• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(ご)のブログ一覧

2023年01月21日 イイね!

2023.01.21(土) restaurant四季

2023.01.21(土) restaurant四季ホワイトハウスに続いて小樽市桜シリーズ第2弾!?
(これで終了かも)

先週、国道5号は舗装がほぼ完全に出ていて快適だったけど、今日は視界も路面も悪くて走りづらかった。
さっさと冬おわれー

以下、Twitterと何シテルの投稿を並べただけの、全くどーでも良いレポート


10:58 桜3丁目


11:01 開店時刻に着いたけど除雪作業中


11:05 お店に入る。


おすすめメニュー(ほかにも色々ある)


11:18 窓からは海が見えるはずだけど🌨


(の)が注文した北あかりのニョッキグラタン(サラダ・ドリンク) 1,280円


私が注文した牡蠣とほうれん草のクリームパスタ(サラダ・ドリンク) 1,400円


取り皿をもらって、少しばくりっこ

セットのドリンクはホットティー
なぜか「食事と一緒に」と言ってしまったけど、食後にすれば良かった。失敗。


11:35 短い時間、雪がやんだ。海が見えるね。


伝票


11:52 ごちそうさま。帰るー🚗

美味しかったけど、しょっちゅう行きたいっていう程ではないなぁ。
たぶん(ご)(の)リストには入らないかな。。


13:56 実家から貰ったMELOGOLD

ちなみに検索窓にMELOGOLDと入力すると、候補に「MELOGOLD 3152」と出て来て、こんな記事がヒットする。

【ブログ】勝手にQ&A「melogold 3152」編
https://globalfruit.co.jp/news/20210202_qa-melogold-3152/

「melogold 3152」って、何なの?
http://shonan310.blog85.fc2.com/blog-entry-4206.html


(の)が半分に切ってくれたので、Music Delivery BAN BAN RADIO!サタデーを聴きながら頂く😋



14:37 母上が使っていた携帯電話(F-08C)から画像データを取り出す。



晩年の晩年のクッキー(マルプー)


18:43 夜ごはんはおさかな定食🐟


餃まる君🥟


19:23 頂きます😋
2023年01月15日 イイね!

2023.01.15(日) ホワイトハウス(COFFEE・LOUNGE WHITE HOUSE)

2023.01.15(日) ホワイトハウス(COFFEE・LOUNGE WHITE HOUSE)昨日の予報では、今日は石狩・空知・後志地方は晴れそうだったので、フォレスターを借りて軽くドライブしようかと思っていたが(ちなみに足が痛いため青ジムニーはスタッドレスタイヤにまだ交換していない・・・このまま冬眠か?)、昼頃まで曇り空だったので、家で寛いでいた。

14時頃から、(の)を美容院に迎えに行くついでに、気分転換を兼ねて小樽でちょっと遅い昼ごはんを食べて来た。
初めて行くホワイトハウスという洋食屋さん🍽

えーっと・・・美味しかったけど、頻繁に行きたいって言う程ではないな。
やはり小樽の洋食では、プレスカフェの方が私は好み。(この辺は人によると思う)

ただ、札幌からプレスカフェなどに行くのは、小樽の市街地を東端からほぼ西端まで横断することになるので、ちょっと面倒。
その点、朝里や桜はラクに行けるので、もう少し開拓してみようと思う。
次の候補は、
「レストラン四季」
 https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1020414/
「ちょこっと カフェ」
 https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1034681/


以下、Twitterと何シテルの投稿を並べただけの、ホントどーでも良いレポート


13:55 (の)を美容院に迎えに行く🚗
フォレスターの走行距離が2万km超えた。


14:19 少し晴れてきた🌥

今日の国道5号はアスファルト舗装がすっかり出ていて、つい先日(1月10日)、国道5号と札樽道が両方通行止めになり(とても珍しい)、小樽~札幌が往来出来なくなったとは思えないほど。
幹線道路には雪イラネ。このまま春になれば良いな。



14:31 ホワイトハウスに到着


14:33 フォレスターが見える席(窓からは海も見える)


14:40 セットのコーラ


14:49(の)が注文したデミグラスソースオムライスセット 1,080円


14:51 私が注文したウエルカムランチB(カレー・エビフライ・コロッケの盛り合わせ) 880円


15:24 20%↘
札幌人にとってはすごい急勾配😱

朝里~張碓間は、前を走るハリアー(だったかな)と一緒に良いペースで飛ばす💨
・・・と言ってもスタッドレスタイヤなので、たいしたペースではない。


15:51 帰宅🏡
走行距離は40.5km
燃費はフォレスター君の自己申告値で12.7km/L

以下おまけ(・・・ていうかこの記事自体全部オマケみたいなもんだけど😅)


20:09 (ご)カフェ夜営業☕️


クランベリーのスイートポテト🍠


御菓子司つちや本舗(宮古市)の芋きんつば🍠
どちらも昨日、母親から貰った😊


21:08 芋づくしの夜ごはん😅
一緒に食べるダミー写真を撮った後に・・・


21:12 各自のスペースで頂きます😋

さて明日から一週間、また頑張ろう!
2023年01月15日 イイね!

本州遠征ドライブお休みの年末年始①(母上用iPhoneと痛風?ほか)

本州遠征ドライブお休みの年末年始①(母上用iPhoneと痛風?ほか)今回の年末年始は仕事の関係で札幌を離れられないので、青ジムニー本州ドライブはお休み。

今までしようしようと思いながら、なかなか腰が上がらなかったことをなるべく片付けよう・・・ということで、まずは母上用のスマホから。

通話とLINEとカメラが使えれば十分なので、(の)が使っていたiPhone6(auモデル、16GB)を活用する作戦。

au回線のmineoなら使えそうと思い、わざわざバッテリーを新品に交換したのだが・・・結果的には、auのiPhone6をmineoで使えるような新規契約は既に出来ず、結局、新たに第3世代iPhoneSEを買うことになった。

以下、Twitterと何シテル?の投稿を並べただけのどうでも良いレポート

2022年12月29日(木)

08:54 ヤフオクで落札されたウインターブレード(SJフォレスターで1シーズンだけ使ったPIAA スーパーグラファイトスノー WG65W)を梱包


10:04 札幌西郵便局で年賀状投函とウインターブレード発送


10:30にヨドバシカメラで母上と待ち合わせ。

MVNOのカウンターでmineoのAプランを新規契約
手続きをしている間に父も到着。
SIMを渡してもらうまで1時間半位かかるということなので、両親が最近気に入っているというESTA10階の「中華楼」で一緒にお昼を食べることになった。


父が注文した日替わりランチ⑧チンジャオロース(ピントが合っていない)


母が注文した⑦豚肉・タマゴ・野菜・キクラゲの炒め物


私が注文した日替わりランチ⑥エビとタマゴのチリソース
すべて980円・・・だけどご馳走してもらった😅


12:45 窓からの眺め

食べ終わってヨドバシカメラに戻るとSIMは用意されていた。


13:46 帰る🚗・・・というかちょっと職場へ


19:48 帰宅後、MUSIC★Jを聴きながら初期設定


SIMをセット


アクティベートすら出来ない😢
うーむ🤔

MUSIC★Jでは渡辺真知子さんの「迷い道」が流れている。


迷い道くーねくねー♪しながら原因に辿り着いた。

iPhone6はVoLTE非対応のSIMにしか対応していないが、VoLTE非対応のSIMは2021年2月25日で提供が終了しており、今回購入したのもVoLTE対応のSIM

↓の記事のとおりだ
「au契約のiPhone6が使えるMVNOを探してたんだが。面倒なんでピタットプランお勧めしとく」
https://anego-skyscraper.com/iphone6-mvno/


21:40 「雪が降る街」を聴きながら、(の)が作ってくれたリンゴジャムを味見🍎


2022年12月30日(金)

12月10日から続いている右足の傷みが我慢できず、当番緊急外来を受診したところ・・・・
何と、痛風の可能性が高いとのことで、薬を処方された。効けば良いなぁ💊

帰宅後、mineoのサポートやヨドバシカメラに電話して、結果的にはiPhone SEを購入することになった。
実家に母上を迎えに行って、ヨドバシカメラへ


14:33 昨日と同じ駐車区画🅿️

iPhone SEを購入


15:41 スイートレディジェーン🍰


16:24 さて設定しよう。



母上用の設定完了📱


MUSIC★Jを聴きながら帰る🚗
Posted at 2023/01/15 18:54:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | iPhone | 日記
2023年01月09日 イイね!

2023.01.09 麵屋しん🍜🍜→北欧の風 道の駅とうべつ(のAri🥖)

2023.01.09 麵屋しん🍜🍜→北欧の風 道の駅とうべつ(のAri🥖)3連休最終日は、薄曇り🌥

上司が教えてくれた、長沼の手打ちうどんほくほく庵に行ったが、1時間待ちだったので、麺屋しんでラーメンを食べて🍜🍜、北欧の風道の駅とうべつ内のレストランAriでフォカッチャ🥖を買って帰って来た。

以下、Twitterと何シテル?の投稿を並べただけの、ホントどーでも良い日記😅


10:14 出発🚗💨

札幌南まで高速ワープ、その後は国道274号を東へ


10:56 手打ちうどんほくほく庵

HPに11時開店と記載されているが、その割にはクルマが沢山とまっているなぁ・・・と思ったら、10時から開店していたらしい。1時間待ちと言うことなので今日はパス。また次回。


11:20 麺屋しん


(の)の分は焦し醤油、私の分は豚骨醤油、ふたりで食べる半炒飯の食券を購入
ラーメンは両方固麺で注文。

・・・したが、待ちながら食べログを見ると、焦し醤油を食べている人が多い。
初めての店なので、やはり定番メニュー?を食べたくなり、店員さんに聞くとまだ変更可とのこと。焦し醤油に変更してもらった。


ラーメンも美味しかったけど、炒飯はもっと美味しかった😋
炒飯セット(炒飯+半ラーメン)とかあれば良いなぁ


12:04 セブンイレブン長沼町店


12:23 食後のセブンカフェ☕☕
私はゼロカロリーのガムシロップを2つ入れた。美味しかった😋

道道45号恵庭栗山線、同1009号長沼南幌線、国道337号で北欧の風 道の駅とうべつへ


13:07 北欧の風 道の駅とうべつ
(の)のお目当てはレストランAriのフォカッチャ🥖


13:53 帰宅🏡
走行距離は106.3km、燃費はフォレスター君の自己申告値で14.5km/L


今日の戦利品
2023年01月08日 イイね!

2023.01.08 海天丸🍣のち夕陽(は見られず)

2023.01.08 海天丸🍣のち夕陽(は見られず)3連休2日目は、冬の札幌には珍しく青空☀

実家に新年のあいさつ(というかお寿司🍣とケーキ🍰をご馳走してもらいに・・・😅)した後、私は夕陽ドライブへ、(の)はだらテレビ📺

家を出る時は、北の空が晴れていたがが、時間の経過とともに雲が増え、当別から見える厚田方面の空は完全に暗い雲に覆われていたので帰って来た。

以下、Twitterと何シテル?の投稿を並べただけの、どーでも良い日記


11:41 両親、(の)と海天丸で昼ごはん🍣


11:44 ついに海天丸もタッチパネルになった。

これまでも(たぶんコロナ以降)、コンベアで回っているのは今日のお勧めなどの札がほとんどだったが、タッチパネルになったことで、実物のお寿司は一切回らなくなった。
これならもう、コンベアって要らなくないか。





リッチ過ぎ(両親奢ってくれるだろう😎)


12:26 実家に戻る。札幌の冬には珍しい良い青空☀️


雪の塊にぶつかったとのこと。




13:00 ケーキをいただいて帰る🍰🧁


14:13 帰宅。ウインドウオッシャー液を確認するとほぼカラなので補充する。

 →整備手帳


取扱説明書


14:30 ストックしていたウインドウオッシャー液


14:33 全部入れたけど、まだFULLレベルに届かないので水を足す。
(原液:水=2:1くらい)
札幌はマイナス2桁までは滅多に下がらないので、これ位は大丈夫。


14:39 ちょっとFULLを超えてしまった^^;;


14:46 冬には珍しく北の空が晴れているので、夕陽を見に行こう。


学生時代の夕陽スポットの日の入り時刻は16:16


15:00 出発🚗

道道28号当別浜益港線~青山中央~道道11号月形厚田線はちょっと無理かな、
でも、学生時代の夕陽スポットにまっすぐ向かうと早く着き過ぎるので、当別町道川下右岸線~道道527号望来当別線かな。


15:41 当別町道川下右岸線


振り返ってもう一枚


15:44 厚田の方は曇っているけど、一応行って見よう。
時間が無くなって来たので、道道527号望来当別線(22.7km)ではなく、ナビが距離優先で引いたルート(20.8km)
20.8kmを32分・・・雪道でも間に合うだろう。。


15:54 ・・・と思ったけど、やはり日本海方向は見るからに厚い雲に覆われているのでやめる。


16:01 あまり通らない道(もしかしたら初めてかも知れない)


16:07 この標識は結構古そう
交差する道が国道337号になる前に建てられたのではないか。


振り返ってもう1枚


16:17 北欧の風 道の駅とうべつでトイレ🚹


冬期間は16時までなんだね


16:38 報道されている通り、あいの里は雪が多い


16:46 どちらかが停まらないとすれ違い出来ない


16:58 道道273号花畔札幌線の茨戸橋の上から見る国道231号の茨戸大橋


17:23 帰宅🏡
走行距離は54.5km、燃費はフォレスター君の自己申告値で12.3km/L


20:35 夜ごはんの材料?🍏🥝🌙


21:21 一緒に食べるダミー写真を撮った後に


21:24 各自のスペースで頂く😋
Posted at 2023/01/08 21:14:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道内ドライブ | 日記

プロフィール

「帰る」
何シテル?   09/05 21:34
目的地が目的ではなく、ドライブ自体が目的のドライブをしている方と交流したいです。 仲良くなれた方とは、日本のどこかで一緒に走りたいと思いますが、同じ車種で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

(ご)のツイッター 
カテゴリ:みんカラ以外の居所
2019/01/06 18:32:35
 
クルマ収集と超長距離貧乏ドライブ★札幌発★ 
カテゴリ:みんカラ以外の居所
2012/07/16 15:59:59
 

愛車一覧

ロータス エリーゼ 元:本州遠征用エリーゼ(冬眠中) (ロータス エリーゼ)
ロードスターに代わる本州遠征ドライブ用車両 →本州遠征はS660にバトンタッチ、宝物保存 ...
ロータス エリーゼ 宝物エリーゼ フェイズ1 (ロータス エリーゼ)
宝物保存モードです。一生持ち続けたいと思っています♪
ケータハム スーパーセブン_Kシリーズ_スーパースポーツ 日帰りドライブ用セブン (ケータハム スーパーセブン_Kシリーズ_スーパースポーツ)
北海道内ドライブ用車両です♪
ドゥカティ 1299パニガーレ パニパニ2号 (ドゥカティ 1299パニガーレ)
10年越しの恋が叶った。 永く大切に乗る。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation