• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるぼんのブログ一覧

2011年05月30日 イイね!

びっつの車検なのだよ。

びっつの車検なのだよ。14万キロ超えなびっつくん、車検に預けてまいりました。

と、話には聞いていたがrainさんも謎モデファイで仙台から態々(わざわざ)入庫されてました。

ちょうどリフトアップされてブレーキラインが外された状態でした。

まだキャリパーは元のZキャリパーでしたし。

で隣でリフトアップして見積もり~

いやはや色々不具合?検査の仕方が代わったらしく、難しい項目がちらほら。

■マフラー音量
まだ交換して数年ですが、距離的に…??
ただ、結構回して離してのピーク値でギリギリってことで。まぁなんとか。

■ヘッドライト 
ここが重要。ウチのびっつは14年しきなのでロービームでの検査になるようですが、
光の何とかが出ないとか。Hi-Lo切り替えても何かが出ないとかよくわかりませんが。
社外のHIDだと結構やばいとの事ですが、一応RSの純正ライトユニットなので。
「ザ・純正」を主張すればナントカなるとのこと。
(10年式までだと従来のようにHiビームで検査とのこと)

■リアバンパーのライト
RSではポジションで点灯するみたいですが、まだ配線もしてません。
中に電球があると結構はじかれやすいのですが…

■リアブレーキシュー
今日作業をみてて初めて知った(触らぬ神にたたり無し)のですが、ドラムブレーキカバーって簡単に外れるんですね。外して色塗るって簡単に出来そう。
で問題のライニング残り2mmということで交換をお願いしました。

■スパークプラグ
実は少し前にエンジンがかからなくなってイリジウムからイリジウムに交換する前のプラグに戻したんだよね。結構開いてきているのでもうすぐかからなくなるかもってこと。
これは後で自分で交換することにしました。

■フロントショック
左前のショックからオイル漏れの傾向…
これが一番のショックでした…まぁ中古で買ったんだからしかたないわな。
今回はとりあえずそのまま。純正の走行距離3万位のフロント持ってるから後で交換か新しい中古(笑)でも入手するかね。

こんなところ。

車検+ブレーキライニング交換+ブレーキオイル交換+調整で約86000円の見積もりでした。

Zで車検受けたお店でびっつも。こういうお世話になるお店って言うのは持っておいたほうがいいかな。
値引きもあったし。

ショップで今日一時納車になったFiT(現行型)のターボキット取り付け車がありました。
片手で収まる見積もりだったそうですが、先代Fitのターボキットだったため、店側だと「わりにあわない」作業だったそうです。

びっつターボを進められましたがソコまでいじるのはちょっと~ということで。
だったら純正のターボびっつに買い換えますわ。ってまたびっつですか??

金曜日上がりってことですが、rainさんのZと上がり日一緒でしたカレンダーにも連名にw
Posted at 2011/05/30 21:29:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | びっつ | 日記
2011年05月28日 イイね!

何かセールって。

昨日に何気にテレビ見てたら
「週末は準新作旧作は50円」ってやってた。

ので本日ちょっとだけ。

その前にハードオフ広面。
何かセールとかってジャンクが半額だそう。

前から狙っていたジャンクHDDレコーダーも半額。
東芝RD-XS37 説明DVD認識しない6000円→3000円
電源コード無しなので同じくジャンクコーナーからピックアップ200円→100円
本当は○■の変な形だが∞のヤツでも刺さるので購入
ジャンクDVDドライブにマルチドライブがあったので購入LG GSA-4160B 500円→250円
税込み合計3518円


第一目標は準新作の「迷い猫オーバーラン」の5巻6巻でしたが、東通店各2本ずつあるのだが、全部貸し出し中。

やっぱり開店直後に着弾しないとダメだよな。

ということで東通店を後にして、旭南店。

げんしけんつながりの「くじびきアンバランス」とか~って。

■くじびきアンバランス 全6巻 旧作
現在月刊アフタヌーン誌で復活連載中のげんしけんの劇中アニメ。
学園の催し、決め事等すべてが「くじびき」で決まってしまう。

■らんま1/2 悪夢!春眠香
■うる星やつら ザ・障害物水泳大会
昨年の高橋留美子イベントで上映された新作OVA。
他に犬夜叉もあります。

■中華一番 第3巻
前日無かったやつ。3巻は帰ってきてたんだ~8巻と9巻は無いです。
ただ、延滞の輪ゴムが無かったのでただタイミングが悪いのかな?

■幽遊白書22巻
先日一挙放送で録画したんだけど、HDDレコの容量不足で強制終了食らって録画失敗しちゃったので。

とりあえずこの10本500円♪

その後牛島店いったり御所野まで行ったりして、また東通店。
もしかしたら帰ってきているかと思ったけどやっぱり無くて。
ここで、1個発見。aniplexの月刊フリーペーパーがこの店にもありました。
ぱらぱらとめくるとレーベルの素材になりそうな絵がたくさん。ということでゲット。
■ワンピース 第2シーズングランドライン突入編 全5巻
■ワンピース 第1シーズン 第6巻
まだウチの中でDVD化出来ていない物を安いときに…
コイツらはレコーダー同士でアレします。1枚に5話で録画していますのでな。
■バクマン。 1巻と2巻 準新作
録画はしていたけど、ソフトもね。映像特典もSELE版には及ばないけど付いてるみたいなので。

この8本。400円。

新作でほしいもの結構あるけどまぁいいかってことで。

あしたは行かないよ~っと。


帰ってきてから、HDDレコーダーに電源つないでテレビの前面入力に接続。
時計あわせて、中身確認。
どうやら前のオーナーさんのフォルダ設定がそのまま残ってました。
ライフ、女帝などオイラも見ていた番組名でフォルダ分けされてました。
映像、ライブラリ等は残ってませんでしたが。とりあえずフォルダ解体して。
商品説明ではDVD認識しないとのことでしたが、ブランクDVD-R入れてみたけど普通に認識。
録画済DVDを入れてみたが、普通に視聴可能。
ありゃ??もしかしてめっけ物かぃ?
まだDVDへのダビングを試したわけではないのでわかりませんが。

最悪別に買ったドライブに換装テストか今でも現役で使ってるウチのRD-XS37のドライブに配線だけつないで出せば良い話。
そのためにも同じ機種を買ったんだし。

とりあえずコレはVHSからのDVD化マシーンになるのかもね。
パソコンとつなぐためにもう一本LANクロスケーブル買わないといけないかな。
リモコンコードがいっぱいになったので一番古いHDDレコーダーは封印かな。
Posted at 2011/05/28 20:56:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2011年05月27日 イイね!

なんか微妙なきもち。

今、ギネスなテレビ番組に先日亡くなられた上原美優ちゃんがひな壇にいます。

オイラだけに見えるのか等と冗談のように言ってみるがなんかむなしい。

グラビア系からのアイドルでしたがオイラ結構好きでした。

ひな壇でつっちーの隣で笑っていたりしてもなんかぎこちない笑顔に見えてならない。
この収録の数日後か数時間後に自らの命を絶とうとは、この収録現場の皆は誰も知らないだろう。


ウチの身内にも自殺で命を絶った者が2人いる。
一人はそんなに親交はないおじさん?でしたが、もう一人は従兄弟。
従兄弟の葬儀では、その親、兄弟、婚約者がなんとも言えない表情でした。

ちなみにその従兄弟が亡くなったという一報は夜ご飯を家族で食べていたときに
電話が鳴りました。

そのときなぜかオイラの心の中で「あれ?○○(従兄弟の名前)になんかあった?」と思いました。
でウチの親が電話を取り、亡くなったと知りました。

まぁウチはめったなことでは電話が鳴らない家だったので、電話が鳴るととりあえずドキっとしますね。


と、まぁ身内の話はそれくらいで、ここ最近芸能人が自殺とかよく聞きますね。

震災後も…せっかくの命を自分で絶つなんて…。

自殺はだめだよ。残された人は絶対に悩みます。

なんで気付いてやらなかったのか、なにか相談してくれれば…
後悔の念が消えません。

何度も言うけど自殺はだめだよ。

生きてれば何かしら良いことあるって。
Posted at 2011/05/27 20:42:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年05月24日 イイね!

このざま~amazon

amazon、DVD買うと(先払い)まぁ限定BOXとかじゃないと佐川メール便なのです。

秋田なのに大阪から発送とかマジで参る。
早くても中2日かかるので運よく迅速決済出来て発売日前に発送されても発売日に届く事はない。

で、この前あるDVDとメール便回避のためにもうひとつ「プリンターのインクカートリッジ1色」を同時ポチ。

まとめて発送の設定で確定したのだが、、、、


インクカートリッジの支払いメール。。


見事に分割発送してくれちゃいました。

カスタマーに一応はメールを入れておいた。

返答は数時間後にきた。

メール便を回避するには「コンビニ受け取り」「代金引換」「お急ぎ便」「お届け日時指定便」を利用すると宅配扱いになるとの事。
1、コンビニ受け取り
ローソン店頭で受け取ることが出来て、支払い方法も先払い可能。
しかし、近所にローソンねぇし。一番近いローソンまで20キロ位あるし。
なにしろ店舗に到着しないと受け取り番号のメールがこないとか。
なんかめんどくせ。最悪到着翌日に受け取りに行かないとならんし。

2、代金引換
とにかくネットで買い物はネットで稼いだ金で買う。コレをポリシーにしているので自分のサイフからは出したくない。
これが確実なんだろうケドね。イチイチ家族に何買ったとか聞かれるのウザイんだよね。
代金引換料金かかるし。260円だっけ。

3、お急ぎ便
別途料金360円かかるから却下でしょう。せっかく安いのに。

4、お届け日時指定便もおなじ。別途料金かかるし。


まぁ、1日2日到着遅れるくらい待てばいいじゃないか。と結論つけるしかないですね。


amazon、実は震災前に仙台にも発送拠点が出来るというアナウンスがされていました。
震災で予定地もひどい状態になったとその予定地の近所の利用者がブログで写真をアップしていました。

今年中に東北地方向けに新しい拠点が出来れば一番いいのですが。
先のクレームメールにもクレームついでに仙台の拠点をすぐにとは行かないとは思うががんばって欲しいと、激励のメッセージで締めくくりました。
文句だけ言っても始まらないですからね。

なんだかんだ言ってもamazonは安くて送料も無料だし素人相手のヤフオクなんか(特に最近のユーザー)より信用があるのでこれからも利用してゆきますからね。

今度はマケプレから古本も欲しいかな~まだ利用したこと無いですけど。
Posted at 2011/05/24 23:18:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年05月22日 イイね!

旧車の集いin本荘

旧車の集いin本荘というわけで、行ってきました。
旧車の集いin本荘

朝9時にめざましで目を覚まし、外は曇り空。
雨は降っていないようです。

なんやかんやで10時過ぎに出発、空港ICから高速に乗って本荘ICまで。
高速はやっぱり道路ナミナミで飛ばすことなんて無理そうですね。
70キロ規制標示もうなずける。

ICを出たところちょうど旧車~に向かうと見られる2台の旧車発見。

といっても、ん~?2台目のクレスタさんは運転慣れていない様子。
ともあれ途中で付いていかずにオイラはまっすぐ会場のP目指したのだがもういっぱいで駐車スペース以外の場所に止めちゃっていいの状態がカナリの台数。

で展示会場のすぐそばのボートが並んでいる場所に駐車して、展示会場入り。

うまいもの場所ではチョコバナナ、ビール(オイ…)、ハムフライ(100円!!)など。
車の小物売りにはミニカー、イラスト、サーキットの狼のDVD(海○版??)等結構強気な値段で売ってました。

それらは全部購入せず(欲しい物無し)に、展示車両だけを撮影したりして1時間位で会場を後にしました。


--------------------

その後本荘の2ndストリート、GEO、ツタヤに寄って現状ラインナップの確認。
借りませんでしたよ今回は。
でこれから帰るのもナンなので秋田を横に走って横手入り。

来て見ると本荘と違い、いろいろな店(好きな店)があります。ヤマダ電気行ってハードオフ行ってブックオフ行って。

で下道走って大仙。
ヤマダ電機行って
あれ?2ndストリートDokiDokiが消えてる。と思ったらGEO大仙の隣に移転らしい。
まだOPENしてないです。
ツタヤ行ってGEO行ってコメリパワー大仙行って。

結局本日の走行距離190キロチョイ。
収穫は写真数点とDVD情報フリーペーパー。

今回撮影した写真Zのフォトギャラリーにアップいたしました。
Posted at 2011/05/22 22:21:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

秋田市のど田舎地域に生息しとります。ファルコンNo50 モデファイは基本的にDIYです。 みんカラメンバー以外は掲示板への書き込みからコメントお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 3 45 67
891011121314
151617 1819 20 21
2223 242526 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

[日産 フェアレディZ] Z32na ≫ パワトラ撤去 ⇒ パワトラ内蔵型DIコイル 流用・交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 16:31:38
DEAD END 袋小路 
カテゴリ:車
2009/09/27 19:09:42
 
Zone 
カテゴリ:車
2009/09/13 18:00:33
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2017年3月30日納車 レンタカーアップの中古車です。 どうしても中期(2014年式) ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
買い替えと同時にガルウイングby2Kパーツ 東京オート(現Zone)で通販購入04年11 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
またまたヴィッツです。 今度は14年式後期型。 3ドア4WD6月までの車検付。 前ビッ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
07年ほどまでうちの庭に生えてました。 今思うともっと部品とっておけばよかった。 ほとん ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation