• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テツ@119のブログ一覧

2016年10月15日 イイね!

カローラよ、おまえもか?!(ミッションが…)

カローラよ、おまえもか?!(ミッションが…)カリーナミッションブロー(結果的に)だったのですが
先日、カローラのエンジンオイル交換の際に

「リバースギアに入らない」状態になりまして。。

以前から、ミッションワイヤーのアウターが折れて
2速、4速、リバースと「車両後方側」へのシフト時に
入りずらい症状になり(特にシフトダウン時)
ついにリバースギアが入らなくなりました。

エンジンを切り、キーON時にリバースへ入れても
テールのバックアップランプが点かず。。

オイル交換の前日は、リバース使えたのですが。

とりあえず、このときは手で押して車庫入れしました。。。

前進は可能なので
本日、ミッションワイヤーもって診てもらうことにしました。
ついでに、ドラシャのブーツ切れたので
こちらも修理していただくことに。






ミッションケーブルは、ST202用を改造しているのですが
TRD2000用の部品が出るはずもなく
元の壊れたワイヤーを取り外して、ST202純正と比較し
作り直してもらいました。

夕方、完了して引き取りに。
すんなりではなかったようですが
ミッションケーブルが無事装着されまして
スコスコ入るようになりました!
感動しました。
帰りに、無駄にシフトダウンしたのはナイショです(笑)
でも、オーバーホールしたミッションと相まって
最高に楽しいフィーリングに♪


冒頭の写真のように、シフトケーブルのカシメ部のブーツが
外れてしまったために、シフトがうまくいかなかったようです。
↓拡大写真


でも、これは貴重な試作品なので
しっかり保管しておきます。

これで、またイベントにも気兼ねなく参加できるぞ~!
(って、また別のところに不具合起きないかな・・)

やはり、20年選手ですから
エンジン・ミッションがリフレッシュされても
その他の部位の劣化が目立ったり
古いところにしわ寄せが来たりするのかな?と。

中身もしっかりメンテしないとな~
と痛感した次第でした。


でも、ガンガン乗っていきたいと思います。
Posted at 2016/10/15 20:57:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | カローラ | クルマ
2016年10月01日 イイね!

燃費比較 オーバーホール前後

燃費比較 オーバーホール前後カローラの燃費記録をある程度取ったので
オーバーホール前後での燃費を比較してみました。

オーバーホール前(全12回)
平均燃費;12.18㎞/L

オーバーホール後(全18回)
平均燃費;13.31㎞/L

1㎞/L以上上がっているようです。

高速ではがっつりアクセル踏んでいる上
ローギアードなので回転上がってしまい
思った以上に燃費が良くならないです。

下道なら、逆に2000rpm前後の回転低い状態で走るから良くなる?
一度、下道で平坦路を走るか?


とりあえず、目標は15㎞/L以上です。
(過去最高は14.95㎞/L)



※燃費記録について
タイヤのサイズ・外径をちょこちょこ換えているので
誤差が多く、また燃費計算したものを平均しているので
参考にならないとは思います。




Posted at 2016/10/01 06:56:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | カローラ | クルマ
2016年09月25日 イイね!

珍車集会に参加!

珍車集会に参加!
今日は、お台場の「オールオッズナショナルズ」にエントリーしまして
参加してきました。

小ネタ作成していたので(?)
朝寝坊したのはナイショです(汗)


到着して、早速リアだけ
ワイドホイール装着しました。
(移動は、白RAP履いてました)

そして、ハブキャップ装着!
左(シルバー)


3㎜スペーサー入れています。


右は白いハブキャップです。
黒い縁は、適当にマジックで黒く描いただけです。
(遠目で見てください!)


室内。
ドリンクホルダーに「FIRE」の空き缶を置いてみました。
「I NEED FIRE」 なんちゃって、ば〇やろう!(たけし風)


前側にもライセンスフレーム
「焼肉焼いても、家焼くな」をセット。


いろんな方に声かけていただきました。
ありがとうございました。
〇ヶ瀬の集いの方や、会社の先輩も(アイスありがとうございました!)

この日はすごい暑かったです。
珍車も多くいましたが、例年に比べてエントリーが少なかったのかな?
ただあまり写真撮れなかったですが
フィーチャーカーのZは、カッコいいのが何台かありました。
もちろんレア車も。


気になったクルマをご紹介。
①タウンエース
このクルマも、リアだけ加工鉄っちん履いていました。
フロントビュー

リアビュー

フロントホイール(純正サイズ?)

リア(ワイド加工?!)

タイヤもカッコいいです。

②70スープラ
エンジン、5Mなのかな~と見ていると、、、


何か違和感あるな、とふと除くとキャブが!!



あ、左側にブレーキマスターがある!
ということは??

左ハンドルでした。

吸気音がすごいと思われます。音聞きたかった~

③ターセル
良く見ると、US仕様でした!
バンパー長い!

フロントバンパー下にあるウインカー、あれは
63カリーナと同じですので是非ほしいです!(爆)

VCというグレードらしいですが、わかりません!

右ハンドルだけど、USマイルメーターつき。
しかも4速マニュアル!

カタログも抜かりない感じでした!


④初代セリカ
ガルウイングでした!びっくり。

このライトカバー、個人的に好きです。

⑤セリカXX
低いです!
深リム、フェンダーミラー!カッコいいw


先週、九州セリカDayで多くのセリカをも見てきたせいか
セリカが意外と目につきました。

⑥Z(エンジン載せ替え車)
黄色のZはコルベットのV8エンジン搭載。


こちらはカマロのV8エンジン。


V8エンジン同士でもずいぶん違いますね。


以上、気になったクルマでした。
今日は疲れたので寝ます。。

Posted at 2016/09/25 23:36:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | カローラ | 日記
2016年09月24日 イイね!

あれこれ交換!

あれこれ交換!今朝、雨が止んでいたので
ソッコーでタイヤ交換&車高調整。
先週に対して、前の車高を少し下げました。
175/65R14の鉄ホイールに交換して、ハブキャップを試しに装着。
少し慣らしました。

また、ステアリングを久々に交換。
このディープコーンも好きなのですが


以前、リペアしてもらってパンチングレザーにしてもらった
「TRDステア」(当時のTRD2000のオプションパーツ)
で雰囲気を変えてみました。

ハンドルボス追加(30㎜)して、取り付け位置を調整しました。
TRDホーンも復活!
(以前付いていたのは割れてしまって装着できなかったので、うれしい!)

ウォッシャータンクも間に合ったので装着。


新旧比較~
20年経過したタンク!
外側がカサカサになってしまっています。


新品のフタ。
旧品とデザインが異なっていました。


旧タンクの劣化は外側だけでなく
ポンプ取り付け部分のグロメット(ゴム)が劣化していたり
外側が劣化していたので見た目キレイになりました。
でもホントは小さいウォッシャータンクで十分なので
袋タイプか、軽自動車流用を思案中です。

とりあえず装着!

実は日没後、雨が再び降ってきたので
急いで取り付け、完了しました!

ホントはオイル交換もしたかったのですが
午後から雨だったのもあり、今日の作業は断念し
来週エレメントも一緒に交換します。

そして、これから小ネタ作りせねば!!
あ、マジ、ヤヴァイヤヴァイ(出川風)

明日は、晴れるといいなぁ。。
Posted at 2016/09/24 21:54:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | カローラ | クルマ
2016年09月23日 イイね!

キリ番ゲッツ! からの~

キリ番ゲッツ! からの~
九州までの道中、給油のために一度インターを下りました。
すでに山口県の中央付近。

そして、ちょうどキリ番ゲッツ!できました。
16万km!
オーバーホール後半年で、8000kmと少な目(?)ですが
快調です♪


そして、今週は雨が続いていますが
日曜は晴れるといいな~。

とあるお台場のイベントに出席します。

到着したら、これを装着しようと思っています。



こんな感じです。

ハブキャップ、まだ完成していなかった!

明日の朝、車高とタイヤをチェンジして
オイル交換できるかな~。。

明日も雨っぽいし、洗車できるか。。

ま、明日になったら考えよう(笑)


Posted at 2016/09/23 23:14:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | カローラ | クルマ

プロフィール

「家族でトミカ博へ行って来ました!

子供はとりあえず満足した感じです。

移動はゆりかもめでした。

写真は、トミカ博記念のエルフです。」
何シテル?   08/15 11:44
テツ@119と申します。 2015年2月に海外から帰国しました。 みんカラは海外在住中に始めました。 現在、下総の国に住んでいます。 珍しい(?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

500円でデラックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 14:49:32
赤外線キーレスのリモコン登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 14:25:21
ギックリ腰とハンドルスピナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 17:14:16

愛車一覧

トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
2015年5月、念願のFR復活。 しかも、63カリーナで! 以前の041白は泣く泣く手放 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
海外転勤になった会社の先輩から購入。(2010年) その当時は、外装は040白の純正色で ...
トヨタ カローラバン トヨタ カローラバン
1995年式(昭和70年、もとい平成7年) グレード DX-J(DXよりも低グレード) ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
原点回帰。 20歳で免許を取得しまして、そのときに練習したクルマは 当時家の車だった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation