• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テツ@119のブログ一覧

2016年12月30日 イイね!

冬タイヤにチェンジ! そして2016年振り返り

冬タイヤにチェンジ! そして2016年振り返り明日、家族で「大晦日ゴルフ」に行ってきます♪


今日は、クレスタ號のタイヤをスタッドレスにしてみました。
185/70と少し小さいですが、許容範囲でしょう。

明日はこれで行ってきます。
両親を乗せるので、多少緊張していますが(笑)


今年はこいつをあまりいじれなかったので
来年こそは、もう少し車高を上げたい(笑)
そしてマフラー交換かな?(もっと大人しめに。Fジツボが候補かな~)

そのまま実家に泊まって年越しして
2日には帰宅。
残りはカリーナ號のメンテをせねば!


去年はカローラはオーバーホール中で預けた状態、カリーナ號は年末クラッシュと
年越しに不安がありましたが、
今年はカリーナ號も無事で、カローラ復活!
そしてムーヴからクレスタにチェンジして、今時の車を知らない人になりつつありますが(汗)
何とか2017年を迎えられそうです。

小さな目標だった、「カローラでミニサーキット走行」も1回できたし
カリーナ號で「昭和車ジムカーナ 優勝」できたのは素直にうれしかったな~。
そして以前から欲しかった71クレスタを購入してしまい「買って後悔」しています(笑)
(買わずに後悔、よりはいいかな?と)
そして弟とサーキット走行もできました。

さらに、カローラはオーバーホール後9か月で1万km走破。
カリーナは、年末で年間1万3千km走破。
少ないですかね?
1台に集約すれば多いかも?

カローラに関しては、エンジン&ミッションの他にも
足交換、ブレーキオーバーホール&パッド強化して
精神衛生上安心して出かけられるようになりました。
クールベールは、夏場威力を発揮してくれました!

カリーナは、3月から通勤車として使用開始しまして
リアバネを特注したりしましたが、入院も多く
ヒーターホース破損、エアコンレトロフィット化、ミッション破損(中古購入→クロスミッション化予定)
いろいろありましたが、何とか1年過ごせました。



来年の目標は

①カローラ ; 足回りメンテと北米顔(4灯化)にチャレンジ?
②カリーナ ; 外装のメンテ、フェンダーとバランスパネル塗装(プロに依頼かな~)、クロスミッション化とフロントサス交換
③クレスタ ; 車高アップ!と、できればツートンオールペン(クリア復活)


書くのは簡単なのですが、年間計画を立てて
少しずつでも遂行できるよう努力したいです。



今年1年、大変お世話になりました。
来年も宜しくお願いいたします。
Posted at 2016/12/30 20:52:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2016年12月29日 イイね!

横転、爆破!…はありませんでした(笑)

横転、爆破!…はありませんでした(笑)昨日は、千葉某所でドリフト練習に行って参りました。


タイトルどおり、横転や爆破はありませんでしたので
先に述べておきます。
誰ですか、「横転」「爆破」というワードに (・∀・)ニヤニヤしているのは!(笑)

前日は雨でしたが
この日は快晴!




そして、こんな車両も!



この日は「ドリフト検定」なるものがあり
初級向けから中・上級の項目までさまざま。
私は初級の基礎からスタート。

午前は練習と検定1。
1速でパイロン右回り連続5周&大小円それぞれ連続3周ずつ。
同様に左回りも同じ。
小円は、パイロンから半径1.5ⅿの円内に、パイロンに近い前側のタイヤを
入れ続けながら回ります。

これらは無事、1回でクリア。

午後、検定再開。
最初は1速8の字、3回連続。

これで、アンダーを出してしまいNGになり
検定終了してしまいました。(悔)

前タイヤ(RE71R)のグレードを落とすか?

一旦休憩し、その後他のクラスが検定している間に
8の字を反復練習。
アクセルを抜かないようにして、ステアリングで振り返す練習を繰り返しました。

最後のフルコースでは、土手の手前はドリフトせず
その他の安全なコーナーでアクセル全開でした(笑)

あっという間に走行終了。


デモランが最後にありました。


D1選手をはじめ
D1ストリートリーガルに出られている方や女性の方も!

帰りの会のあと、高速は混んでいなかったので難なく帰宅できました。

今年は、ジムカーナメインで
モータースポーツ活動していましたが
来年はドリフトメインかな?(8の字リベンジ!)
と思った次第です。


無事、走り納めできたので(?)良かったです。

タイヤチェック忘れた~!
Posted at 2016/12/29 21:31:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドリフト | クルマ
2016年12月29日 イイね!

カリーナ號のディスクブレーキ さらに続編

カリーナ號のディスクブレーキ さらに続編
別のブログを書いていましたが
つい先ほど、送っていたカリーナ用ディスクブレーキが返却されました。


しかも、ご丁寧にディクセルさんのグッズをいただきました。
コースターとTシャツです。



送ったブレーキの採寸をしていただき
メールでも連絡いただきました。
後は、製品化されるのを待つばかり。

早くて、夏頃なのかな~?

期待したいです!

来年に、つづく?!

Posted at 2016/12/29 21:12:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | カリーナ | クルマ
2016年12月26日 イイね!

走り納め ~リベンジ~

走り納め ~リベンジ~
明日まで仕事で、明後日
12月28日、走り納めに行くことにしました。
(画像はイメージです)

千葉某所へドリフト練習に行きます。
既に締め切られていたのですが、急きょ空きができたようで
申し込みしました。


去年、朝一の走行で土手に上って亀になった身なんですが、、
リベンジ、というよりも、変なジンクスは打破せねば!



と思いつつ、12月に走らないと納められない、という勝手な思いもあり(笑)

でも、マージン取って走ろうと思います。
いただいた外装の手前もありますし、現在借り物のミッションだし!

来年1月には、いよいよクロスになると思いますし
フロントサス(ロアボルト)固着の一途をたどってしまう危険があるため
一度、スペアに交換して分解可否を確認したり
錆をごまかし、PORで進行を抑えるのにリペアする時間を取ったり
バンパーを黒に塗装して少し見た目を改善したり、、
いろいろ修繕に時間を割こうと思っています。
もちろん、通勤車なので少しずつになると思いますが
いろいろトライしてみたいです。


ネタ、作らないように程々に行ってきます!




去年、土手から復帰したものの
無残なパネルとウインカー。(ウインカーはそのまま、ですが。。)
Posted at 2016/12/26 22:54:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | カリーナ | クルマ
2016年12月25日 イイね!

カローラ発見 その2

カローラ発見 その2
7月以来の「カローラ発見」シリーズ。

①100系カローラ
11月ですが、某携帯ショップに停車中の100系カロを発見。
2桁ナンバーでした。

②100系カローラ
こちらも2桁No.でした。偶然撮影できました。



③90系カローラ
ホームセンターへ寄ったところ、発見!
こちらも2桁No.、MT車でした。


なぜか、静岡のステッカー。
2オーナーってところでしょうか。


発見時はどれも、カリーナ號に乗っているときなんですよね。
中々、カローラに乗っているときに撮影できない。
発見しても、カメラ間に合わないことが(苦笑)

逆に、カローラに乗っているときに
60系カリーナを見かけたときも、「何だかな~」(阿藤快 風に)
となるわけで。


ま、ちょっとした「あるあるネタ」ですかね(笑)
(なければ突っ込みください!)

Posted at 2016/12/25 21:02:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 発見 | クルマ

プロフィール

「先月ですが、100系カローラでプチオフしました。
このご時世に100系が集まるのはなかなか無い事なのもあり、集まるといろいろ喋り過ぎて、作業もあったりであっという間に時間が経過してしまいますね。暑い中お集まり頂いた皆様、ありがとうございました。」
何シテル?   07/12 19:55
テツ@119と申します。 2015年2月に海外から帰国しました。 みんカラは海外在住中に始めました。 現在、下総の国に住んでいます。 珍しい(?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
11121314151617
1819 20 21222324
25 262728 29 3031

リンク・クリップ

赤外線キーレスのリモコン登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 14:25:21
ギックリ腰とハンドルスピナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 17:14:16
フロントスタビ追加と1年点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 20:42:16

愛車一覧

トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
2015年5月、念願のFR復活。 しかも、63カリーナで! 以前の041白は泣く泣く手放 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
海外転勤になった会社の先輩から購入。(2010年) その当時は、外装は040白の純正色で ...
トヨタ カローラバン トヨタ カローラバン
1995年式(昭和70年、もとい平成7年) グレード DX-J(DXよりも低グレード) ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
原点回帰。 20歳で免許を取得しまして、そのときに練習したクルマは 当時家の車だった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation