• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テツ@119のブログ一覧

2017年03月14日 イイね!

【告知】第11回 全国大会のお知らせ(60系カリーナ、セリカ&140系コロナ、2代目セリカ〷)

【告知】第11回 全国大会のお知らせ(60系カリーナ、セリカ&140系コロナ、2代目セリカ〷)63部隊のHP、掲示板にも記載がありますので
こちらでも告知しておこうと思います。


以下、内容コピペです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

皆様、お待たせいたしました。
今年の全国大会のお知らせですよ!

「寝ても覚めても63ワールド。私と笑顔の情報交換しませんか?(笑)」

第11回63カリーナ類の全国大会

日時:2016年6月4日(日)

会場:静岡県富士宮市猪之頭1217 ドライブイン「もちや」

開催時間:AM10:00~PM3:00

主催:A60型トヨタカリーナGT所有者団体「第63部隊」 

参加費用:500円くらいです。

恐れ入りますが、テント設営・撤去と駐車場整理と後片付け等にご協力ください。

参加希望の方は今から車両の整備・予定の調整等よろしくお願いします。

現在車検切れとかの場合や、63部隊卒業生は日常車で場外参加どうぞ!


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
以上。

タイトル画像は、2006年の
初めて関東を飛び出して集まった会です。
(場所は東名高速の足〇SAです)

懐かしの写真とともにどうぞ。





消防バンのデビュー?!
この衝撃は半端なかったです!
(このクルマ、この2~3年前にヤ〇オクに出ていたのを覚えていたので)


このコロナもインパクトが強かった~


おまけ。
昔のっていたカリーナ號
富士山を背景に撮影。
懐かしいw

前後15インチです。
Posted at 2017/03/14 22:05:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 63部隊 | クルマ
2015年10月25日 イイね!

まったりミーティング

おはようございます。

昨日のD1は見ごたえがありました!
DVDも買って、また見ると思いますw

ムルシエラゴのデモランを見損ねてしまった。。
残念。
でも、ダイゴ選手は流石の一言です。



ところで、今日はタイトルのとおり
「まったりミーティング」に参加します。





昨日、出発前に撮影。

ホイールがようやく前後そろいました!

でも、あまり近くで見ないでください。。
汚いので…

9時には間に合わずですが
宜しくお願いいたします。

Posted at 2015/10/25 08:24:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 63部隊 | クルマ
2015年06月12日 イイね!

久々に皆様と再会!

改めまして、7日参加された皆様
本当にお疲れ様でした。


最初に言いたいです。

大袈裟かもしれませんが
海外に4年弱いて、車を所有も運転もできない状態だったこともあり
改めて、クルマってホントにサイコーだと思いました。

所有できることに感謝、運転できることに感謝
そして、皆様とお会いできたことに本当に感謝いたします。

当日は、皆様とトーク、トークになってしまい
ホントにあっという間に時間が過ぎてしまいました。。
10時に着いて、13時前までトーク。
その間ほぼ歩いてもいませんw

ここで、団 長さんと初めてお会いしました。 
実は、去る3月のマニクルにて
当方のカローラをご覧になったそうで
そこからみんカラを通じて交流させていただきました。
いろいろお話を伺い、クルマへの情熱を感じずにはいられませんでした。
(AE82LB,拝ませていただきます)

お昼、富士宮焼きそばを食べて、その後トーク!
少し撮影し、気づけば15時!
一旦終了となり、テント片付けの後
また残った皆様とトーク。
最後、帰る前に少し撮影。


ということで
とりあえず撮った写真を並べてみます。

第63部隊隊長の041セダン。
いつもホイールが変化しております。


おや?このステッカーは…


まさかのクーペ顔に驚きました。
輸出仕様セダンは、開催以来初めてでしょうか!?
がれいちさんの愛車です。


埼コロさんのコロナクーペ。
ホイールも、このフォルムもカッコいい!

今度、エンジンをじっくり拝ませてください!
(話に夢中で、拝見するのをわすれていました…汗)


AT140コロナ。
JZT143さんの愛車。
いつもはるばる遠征され、頭が上がりません。

あのT/Mには驚きました!
そして、タコ足期待しております。

ここから、赤つながりで。


手前がリラさんの「3E6」(スーパーレッド)後期セダン。(4A-G)
奥は、2000GTさんの「391」(ウィナーレッド)前期セダン(18R-G)


手前が391のクーペ。
奥は「フェラーリレッド」の赤です。
(間違っていたらすみません、訂正いたします)


当方の「3D7」レッド。
(しかし、実際はマルーン?)
昔付けていた吊り輪を持ってきた程度で小ネタも無くスミマセンでした。



皆様にお会いしていろいろ会話できて
ホントにうれしく思いました。
小ネタも仕入れたし、少しずつですが進化させたいです。
そして、走行会やイベントにもコイツで駆け巡りたいです!
Posted at 2015/06/12 23:47:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 63部隊 | クルマ
2015年06月07日 イイね!

無事帰宅しました。

今日は天気も良く(やや気温が低め?)イベント日和でした。
当方、残念ながら富士山は見ることができませんでしたが。

皆様お疲れ様でした。

結局、行きはオール下道(甲州街道経由)
帰りも、小仏~大月渋滞30kmを見て中〇道を諦め
ほぼ下道(相模原から圏〇道使いました)で。


久しぶりに甲州街道を走りました。

昔を思い出しながら、「この辺だったかな?」と
カメラを構えシャッターチャンスを狙いましたw

10年前にあった、いわゆる「憩いの場」が封鎖されていました。
これも時代の流れ故でしょうか。

続きは後日アップいたします。
久々の参加で、テンション上がってしまい
実は数時間前まで爆睡してしまっていましたのはナイショですww

でも、結局いろんな方々と会話しているうちに終わってしまったので
写真は少ないです。。
Posted at 2015/06/07 23:51:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 63部隊 | クルマ

プロフィール

「家族でトミカ博へ行って来ました!

子供はとりあえず満足した感じです。

移動はゆりかもめでした。

写真は、トミカ博記念のエルフです。」
何シテル?   08/15 11:44
テツ@119と申します。 2015年2月に海外から帰国しました。 みんカラは海外在住中に始めました。 現在、下総の国に住んでいます。 珍しい(?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

赤外線キーレスのリモコン登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 14:25:21
ギックリ腰とハンドルスピナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 17:14:16
フロントスタビ追加と1年点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 20:42:16

愛車一覧

トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
2015年5月、念願のFR復活。 しかも、63カリーナで! 以前の041白は泣く泣く手放 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
海外転勤になった会社の先輩から購入。(2010年) その当時は、外装は040白の純正色で ...
トヨタ カローラバン トヨタ カローラバン
1995年式(昭和70年、もとい平成7年) グレード DX-J(DXよりも低グレード) ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
原点回帰。 20歳で免許を取得しまして、そのときに練習したクルマは 当時家の車だった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation