• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テツ@119のブログ一覧

2016年07月31日 イイね!

久々に使いました。

久々に使いました。連投です。

今日の日中は、カローラの出番でした。

で、久々に使った「トランクスルー」

運んだのは、「フロントガラス」です。

先月クールベールに交換しましたが
元のガラスが、キレイに外れたので
「自宅で保管します」とお店に告げて1か月ほど放置していたのですが(汗)
今日引き取りました。

その時、久々にリアシートを倒したときに「この幅、ガラス入るかな?」と焦りましたが
いざトライしたらピッタリ!

しかもお店に緩衝材もいただき、保護しながら搬送。
無事に持ち帰れました。
ガラス、意外と軽いですね。(個人の感想です)
カローラのボンネットくらいの重量を想定してしまいましたが
大丈夫でした。

そして、先のウナギ屋さんの行列待ちの時に
カローラの車内で待ちましたが、エアコンの効きも良いし
改めてクールベール様様です!


そして、帰りにカローラ店へ行きました。
お目当ては、、


































カローラ「50周年」のカタログです。
ついでに、アクシオのカタログもいただきました。

マニュアル設定があるのは、このカローラの
「1.5G」、「1.5X」の2タイプ・ガソリン車のみだそうです。
ホイールも、15インチなんですね。(がっかり)
「1.3X」のみ14インチみたいです。


「ゴーマルリミテッド」という仕様が、限定500台らしいです。(写真左上のカタログ)
ハイブリッドのみですが。。

ま、50周年なので
私のカローラも、今年中にお祝いをしなければ!
(50周年の節目に、オーバーホール上がったのは何かの縁かな?w)
Posted at 2016/07/31 21:46:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | カローラ | クルマ
2016年07月16日 イイね!

さらに、届きました。その4

さらに、届きました。その4
カローラの前期テール。

海外在住中や、去年なんか
前期のテールがえらく高いな~と思ってみていたのですが

たまたま左右別々ですが
運よく程度の良い、裏もハーネスが残っているものを安くゲッツ!




左右、そして裏側。


取り付けイメージ。


3点トータルで1万円切ってます。(送料入れると若干足出ましたが。。)

パッと見は程度良く見えるので
ちょっと、明日付けてみようかな?と思っています。
LEDも付けて、プチモディファイ&イメチェンを狙います。


ちょっと暴走気味なので(会社でのス●レス解消?)
この辺で自粛します。
Posted at 2016/07/16 21:04:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | カローラ | クルマ
2016年07月13日 イイね!

届きました。その3

届きました。その3
100系カローラの中古ヘッドライト。
某オークションにてゲット。

「なぜ?」と思う方、多いと思います。

先日、新品投入したのに!
という、そこのあなた!


確かにそのとおりです。
↓こちらです。







でも、欲しかったのはこちら。


裏側のバルブ防水用ラバーとキャップ。

以前、これらだけを入手しようとしたら、なんと製廃!

手持ちのカロゴン用のラバーを取り付けてみるも
全然合わない。。

仕方なく、ちょっと高いですが中古品を探してゲット(ただし、左側だけ。。)


でも、試してみたかったのが「LED装着」です。

ここでPIAAのLEDをオープン!
H4ハロゲンと比較してみました。



よくできていると思います。
どんな光り方をするんだろう?と思いながら
仮組みしてみました。



この裏側のキャップとラバーを無加工で取り付けできました!
とりあえずホッとしました。

もし、加工が必要で失敗したら…と思ったので
先に確認をする目的で、中古を購入してしまいました。。。


何とかつけられそうなので
週末の日曜に取り付けトライしてみます。


一方、こんなものも届きました。

100系カローラ・スプリンターの修理書です。

しかも

追補版もそろっていました。
これは便利と思いますので
メータ交換や、センターコンソールの球切れ等の交換に
重宝しそうですので、しっかり保管します。





テールレンズも届いたので
明るい時に撮影してアップしたいと思います。

LEDヘッドライト、そのままつけられそうなので
ホッとしています。装着が楽しみ~


Posted at 2016/07/13 22:40:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | カローラ | クルマ
2016年07月11日 イイね!

届きました。その2

届きました。その2続きです。

カローラのグリルを「前期」のメッキにしたので
前期のテールもあると、見た目が少し変わって楽しいかな~
なんて妄想していたら…























届きました!
左右に割れがありますが、パッと見よければ オッケ~牧場!
グリルもそうですが
安く仕入れられたのが幸運でした。

意外と状態もいいし、ねじやクリップ類もそこそこ残っている。

テールもポチってしまいましたので
いずれ届くかな~?


ちなみに、めっきグリルもこのリアガーニッシュも
はるばる九州から来てくれました。


おまけ

遅くなりましたが、鉄っちんホイールに装着する予定の
ハブキャップを、磨き&塗装してみました。

シルバーの方は、とりあえず古歯ブラシで汚れ落として
ペーパーがけだけですが、そこそこキレイになりました。


白は、ガリキズがひどかったので
しっかり平らにならしてから塗装。

余っていた040スーパーホワイトで塗装。
真ん中の「TOYOTA」マークをマスキングテープでふさいでいます。

乾燥させながら、少しずつ重ねていきます。
でも、古い缶スプレーだからか「ダマ」になってしまい
なかなか細かい粒子にならず、ついつい重ねすぎてしまいました。
一度、紙やすりでならしてからクリアーを吹いた方がよさそうです。

あ、選挙は土曜に期日前投票しておきました。
(新聞を下敷きにつかっているし。。)
Posted at 2016/07/11 23:48:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | カローラ | クルマ
2016年07月07日 イイね!

暑かった、そしていろんな意味でニヤニヤ~(笑)

暑かった、そしていろんな意味でニヤニヤ~(笑)
数か月ぶりの奥多摩。

7月3日(日)
ビッキー、さんと2台で奥多摩へ。

この日はメッチャ暑かったです!
意外なことかもしれませんが、奥多摩は
都内で1000m以上ある高地なのですが
登っても登っても、涼しくなりません!むしろ熱風です。

でも、うれしかったのは「クールベール」でして
信号待ちでも「腕にチリチリ感がない!」(個人の感想です)

にやけながら駐車場を目指しました。

そして、例のアレをトライ装着!
詳細は、整備手帳も参照ください。https://minkara.carview.co.jp/userid/1338801/car/983238/3806981/note.aspx



スペーサ無しでツラ状態に!
これは大満足でニヤニヤw



思えば、糸を垂らしてフェンダーからリムまでの測定をしたときは
3㎜のスペーサを入れていました。(反省)


ということは、リアには7Jのオフセット+5くらいまでは
飲み込めるってことか?!(ただし、ツメ折りしています)

とりあえず、参考まで。(オフセット○○だけど入らない、といっても当方は保証できませんのであしからず!)


しかし、暑い!
たかだか15分程度のホイール交換で汗だくになってしまいました(滝汗)


奥多摩湖とダム。
今年は貯水量が少ないそうですので、節水を心がけます!
ていうか、梅雨が明けてしまったの?と思うくらい暑かった~><

そんな中、230グロリア発見!

カッコいい!
いわゆる「タクラジ」なんでしょうね。

それではディテールをば。







内装もキレイです!


だれですか!?
横転、爆破!といっているのは!オーナーに怒られますよ!
でも西〇警察は好きでしたので、この仕様にニヤニヤしていました。


好物のハヤシホイール、ハイエースに似合ってます♪


でも、暑さの限界があるため
午後そうそうに帰宅しました。

全部撮影できてませんが、別途紹介します。
Posted at 2016/07/08 00:22:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | カローラ | クルマ

プロフィール

「家族でトミカ博へ行って来ました!

子供はとりあえず満足した感じです。

移動はゆりかもめでした。

写真は、トミカ博記念のエルフです。」
何シテル?   08/15 11:44
テツ@119と申します。 2015年2月に海外から帰国しました。 みんカラは海外在住中に始めました。 現在、下総の国に住んでいます。 珍しい(?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

500円でデラックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 14:49:32
赤外線キーレスのリモコン登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 14:25:21
ギックリ腰とハンドルスピナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 17:14:16

愛車一覧

トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
2015年5月、念願のFR復活。 しかも、63カリーナで! 以前の041白は泣く泣く手放 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
海外転勤になった会社の先輩から購入。(2010年) その当時は、外装は040白の純正色で ...
トヨタ カローラバン トヨタ カローラバン
1995年式(昭和70年、もとい平成7年) グレード DX-J(DXよりも低グレード) ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
原点回帰。 20歳で免許を取得しまして、そのときに練習したクルマは 当時家の車だった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation