• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(ご)のブログ一覧

2019年10月09日 イイね!

エリーゼで九州2018 4日目と、クルマの直進性について

エリーゼで九州2018 4日目と、クルマの直進性について3日目を作ってから、今度は半年近く経ってしまいました^^;;

2018.05.02 北九州→鹿児島 345km
http://www.longlongdrive.net/2018gw/20180502.html

つまらない雨の移動日でしたが、ひとつ発見がありました。
それは、エリーゼはまっすぐに走りやすいということ。
タイトル画像のような感じで淡々と走りながら、ふと気が付きました。

私の思う「まっすぐ走りやすい」というのは、轍や横風などの外乱に影響されず矢のように直進する!というのとは少し違います。
ハンドルに軽く手を添えて、半ば無意識に微調整し続けながら、自然にまっすぐ走るというイメージ。
うーん、上手く表現できませんが、エリーゼはその辺の感じがとても良い。

ちなみに私が運転したことのあるクルマの中で、この面で最もダメだったのは、Z33と、父が乗っていたP12プリメーラです。
ハンドルの中立付近からの動かし始めが微妙に重い感じで、普通に走っている時にとても肩が凝りました。
2000年代初め頃の日産車はこのようなセッティングだったのでしょうか。
その10年前のR32スカイラインは、GT-RGTSもあんなに気持ち良かったのに。。
Posted at 2019/10/09 02:11:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本家ウェブサイト更新 | 日記
2019年10月06日 イイね!

秋晴れとクレプリ24周年記念セールと夕陽

秋晴れとクレプリ24周年記念セールと夕陽朝6時28分に目覚ましで起きたら曇っていたので、2度寝してしまいましたが、これが失敗。8時過ぎに再び起きたら、雲はあるけど、どんどん青空が広がって来ています。
その後も色々あって、得意の亀スタート🐢
スタートした後も、ひとり作戦会議が長過ぎ、何シテル?の投稿し過ぎで時間が無くなってルートを途中で短縮、走行距離106.6kmの短距離ドライブになってしまいました(>_<)
今シーズン終盤の貴重な秋晴れの日曜日だったのに、勿体ないことをしました。←いつものことですが・・・

いつも通り、何シテル?とツイッターの投稿を並べただけのレポートです。

13:30 国道274号(札幌新道)を東へ
綺麗な秋晴れです☀️


13:48 IDEMITSUセルフベニータウンSSで給油⛽️
144.0円/L × 23.22L = 3344円
300.6km / 23.22L = 12.9km/L ←9月24日の燃費です。
帰りの高速ワープで飛ばし過ぎたのが燃費が悪い原因だと思います。


13:55 クレプリ

9月28日にハヤブサで前を通った時に、10月5日、6日は50円引きと書いているのを見つけたので、今日はあいすの家ではなく、こちらにしました。


住宅街にある小さなお店です。


全体的に安い



24周年記念セール🎉
クレープ全品50円引き
バナナチョコホイップ350円→300円


路上駐車で食べるのは落ち着かないので、近くのセイコーマート上野幌の駐車場を借ります^^;


14:47 ルート検討終了、出発します。←まだセイコーマート上野幌に居たのかい😆
駐車場に30分以上滞在して何も買わないのも申し訳ないのでコーヒーを買おうと思いましたが、セコマカフェがありませんでした。

私はあまり走らない、道道864号大麻東雁来線、江別3番通で月形方面へ向かいます。


15:23 セイコーマートみなみでセコマカフェ☕️
アイスコーヒーM
100円→50円引きクーポンとキャッシュレス消費者還元-1円で49円


15:39 おおっ、江別の蔦屋書店はここなんだ。


15:51 石狩大橋を渡る。


15:53 大きな川に架かるトラス橋は良いなぁ


右手に国道337号の美原大橋が見える。


15:55 道道139号江別奈井江線


16:08 日の入まであと1時間も無い!


16:14 目的地を学生時代の夕陽スポットに変更😅
カクカクしたルートだなぁ。


16:20 左折


左折したところ。昔は十字路ではなくカーブだったようです。


16:27 右折


16:31 左折


16:37 空が広い


16:45 北1号道路踏切


16:59 まずここで1枚
パソコンで見ると、どこにもピントが合っていない写真だな^^;;


17:05 学生時代の夕陽スポット


17:08 沈みました。


17:09 青ジムニーと月と電線


17:21 日没後の美しい空


17:27 今日はこっちから帰る。


17:33 月とジムニー


17:38 ここでもう1枚


17:41 きれいな空だなぁ


写真ではにじんで良く分からないけど、ほぼ半月です🌓


17:56 好きな下りカーブ


18:03 石狩河口橋


BGMは谷村有美のHALF MOON🌓


18:29 帰宅🏡
秋晴れだったのに106.6kmしか走らず、勿体ない日曜日でした。
Posted at 2019/10/07 00:05:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道内ドライブ | 日記

プロフィール

「八幡買物公園」
何シテル?   11/03 16:45
目的地が目的ではなく、ドライブ自体が目的のドライブをしている方と交流したいです。 仲良くなれた方とは、日本のどこかで一緒に走りたいと思いますが、同じ車種で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  12345
678 9101112
13 1415 1617 1819
2021 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

(ご)のツイッター 
カテゴリ:みんカラ以外の居所
2019/01/06 18:32:35
 
クルマ収集と超長距離貧乏ドライブ★札幌発★ 
カテゴリ:みんカラ以外の居所
2012/07/16 15:59:59
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ 元:本州遠征用エリーゼ(冬眠中) (ロータス エリーゼ)
ロードスターに代わる本州遠征ドライブ用車両 →本州遠征はS660にバトンタッチ、宝物保存 ...
ロータス エリーゼ 宝物エリーゼ フェイズ1 (ロータス エリーゼ)
宝物保存モードです。一生持ち続けたいと思っています♪
ケータハム スーパーセブン_Kシリーズ_スーパースポーツ 日帰りドライブ用セブン (ケータハム スーパーセブン_Kシリーズ_スーパースポーツ)
北海道内ドライブ用車両です♪
ドゥカティ 1299パニガーレ パニパニ2号 (ドゥカティ 1299パニガーレ)
10年越しの恋が叶った。 永く大切に乗る。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation