく北方向の空が青いので少しだけ走ろう☀️

とりあえず、新篠津のハルハルでクレープを食べよう。


14:28 道道273号花畔札幌線の茨戸橋より、伏籠川と伏籠川水管橋


14:37 札幌大橋より、石狩川


14:45 蕨岱(わらびたい)ランプを通過
月が出ている🌙


14:47 篠津運河ランプで降りる。


14:50 32号橋


篠津運河(上流方向)


篠津運河(下流方向)


15:01 道道81号岩見沢石狩線


15:05 ハルハル、冬は営業していないのかな?


15:26 道道1121号月形幌向線


15:34 セブンイレブン月形町店と青空と月🌙


15:44 ごまあんまん(10%値引き中)とホットコーヒーレギュラー


このおやつタイムをしなければ、日本海に沈む夕陽を見ることが出来たかもしれないけど、私のドライブにコンビニ休憩は欠かせない。


セブンイレブンのウェブサイトによると熱量は259kcal


16:05 道道11号月形厚田線


16:06 除雪で堆積された雪で道幅が狭くなっているので、ゆっくり走ります。


16:07 日本海の日没(厚田付近は16:34)には間に合わないかな。


16:09 右折
ここから道道28号当別浜益港線と少しだけ重複


16:12 左折
重複区間はここまで


16:18 burnerさんが数時間前にCX-5で走っていたようです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/124912/blog/44784626/


16:22 鹿🦌

私は鹿には恨みを持っている。
https://www.longlongdrive.net/hr32.html


16:25 フォレスターと電線と月🌙


16:30 綺麗な空


16:34 左折
日没(16:34)まであと2分
夕陽を見ることができるか?


16:35 積丹半島の向こうに沈んでしまったかな?


16:42 淡い色の夕暮れ空


16:51 学生時代の夕陽スポット


16:57 やはり冬は抜けられないんだ。


17:00 振り返ってもう一枚


17:10 私の好きな下りカーブ
手稲とオーンズのナイターの照明が見える。


17:18 石狩河口橋


18:01 帰宅🏡
走行距離は128.6km、燃費はフォレスター君の自己申告値で12.7km/Lでした。
Posted at 2021/02/06 11:00:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道内ドライブ | 日記

プロフィール

「SWEET LADY JANE」
何シテル?   11/22 17:58
目的地が目的ではなく、ドライブ自体が目的のドライブをしている方と交流したいです。 仲良くなれた方とは、日本のどこかで一緒に走りたいと思いますが、同じ車種で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

 12345 6
78910 1112 13
141516171819 20
21 22 2324252627
28      

リンク・クリップ

(ご)のツイッター 
カテゴリ:みんカラ以外の居所
2019/01/06 18:32:35
 
クルマ収集と超長距離貧乏ドライブ★札幌発★ 
カテゴリ:みんカラ以外の居所
2012/07/16 15:59:59
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ 元:本州遠征用エリーゼ(冬眠中) (ロータス エリーゼ)
ロードスターに代わる本州遠征ドライブ用車両 →本州遠征はS660にバトンタッチ、宝物保存 ...
ロータス エリーゼ 宝物エリーゼ フェイズ1 (ロータス エリーゼ)
宝物保存モードです。一生持ち続けたいと思っています♪
ケータハム スーパーセブン_Kシリーズ_スーパースポーツ 日帰りドライブ用セブン (ケータハム スーパーセブン_Kシリーズ_スーパースポーツ)
北海道内ドライブ用車両です♪
ドゥカティ 1299パニガーレ パニパニ2号 (ドゥカティ 1299パニガーレ)
10年越しの恋が叶った。 永く大切に乗る。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation