• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(ご)のブログ一覧

2013年10月29日 イイね!

日信 天津飯

日信 天津飯職場で食べた昼食です。

大好物の天津飯が久々に売ってたので、即購入しました!

相変わらず美味しかった~♪
Posted at 2013/10/29 23:19:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 【更新終了】日信 | 日記
2013年10月27日 イイね!

にぎわいパン屋通り 粒あん&マーガリン(466kcalと判明)

にぎわいパン屋通り 粒あん&マーガリン(466kcalと判明)購入 : セイコーマートくぼた
熱量 : 466kcal(パッケージに表示がないので電話で問い合わせた)
価格 : 80円(会員カード割引8円引き+10円引きクーポン使用)
製造 : 日糧製パン株式会社

10時過ぎまで寝てしまいました(>_<)
「にぎわいパン屋通り」シリーズのロングセラーです。
既出ですが、パッケージが変わったし、カロリーが判明したので再掲しました。

このパンもパッケージにカロリーが表示されていないので、お客様サービス室に電話して問い合わせてみました。
山崎はバーコード番号からすぐに回答してくれるのですが、日糧は折り返しの回答になりました。(無駄な仕事を増やしてしまって、すみません)
あん+マーガリンの組み合わせだから当然だけどカロリー高いですね。このパンはあまり食べないようにしよう。。
2013年10月26日 イイね!

にぎわいパン屋通り アップルシナモンデニッシュ

にぎわいパン屋通り アップルシナモンデニッシュ購入 : セイコーマートくぼた
熱量 : 422kcal(パッケージに表示がないので電話で問い合わせた)
価格 : 98円(10円引きクーポン使用)
製造 : 山崎製パン株式会社

3時のおやつです。
ヤマザキの名前が前面に出ていない「にぎわいパン屋通り」でも、お客様相談室に電話したらカロリーを教えてくれました。ありがとう!!

今日の札幌は、もうすぐ冬という感じの、薄暗くて寂しい空です・・・
クリーニング屋さん(徒歩2分)にワイシャツを取りに行かなくては。
ドライブ以外は出不精なので、こういう外出は億劫です(^^;
2013年10月26日 イイね!

たぶん今年シーズン最後のドライブ 2013.10.19

たぶん今年シーズン最後のドライブ 2013.10.19せっかくの絶好の秋晴れなのに、得意の?出遅れのため近場になってしまいましたが、1年ぶりの友人と偶然会って一緒に走ったり、セブンの人とお話したりして、楽しい1日になりました。
2013年の道内ドライブは、たぶんこれで終わりです。

今年の北海道は晴れの日が少なくて(特に休日)、クルマも9月にセブンが復活するまでは、青ジムニーと、温存モードのエリーゼ(オレンジ)しかなかったので、あまり走りませんでした。

来年はエリーゼ(緑)もあるし、セブンも春から乗れるので、たくさんドライブを楽しみたいです。

前日から晴れの予報だったので、6時から30分置きに目覚ましをセット
・・・したけど、案の定、ベッドから出たのは7:40でした。
予報のとおり、素晴らしい秋晴れなので、急いで身支度をしてドライブに行こう!


・・・と思ったけど、気温が低過ぎて、作戦が定まりません。
「にぎわいパン屋通り いちごとミルクのうずまきパン」を食べて、11時前にようやく出発します。


11:22 IDEMITSU AIX'セルフ白石本通SSで給油します。
(前回9/29のドライブから帰ってきたときに給油しなかったので)
169.8円/L * 18.06L = 3066円
318.1km / 18.06L = 17.6km/L → なかなかエコ!?なスポーツカー


国道274号を東へ向かいます。


ココを左折して、道道477号滝下由仁停車場線へ
いつもナビで距離を計測してみたところ、素直に国道274号を走ったほうが0.2km近いですが、川端の交差点を避けるために、ここを通る人は多いようです。


13:11 JR滝ノ上駅
注意 → ココ

 
北海道の紅葉は赤が足りません。

夕張紅葉山を過ぎて数キロのところで、iPhoneで聞いていた音楽が突然フェードアウトして電話の呼び出し音が。
「今、(ご)ちゃんの後ろにいるから、次のパーキングに入って!!」とのことです。


去年の11月にカフェハリウスでお茶会してから1年ぶりに会う、(い)さん(は)ちゃん夫妻でした。
内緒で乗ってるクルマだからブログにアップしないでと言われたのでモザイクです。
(ほとんど見てくれてる人はいない私のブログに出したところで、誰にもバレることは無いと思うけど・・・)

この後、一緒に走ることになり、ルートも変更。
少し戻って紅葉山から国道452号へ


14:42 Seicomart夕張清水沢でおやつタイム
(は)ちゃんからもらったメロンパン(小さいけど高いらしい)
fresh GRANDIA ホットコーヒー 100円
パンを食べていたら、ライムグリーンのセブンが通り過ぎていきました。

国道452号を桂沢湖に向けて北上します。
シューパロダムの駐車場にさっきのセブンが停まってます。
写真を撮っている、オーナーらしき人に手を振ってみると返してくれました(^^)/


夕張岳?の上の方は白くなっています。


綺麗に澄み切った素晴らしい青空です。
・・が、とにかく寒い!!


峠の三夕トンネルを抜けると、路肩に雪がかなり残っています。
路面の色も怪しげなので、徐行みたいなスピードで恐る恐る下ります。


15:30 桂沢除雪ステーションでトイレタイム
さっきのセブンの人を(は)ちゃんが強引に止めて、少しお話しました。

この方 → http://ameblo.jp/y32-jferie-v8/entry-11645212693.html

この色は楽しくていいなぁ。
半塗したんですね。

私はクルマの全塗装ってあまり好きではないけど、ことセブンに限っては、塗る場所が完全に取り外せるノーズコーンとフェンダーだけなので、気楽に塗り替えるのも面白いかもって思っています。
私のセブンのブリティッシュグリーンって「いかにも」過ぎて、もともとあまり気に入ってないのです。
今、赤系のクルマがないので、桜色とか、小豆色なんかどうかなぁ(^^)


ここから月形経由で厚田に抜けて、夕日を見ようと思ってたのですが、無理っぽいので、予定変更して秘密基地に向かいます。


夕暮れの岩見沢市内

この後、太美付近の国道337号ですごい渋滞に巻き込まれました。
札幌大橋で事故があったようです。
裏道に詳しい(は)ちゃんの案内で、渋滞を回避しました。
特にニュースにはなってなかったので、大怪我した人とかはいなかったのかな。


18:17 秘密基地に到着。セブンは冬眠です。(ODO 14667km)
9/8に復活してから、1800km走りました。
セブン、北海道内の日帰りドライブにはとても良いです。

アパートの車庫は、もうすぐ納車になるエリーゼのために空けて置きます。

(い)さん(は)ちゃんに実家まで送ってもらいました。ありがとう!!
Posted at 2013/10/26 16:13:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 道内ドライブ | 日記
2013年10月25日 イイね!

ESTA pizza kitchen patata e patata 塩麹チキン弁当

ESTA pizza kitchen patata e patata 塩麹チキン弁当定価500円 → タイムセールで400円

なくなったと聞いていた塩麹チキン弁当ですが、新しい容器で復活してました。
ただ、以前のようにテリヤキ、塩麹、クロスソース、生姜焼きが同時に並ぶことはないようです。
(先日はテリヤキだけ、今日は塩麹だけが並んでた。)

今日はさすがに眠いので、早寝します♪

プロフィール

「走行距離427km
セブンお疲れさまー^^」
何シテル?   10/04 21:16
目的地が目的ではなく、ドライブ自体が目的のドライブをしている方と交流したいです。 仲良くなれた方とは、日本のどこかで一緒に走りたいと思いますが、同じ車種で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   123 4 5
67 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
2021222324 25 26
2728 29 3031  

リンク・クリップ

(ご)のツイッター 
カテゴリ:みんカラ以外の居所
2019/01/06 18:32:35
 
クルマ収集と超長距離貧乏ドライブ★札幌発★ 
カテゴリ:みんカラ以外の居所
2012/07/16 15:59:59
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ 元:本州遠征用エリーゼ(冬眠中) (ロータス エリーゼ)
ロードスターに代わる本州遠征ドライブ用車両 →本州遠征はS660にバトンタッチ、宝物保存 ...
ロータス エリーゼ 宝物エリーゼ フェイズ1 (ロータス エリーゼ)
宝物保存モードです。一生持ち続けたいと思っています♪
ケータハム スーパーセブン_Kシリーズ_スーパースポーツ 日帰りドライブ用セブン (ケータハム スーパーセブン_Kシリーズ_スーパースポーツ)
北海道内ドライブ用車両です♪
ドゥカティ 1299パニガーレ パニパニ2号 (ドゥカティ 1299パニガーレ)
10年越しの恋が叶った。 永く大切に乗る。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation