• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月12日

10000km達成とハーレー試乗会と一年点検と。

10000km達成とハーレー試乗会と一年点検と。  ちょうど一年で10000km達成です。金曜日の夜にお出かけしてるときになりました。やはり、生まれたばかりのときは全然出かけなかったので、距離が全然増えませんでしたが、ここ最近結構出かけているのでグッと増えました。まぁ、香川に出張で使ってたりするのもあるんですけどね。
 1年で10000kmは教科書通りの増え方といっていいでしょう(笑)
 何の不満もないんですけど、もうちょっと加速に力強さがあっても良いかと思います。普段使い&ちょい遠出くらいなら本当に不満もなくて良いクルマです。静かで快適です。

 んで、今日は教習所のコースを使ったハーレー試乗会が行われていたので、ちょっとだけ行ってきました。というのも、午後からは1年点検があったので・・・なんでこんなときに予約してしまったのか(涙)

 ご存知の方もいらっしゃると思いますが、私は普通自動車免許以外持っていません。ですので、当然原付以外の2輪は乗れません。しかし!この試乗会は免許無しでも乗れてしまうのです。だから、行ってみたのです。
 ま、当然ですが、教習者CB400とCB750に跨って基礎的な操作とライディングを教官に見ていただきます。NSR50に乗っていたのはいえ、やはり単車は感覚が全然違います。というか、シフトの位置があまりしっくりこなかったので、教官に指導されました。それ以外は、とりあえず合格という感じですぐに「ハーレー乗ってよし!」とハンコを頂きました(^^)v
 やはり、俺と同じように免許無しの人も居たのですが、エンストしてしまったりクラッチが分からず吹かしすぎる人も居ました。やっぱり、単車はちょっとアクセル捻るだけでエンジン軽く回るし、クラッチも誤魔化しがきかない感じですから。。。ビビッてしまうのも分かります。

 さて、ハーレー試乗の受付を済ませて乗る車種を決めるわけですが・・・!!!
 このキャンディーイエローのホットロッド的アメリカンがかっこいいじゃん!タイヤの周り白くて渋いじゃん!XL1200V「通称セブンティーツー」と呼ばれるバイクのようで、なんかめちゃかっこよくて即決!!(←購入したように言うヤツ)
 実際に跨ってエンジンかけると、あの不整脈のような振動が伝わってくるじゃないですか。乗った瞬間にハーレー!と分かるのはなんかいいですね。走り出すと教習者にはなかった不思議な安定感があって超絶乗りやすい!ライディングポジションが違うので比較は出来ないんでしょうけど、コーナーも直線もどっしりと路面に乗って走ってる感じが印象的でした。

 時間の都合でセブンティーツーしか乗れませんでしたが、お金があったらそりゃ買っちゃいたいと思いましたよ。漢の150回ローンでバシッとね(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/05/12 21:06:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横浜引越しからの那須へ引っ越し?
アユminさん

朝の一杯 6/20
とも ucf31さん

またまた✨
takeshi.oさん

備忘録:愛車ランキング V94 未 ...
ReiGoofyさん

中干し ヤンマー来られる 草刈り
urutora368さん

竹の子や 稚き時の 絵のすさび 芭蕉
ぎょぎょぎょーさん

この記事へのコメント

2013年5月13日 13:08
よ〜し、パシッと逝っちゃいましょう!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

ローンは、男の勲章ですよ。
(なんのこっちゃ?)
;^_^A
コメントへの返答
2013年5月13日 20:39
それは分かってるんですよ!勲章です!


でもですね~・・・貯めなきゃいけなかったりもするんですよ。お金・・・。


今頑張っていることが、成就すればいってしまうかもしれません!?
2013年5月13日 16:29

そうだ、お金は天下の回り物!!
来年は、消費税も上がるし、レンズも含めて、パシッと逝っちゃいましょう。

(^_^;)
コメントへの返答
2013年5月13日 20:41
恐るべし!オヤジ世代!
なんという無茶なフリなんでしょうか(笑)


最近親が家を買えってうるさくて・・・
家より断然クルマとバイクなんですけどね!


ハーレーじゃなくても、VT1300でもいいから欲しいですね~。
2013年5月13日 21:25
家は、9月までに契約すれば、消費税増税の影響を受けずに済みます。

うん千万の買い物で、3%の差は大きいDEすよね。

親御さんの仰る事にも、一理有りますね。
(;^_^A
コメントへの返答
2013年5月14日 21:23
9月までですかー。そんなにすぐ決められないですよ(^^;
うん千万円の買い物なんですから・・・中古物件しか買えない財力だから、なおさら決められません。候補が少なすぎて


親の気持ちも分かるのですが、ちょっと頑張っていることがあるので、落ち着くまでは・・・。
2013年5月13日 21:45
CB1300家も、消費税3%~5%に上がる前年に、小さい家を無理して買いましたよ-

今ならまだ金利も安いし、自分が買った時期に比べれば、
土地と家を建てる価格も、大分下がっていますしね!!
ローンも65歳までに返せれば一番良い思います。
30年として、35歳までに買うのが理想ですね。
人にそんな事言っていますが、自分は39歳でした。
(^^)/
コメントへの返答
2013年5月14日 21:26
今度は3%上がりますからね。大変な額っていうのは分かります。
人生無理をしなきゃいけないことってありますし。

弱小企業に勤めてる私のような人間にとっては辛い「アベノミクス」のおかげで、これから金利も上がるらしいので・・・買い時なのか。
中古物件しか買えないし、中古でいいと思っているので・・・候補が出てきません。。。

私は財力が本当にないので35年ローンで70オーバーまで払います(笑)

プロフィール

「@DEミルマン さん!じゃがじゃが〜(゚∀゚) 自分で育てて食べる!最高のごちそうですね〜(*^^*)」
何シテル?   06/17 20:00
子供が増えて、引っ越して。結局はミニバンにたどり着きました?。 なかなか更新出来なかったりしますが、よろしくお願いしますd( ̄  ̄)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
インパル仕様C26後期セレナから乗り換えましたー。セレナ to セレナ! 子供がいて、た ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
初のミニバン。Mクラス。 クラスで一番安全だろうと。 クラスで一番カッコよく出来るだ ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
子供が出来るので、荷物がごっそり積めてチャイルドシートが簡単に載せられるエコカー。IMA ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁と二人ならまったく問題なかったんですけど、子供が出来るっていうことで、お別れの道を選び ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation