• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テツ@119のブログ一覧

2013年11月15日 イイね!

DATSUNファン必見!タイで旧車イベントに遭遇③

続きです。
(最終回)


日本であまり見かけなくなったB11系サニーをご紹介します。


この角張ったボディが、個人的に好みです。


純正の青でしょうか?すごくきれいに維持されているように見えます。
エンジンルームもきれいです。エンジンはE15?(すみません、よくわかりません)
深リムハミタイはご愛嬌?



こちらは痛車と言えそうで言えない雰囲気の、デコB11?
でも、チンスポ、深リム8スポーク、オーバーフェンダー、1本ワイパーがレーシーです。

310サニーのセダンもいました。

オーバーフェンダーが凛々しいですが
よく見ると、リアバンパーが、下部にナンバーポケット付きなのに
バンパー上にナンバーがありますね。

ところで、パーツの出店もありました。

ボイドとかあります。いくらかは聞いてないのでわかりませんでした。

貴重な部品の数々。
コツコツと集めたのでしょうね。


この620は、リアサイドマーカーを付けてます。
北米仕様でしょうか?
内装おしゃれさん。


最後に箱スカで締めたいと思います。



敢えてめっき部分をガンメタにしてますね。
(ヘッドライト回りを除いて、バンパーやフェンダーミラー、グリル、テールランプ回りなど)


今回、偶然にも遭遇でき、楽しませてもらいました。
自分自身の車へのモチベーションがUPしました。
また、旧車イベントに遭遇できたらと思います。
日本に帰国したら、いろんなイベントに参加してみたいト思いました。
Posted at 2013/11/15 02:55:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月13日 イイね!

DATSUNファン必見! タイで旧車イベントに遭遇②

DATSUNファン必見! タイで旧車イベントに遭遇②←日本語で書かれてました。
正直、噴出してしまいましたw

前回の続きです。

タイはミニトラックが多く、商売道具として、ファミリーカーとして
そして、趣味の車として親しまれているようです。

そして、これほど多くのDATSUNミニトラに出会えたのには
正直驚きました。(自分自身、あまりミニトラ詳しくありませんが)




自分好みの色に変更していたり、ホイールを奢ったり、雰囲気がいいです。



主催者の521 2ドアバンでしょうか。



イベントのための出店もありました。


こちらは、本当に620を愛している雰囲気がうかがえます。


きれいな状態をキープした620。ホワイトリボンにローダウンでいい味だしてます。

深リム、つり輪に若葉マークで、日本を意識した感じです。 


深リムにルーフキャリア。ドアについているパフパフは、ホーンの代わり?




New510でしたっけ?
Frドアのステッカーはドアミラーの跡地の穴埋めかな?と推察されます。


これは希少な210サニーの2ドアバン。
日本でも雑誌等で見ないかも??



こちら、ケンカワイパー、ベンチシートの510ブル。
深リム、そしてなぜか日本のナンバープレート。
これも510を掲げてます。

DATSUNイベントですが、トヨタの車もいたのでご紹介します。

まず、70カローラ。

JAFバッヂ、チンスポ、つり輪、ワタナベとツボを押さえた1台。

なぜかリアに日本のナンバーが?
この車の右リアに、上の写真
「タイ国レトロ車クラブ」 「レトロ車を愛してる!」
をみかけました。

なんと、この車もオートマでした。
ドラッグ仕様マシン、でしょうか?エンジンが気になります。。



もう1台。
すごくきれいな状態を維持している。(レストアしたのかな?)
エンジンは2T-G改2L希望です(笑)



こちらは希少な20カローラ2ドアバン。
エンジンヘッドカバーもボディ同色としてアピール。



こちらもレアな130コロナ5ドア。
ドラッグ仕様でしょうか?
角目4灯が男前ですね。


次回、愉快なSunny Day ~B11サニー 4ドアセダン特集 につづく。
(どこまで引っ張るのか??)


おまけ

ランタボ発見!
ハヤシのホイールに萌え~です。


どうやら、この車はオーナーにとって「OMOCHA」のようです。

DATSUNスタッフの心意気なのか?
3ダイヤマークを外してました。
リアガーニッシュには、1800GSRとあるのに
トランク右にはGLって
turbo は偽りなのでしょうかね?
Posted at 2013/11/13 03:05:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月10日 イイね!

DATSUNファン必見! タイで旧車イベントに遭遇①

DATSUNファン必見! タイで旧車イベントに遭遇①ご無沙汰しております。
とりあえず生きております。

本日、バンコク東部のBITECで行われている
バス&トラックショーに行きました。

規模は小さいのでくるっと一周。
UDトラックス(旧日産ディーゼル)が、タイで「クエスター」を発売するとのことで
見学してきました。


裏にはボルボグループで並んでました。

ボルボのトラクターは、軽油とCNGガス両方で走れるように改造されてました。

一回りしたところで帰ろうとしたとき、なにやら旨そうな旧車のにおい(?)がして、行ってみると
日本の旧車が並んでいる!?
とのことで、こっそり潜入しました。


スカイラインがお出迎えしてくれました。

ジャパンは、タイで滅多に見かけないのでレアですね。
JAFバッヂがついてます。
シャコタン、バーフェン、オイルクーラ(ダミー?)、深リム、デュアルマフラー、折り曲げリアナンバー(日本の仮ナンバー風にしてますね)街道レーサー仕様。渋い。
某ジャパン乗りの方、どうぞ!



6連テール、渋いですね。


中に入ると、DATSUN THAILAND (4th)とありました。
奥に、DATSUNのトラックが並んでました。


こちら、ドラッグマシン化された620


よく見ると、フロアオートマに改造されてます。
何のミッションなのでしょう?ただ、ドラッグであれば合理的な選択なのかも?と思いました。

荷台にラジエータ?
エンジンは何でしょう?SRかな??



こちらはラスティフード、さび錆ボディにルーフラック、チンスポ、レトロな自転車積んでます。
ローダウンに細い鉄ちん。


これぞ、タイスタイルな雰囲気。とりあえず流行を取り入れましょう、的な。
そして、方向性が不明な車ができあがり…な感じですw


DATSUNといえば、510ブル。


タクシー仕様を発見。



なぜか、日本のナンバーが掲げられてました。

エンジンがFJ+キャブ仕様!
お約束のJAFバッヂ。
すごく楽しそうな仕様の車。ドラッグメインかもしれませんが
ドリフト、グリップともに面白そう。
ただ、すごくガソリン臭くて身の危険を感じました…

ところで、タクシーと言いながら思いっきり1名乗車。
リアシートどころか、助手席も無しでしたww


次回、DATSUN会場に70カローラ乱入の巻 へつづく…
Posted at 2013/11/10 03:19:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「今日は、お誘いいただき午前中だけ92オフにギャラリー参加しました。往復約200kmのプチドライブでした。

久々な方々ともお会いでき、楽しくリフレッシュできました!」
何シテル?   09/07 20:57
テツ@119と申します。 2015年2月に海外から帰国しました。 みんカラは海外在住中に始めました。 現在、下総の国に住んでいます。 珍しい(?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
101112 1314 1516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

500円でデラックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 14:49:32
赤外線キーレスのリモコン登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 14:25:21
ギックリ腰とハンドルスピナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 17:14:16

愛車一覧

トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
2015年5月、念願のFR復活。 しかも、63カリーナで! 以前の041白は泣く泣く手放 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
海外転勤になった会社の先輩から購入。(2010年) その当時は、外装は040白の純正色で ...
トヨタ カローラバン トヨタ カローラバン
1995年式(昭和70年、もとい平成7年) グレード DX-J(DXよりも低グレード) ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
原点回帰。 20歳で免許を取得しまして、そのときに練習したクルマは 当時家の車だった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation