• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッチ_のブログ一覧

2017年08月26日 イイね!

SPCCIとSKYACTIV-R

SPCCIとSKYACTIV-R
衝撃のSKYACTIV-X(第二世代SKYACTIV-G)の発表から少し時間が経って、このニュースもすっかり影が薄くなった感がありますが、ボクは未だにワクワクしています(笑)。 2018年末から2019年初頭に掛けてSKYACTIV-Xを搭載した次期アクセラがデビューするのはマツダが明言したので ...
続きを読む
Posted at 2017/08/26 21:41:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | SKYACTIV | 日記
2017年08月18日 イイね!

マツダの次期エンジン戦略

マツダの次期エンジン戦略
前回ブログでマツダにとっては主流ではない電動化については述べたので、今回は主流のエンジン戦略について。先日の発表をみるまでは、マツダは現在市販しているSKYACTIVの第一世代に対して、第二世代のエンジンが完成したら順次入れ替えていくものだと思っていました。 ところが開発に成功した新型ガソリンエ ...
続きを読む
Posted at 2017/08/18 19:39:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | SKYACTIV | 日記
2017年08月15日 イイね!

クルマの電動化とマツダの戦略

クルマの電動化とマツダの戦略
先日、マツダが発表した「サステイナブル“Zoom-Zoom”宣言2030」は内容盛り沢山だったため、ボクがもっとも注目する次世代ガソリンエンジンSKYACTIV-Xの話題以外にも、色々とネタには事欠きません(^_^;)。 今日のネタは最近注目度が急上昇しつつも、マツダにはあまり関係ないw電動化の ...
続きを読む
Posted at 2017/08/15 18:57:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | SKYACTIV | 日記
2017年08月09日 イイね!

SKYACITV-Xの衝撃

SKYACITV-Xの衝撃
昨日マツダが発表した衝撃の第二世代SKYACTIVガソリンエンジン、SKYACTIV-Xですが、ニュースリリース以上の情報は秋の東京モーターショーまで得られないと思いきや、発表会資料が存在することを読者wが昨日のブログのコメントで教えてくれて、無事に入手することができました。 もげ.さん、anm ...
続きを読む
Posted at 2017/08/09 18:47:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | SKYACTIV | 日記
2017年08月08日 イイね!

第二世代・名付けてSKYACTIV-X

第二世代・名付けてSKYACTIV-X
遂に発表になりました。第二世代のSKYACTIV-G(ガソリンエンジン)。 それをマツダはSKYACTIV-Xと名付けました。 ※因みにタイトル画像はSKYACTIV-G2.5Tなので、SKYACITV-Xじゃないですよ(笑)。だってまだ公開されておらんし(^_^;)。 マツダのリリースで公 ...
続きを読む
Posted at 2017/08/08 16:30:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | SKYACTIV | 日記
2017年05月13日 イイね!

SKYACTIV-D2.2のリコールに想うこと

SKYACTIV-D2.2のリコールに想うこと
少し前、、、ってもう二ヶ月半近く前ですが、日本市場に於けるマツダ躍進の原動力のひとつと言えるSKYACTIV-D2.2のリコールが発表されましたね。 本題に入る前に先ずこのリコールについてひとつd(^_^)。 自動車に限りませんが、通常この手の商品(耐久消費財)は、ユーザーが購入した後にメーカ ...
続きを読む
Posted at 2017/05/13 16:01:41 | コメント(4) | トラックバック(1) | SKYACTIV | クルマ
2016年05月12日 イイね!

マツダ「G-VECTORING CONTROL」の記事を読んで

マツダ「G-VECTORING CONTROL」の記事を読んで
先日のSKYACTIV-VEHICLE DYNAMICSコンセプトの話題では話が途中から脱線してしまったので(^^;)、改めて第一弾の G-VECTORING CONTROL(ジーベクタリングコントロール、GVC) について。 これは車速と舵角からドライバーの運転意図を汲み取りつつ、予測シミ ...
続きを読む
Posted at 2016/05/12 15:18:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | SKYACTIV | 日記
2016年05月09日 イイね!

SKYACTIV-VEHICLE DYNAMICSコンセプト

SKYACTIV-VEHICLE DYNAMICSコンセプト
これまた出遅れたネタですがA^_^;)、マツダが新たに発表した SKYACTIV-VEHICLE DYNAMICSコンセプト と、その具体的な第一弾となる G-VECTORING CONTROL(ジーベクタリングコントロール、GVC) という制御技術の話。 response.jp:マツダ ...
続きを読む
Posted at 2016/05/09 18:43:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | SKYACTIV | クルマ
2016年01月17日 イイね!

DE精密過給制御

DE精密過給制御
先月の12月24日にマツダのニュースリリースで、デミオとCX-3に塔載されているSKYACTIV-D1.5にDE精密過給制御が新たに採用されたと発表されました。 DE精密過給制御とは、軽負荷領域でのアクセル操作に対してクルマがリニアに反応する緻密なエンジン制御を行うということで、どうやら制御プロ ...
続きを読む
Posted at 2016/01/18 01:54:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | SKYACTIV | 日記
2015年12月14日 イイね!

なんと!人見さんがお宝情報を!w

なんと!人見さんがお宝情報を!w
今年のモーターショーではRX-VISIONを発表することで衆目を逸らし、まんまとSKYACTIV Gen2の情報を一切公開せずに済ませたマツダ(苦笑)ですが、SKYACTIV-G2.5Tの発表に伴ってメディア向けに行われた説明会で、なんと人見さんがお宝情報を公開してくれました(*^^*)。 ...
続きを読む
Posted at 2015/12/14 20:34:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | SKYACTIV | 日記

プロフィール

「@くりんきー さん、ん〜😅
かなり微妙な内容だねぇ…🤔😅😂」
何シテル?   08/27 16:29
意のままに、思い通りにクルマを操ることに興味があります。 ドライバーの意のままに反応するクルマが好きです。 そんなクルマの技術的背景、メーカーのクル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

G-Bowlはなぜ0.4Gまでなのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 21:31:10
ミスターロードスター 貴島孝雄さんインタビューまとめ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 17:58:12
予想外の反響? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/19 07:55:58

愛車一覧

マツダ MAZDA6 セダン 家族車[ファミリーカー] (マツダ MAZDA6 セダン)
Mazda6に乗っています(笑)。
ホンダ NSX 玩具車[おもちゃ] (ホンダ NSX)
別名「愛人」。つまり家族車は「正妻」(笑)。 極めて従順。しばらく放っておいてもスネたり ...
ホンダ CBR1000RR(SC57)後期 なんちゃってサイクロン号 (ホンダ CBR1000RR(SC57)後期)
2007年式の300台限定、国内仕様。 アラカンとなって、人生やり残したモノが何か無い ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
フルSKYACTIVの何かに買い替えるまで、とBLアクセラに15ヶ月。 XDのAWDが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation