• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(ご)のブログ一覧

2012年04月22日 イイね!

日糧 北の国のベーカリー しっとりジャムパンいちご 増量

日糧 北の国のベーカリー しっとりジャムパンいちご 増量購入 : 近所のスーパー
熱量 : 380kcal
値段 : 83円(マイバッグ2円値引き)

今日は白っぽい空です。昨日ドライブに行って良かった♪
さて、ゴールデンウィークのドライブの準備を始めます!
2012年04月22日 イイね!

ロードスター今シーズン初ドライブ♪

ロードスター今シーズン初ドライブ♪ゴールデンウィークの旅の前に、ロードスターに準備運動させておこう・・・と言う事で、野付半島に行ってきました。

出発 : 05:30 (私にしては早い!)
帰宅 : 26:00
走行距離 約944km

レポートは後日、この記事に追記します。 (ゴールデンウィーク後になると思います) ← 何と6年後になりました。
Posted at 2018/02/25 00:34:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 道内ドライブ | 日記
2012年04月20日 イイね!

ロードスターお目覚め・オイル交換

ロードスターお目覚め・オイル交換2011.11.12のドライブ以来、5ヶ月間冬眠していたロードスターを目覚めさせて、近所のジェームスでオイル交換してきました。
ピットメニューオイル交換 10W-30 SN
定価3,100円 → 割引クーポンなどを使って2,650円
ODO 74925km

明日は晴れそうなので、今度こそ早起きして、ロードスターお目覚めドライブに行ってきます!
Posted at 2012/04/20 23:05:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマとバイク | 日記
2012年04月15日 イイね!

春の道東(道北)ドライブ2日目

春の道東(道北)ドライブ2日目後日レポート追加します。
⇒ 2012.06.23 レポート追加(遅くなりました・・)

【データ】
走行距離 1071.5km = 1日目525.1km + 2日目546.4km
燃費 15.41km/L = (528.5km + 450.5km) / (35.45L + 33.90L)
費用 16202円

タイトル画像は道道1077号稚内猿払線の上苗太路大橋


05:49 私にしては早く目が覚めた。晴れてる☀・・が二度寝してしまい、07:29に起床


08:20 朝食
にぎわいパン屋通り しっとりりんごパン(シナモン風味) 98円 (昨夜セイコーマートで買っておいた)
ホテル内の自販機で午後の紅茶ストレートティー280ml (値段メモするの忘れた)

08:50 出発
藻琴山展望台や野付半島に行くつもりだったけど、戻るのはあまり好きじゃないので、予定を変更して北へ向かう。


09:01 昭和シェル紋別SS 大昭石油(株)
水洗い100円


9:24 オカモトセルフ紋別SSで給油
155.8円/L × 35.45L = 5,523円
528.5km / 35.45L = 14.9km/L


09:38 国道238号はやはりつまらないと思う。
晴天で順光というほぼ完璧な条件なのに。
感性が足りてないのか。


09:57 注意 ⇒ この辺


10:15 日の出岬展望台 ラ・ルーナ


10:21 日の出岬


10:23 ジムニーに戻ります。
もう来なくて良いリストに加わりました。


11:43 枝幸に入ると、山の上に展望台を発見。
三笠山展望閣っていう標識があったので入ってみるが、冬期閉鎖中


12:14 セイコーマート枝幸で昼食
にぎわいパン屋通り りんごのデニッシュ 98円
セイコーマートミルクティー 280g 78円


12:41 千畳岩
もう来なくて良いかも・・・


12:56 北緯45度のモニュメント


13:07 神威岬への道(たぶん旧道)は閉鎖中
(11.1~4.30と書いてるので冬以外は開放してそう)


13:37 クッチャロ湖には白鳥がいっぱい


14:00 threetoryさんのリクエストでエサヌカ線に入ってみる。


14:03 積雪のため、この先はちょっと無理


14:44 国道238号に飽きたので道道1077号、同889号で宗谷岬に向かう。


道道1077号稚内猿払線の起点付近は、ツーリングマップルに「道巾広いダート500m残る」というコメントがあるけど舗装済みだった。(ウィキペディアによると2012.2.20に全線舗装になったらしい)


14:54 道道889号上猿払清浜線で宗谷丘陵に向かうつもりだったけど・・・


14:58 道道889号は冬期閉鎖
今回は宗谷岬をパスしよう。


15:03 上苗太路大橋


15:06 ジムニーから降りてもう1枚


15:44 はるき茶屋でしじみラーメンを食べようと思ったけど、この時間は閉店中
(営業時間は昼11:30~15:00、夜17:00~22:00)


16:01 最北端のマック(40号稚内店)でおやつタイム


16:05 でも私の好きなホットケーキって朝マックしかないんだなぁ。
アップルパイ 100円
プレミアムローストコーヒー 140円


16:53 出発
自宅まで308km


17:17 霞んでいて利尻富士はほとんど見えない


17:37 利尻富士


17:39 道道106号稚内天塩線


17:56 再び北緯45°のモニュメント


18:02 サロベツ原野駐車公園で夕暮れ

18:21 「道の駅てしお」でトイレタイム


19:52 セイコーマート鬼鹿で最後のおやつタイム
日糧LOVE LOVE SAND はちみつ&マーガリン 10%引き 88円
セイコーマートミルクティー 280g 78円
20:06 出発


21:00 マッカ岬トンネルを抜けて、海を見下ろしながら(見えないけど)ぐんぐん下る橋


22:41 出光セルフ札幌で給油
146.0円/L × 33.90L = 4,949円
540.5km / 33.90L = 15.9km/L

22:54 帰宅
走行距離 546.4km
Posted at 2012/04/15 23:36:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 道内ドライブ | 日記
2012年04月14日 イイね!

春の道東ドライブ1日目

春の道東ドライブ1日目紋別の宿より。帰宅後にレポート追加します。
⇒ 2012.06.17 レポート追加しました。
  (遅すぎて、もう誰も見てくれない?)

土日続けて晴れの予報なので、昨夜、青ジムニーのタイヤを交換して走る気満々・・でしたが、例によって早起き出来ず、目が覚めたのは9時過ぎ(涙)
予報通りよく晴れてるけど、まだ日が短いこの時期、この時間から日帰りではあまり遠くにいけないなぁ

・・・と言うことで、網走のビジネスホテルを当日予約して、1泊2日で道東に行く事にしました。


10:10 出発
どうせ遅くなったので、出発前に近所の出光セルフ札幌で洗車してもらう。
泡ムートン手洗い洗車1260円


10:31 洗車を待っている間に朝食
とっておき宣言ホットケーキ(メープル&マーガリン) 120円
午後の紅茶Pungency茶葉2倍ミルクティー 120円
給油して10:50出発(もう昼じゃん)


11:15 道央道でワープ中

11:29 岩見沢サービスエリアでトイレタイム
11:33 出発

11:39 三笠インターチェンジでワープ終了
休日特別割引適用で500円
道道116号岩見沢三笠線で桂沢湖へ

11:58 幾春別


12:07 桂沢湖はまだ凍ってる。


12:11 国道452号の希望橋
三階滝からは道道135号美唄富良野線で富良野へ


12:41 国道38号旧道の富良野大橋
渡りきった所の分岐を右折すると富良野市街をショートカットできる。


13:01 カンパーナ六花亭
クリスピーワッフルを食べたかったけど、喫茶コーナーは冬期休業中
フルーツショートケーキ(200円)でガマン
無料のコーヒーはけっこう美味しい。でも私はショートケーキには紅茶の方が良いなぁ


13:18 カンパーナ六花亭を出発
名称不明の市道?から道道759号奈江富良野線へ


13:39 道道581号留辺蕊上富良野線の千望峠
美瑛、十勝岳連峰のパノラマが広がる。
駐車公園は、まだ冬期閉鎖中
いったん国道273号に出て北28号西道路を左折
ジェットコースターの道へ向かう。


14:08 上富良野 北28号西道路



14:20 ジェットコースターの道(とツーリングマップルに書いてる)


14:32 ジェットコースターの道(西11線道路)
 →道道70号芦別美瑛線(数百メートルだけ)
  →道道580号美馬牛神楽線(マップルに載ってる道と違う。ココを右折)
   →国道237号を2km位
    →上川中央第一広域農道へ

私はドライブルートとして、富良野・美瑛にあまり魅力を感じないのですが、今回は時間をつかってしまいました。


15:25 上川中央第一広域農道


15:33 ホンダレンタリース旭川 旭川空港店にCR-Zがナンバー連番で3台並んでた。
6MTを貸してもらえるらしい♪


15:59 道道486号豊田当麻線


16:07 道道486号豊田当麻線の狭い区間
狭さはそれ程でもないけど一部路面状態が悪い。(凍上による馬の背と、トラフ横断の段差)


16:21 当麻町7号道路で少しショートカット


ちなみにこっちはDMC-FT2で撮影(ひとつ上はiPhone 4S)

16:34 当麻町スポーツランドの駐車場でトイレタイム+作戦会議
「北浜駅の停車場で晩ご飯を食べよう・・と突然思ったけど、ナビで検索すると198km。無理かな。向かってみよう」・・・・とツイートしたら、threetroyさんから、営業時間は20時までとの情報をもらった。

16:55 北浜駅の停車場で晩ご飯食べよう…と突然思ったけど、ここから198km
無理かな。向かってみよう!


17:19 石北峠を越えるつもりだったけど、喫茶停車場の営業時間に間に合わせるため、愛別から丸瀬布まで旭川紋別道でワープ


19:34 到着!
間に合った♪


19:41 北浜駅停車場のカニラーメン 600円
あっさりした塩味


20:17 網走のホテルに向かおう・・とナビにホテルの電話番号を入力。
ここから20km位かなと思ってたら、なんと目的地まで120kmの表示が!
良く見ると紋別にチェッカーフラッグが立っている!
網走と紋別を勘違いしていた😱
さて夜の巡航。


21:01 国道238号の能登路駐車場
ホテルは21時チェックインの予定だったので、遅れる旨電話する。
ちなみに、スマホに替えてXi契約にしてから無料通話分が無くなったので、再びテレカを持って歩くようになった。・・・ケチ過ぎ?


21:37 threetroyさんから明日は幌岩山と藻琴山へ・・とリクエストがあったので林道入口を下見してみると、やはりまだ冬期閉鎖。この写真で我慢してもらう。

22:27 セイコーマート紋別南が丘店で夜のおやつを購入

22:40 紋別セントラルホテルに到着、走行距離 525.1km


22:50 お部屋


24:04 大浴場をひとり占め♪


24:19 夜おやつ
MONTEUR小さな洋菓子店 生チョコの手巻きクレープ 126円
SUNTORYカロリ。白桃 350ml 138円

25:00 おやすみなさいZzz
Posted at 2012/04/14 23:29:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 道内ドライブ | 日記

プロフィール

「トイレタイム」
何シテル?   10/04 14:55
目的地が目的ではなく、ドライブ自体が目的のドライブをしている方と交流したいです。 仲良くなれた方とは、日本のどこかで一緒に走りたいと思いますが、同じ車種で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

123 456 7
891011 1213 14
1516171819 2021
22 2324 25 26 2728
2930     

リンク・クリップ

(ご)のツイッター 
カテゴリ:みんカラ以外の居所
2019/01/06 18:32:35
 
クルマ収集と超長距離貧乏ドライブ★札幌発★ 
カテゴリ:みんカラ以外の居所
2012/07/16 15:59:59
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ 元:本州遠征用エリーゼ(冬眠中) (ロータス エリーゼ)
ロードスターに代わる本州遠征ドライブ用車両 →本州遠征はS660にバトンタッチ、宝物保存 ...
ロータス エリーゼ 宝物エリーゼ フェイズ1 (ロータス エリーゼ)
宝物保存モードです。一生持ち続けたいと思っています♪
ケータハム スーパーセブン_Kシリーズ_スーパースポーツ 日帰りドライブ用セブン (ケータハム スーパーセブン_Kシリーズ_スーパースポーツ)
北海道内ドライブ用車両です♪
ドゥカティ 1299パニガーレ パニパニ2号 (ドゥカティ 1299パニガーレ)
10年越しの恋が叶った。 永く大切に乗る。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation