
世間はクリスマスの真っ只中、僕は何故かスパ西にいました。
同じ会社の方と。
実は1ヶ月前にも走っていたのですが、めんどくさくて書いてなかったり・・・。
・ハーフウェットスタート
・ブーストが0.5以上掛からず
・開始30分でブレーキフカフカ
という非常に残念な状態。
今回はとりあえずブーストは置いとくにしても、ブレーキはどうもダメっぽいのでフルードを全交換してから行きました。
当日は初心者の方が多かった様で、
アタック2周➡︎クーリング2周のルーティンが出来上がり。
お陰でブレーキがダメになる前に走行終了となりました。
結果は1'04.1と自己ベスト更新(前回1'04.8)。
今の仕様前後16インチ225のタイヤにデフ無しで、
3秒台に入れたかったのですがあともう少し。
エア圧前後2.4k位がこのタイヤにはちょうど良さそうです。
何にせよ、現状ではタイムどうこうの前に安定して走れるクルマづくりが必要ですね。
今後はまずブレーキからやる予定です。
午前中に走行が終了してしまったので、
邪魔しにブレーキフルードの調達をしにnabe-sukeさんとこのお店へ。
ひとしきり
邪魔して話をしてから帰宅、と思ったけど
フルードだけ買って帰るのもなんか寂しいので、そこから静岡方面へちょっと足を伸ばしてみました。
最近オープンしたレンタルカート場
「駿府マリーナカーティング」
です。
元々ショッピングセンターの駐車場にクッションでコースを作ったものという、
話だけ聞くと超お手軽レンタルカート場。
果たして走ってホントに面白いのか?と半信半疑で行ってみました。
最初に簡単な説明を受けて、コース軽く覚えたところで早々にコースイン。
走った感想は、
・路面が超バンピー、跳ねるし滑る
・コース幅狭い+全部壁だから速度感かな~り速め
・低速コーナー多い 処理が下手だとタイムが出なさそう
と、走り込み要素満載の走ってて楽しいコースでした!!
クルマではまあ走ることがない市街地コースの感覚と、
コースの中でも数が少ないスピードレンジが1個上のコーナーでテンション↑↑↑です。
この日のベストは34.5でした、このタイムが速いのか遅いのか???
1コーナーとピット
ホームストレート
立駐前ヘアピン
最終コーナー
と画像をペタペタ張っていきます。
浜松からは少し遠いのであんまり数はいけませんが、ちょこちょこ行きたいな~って思っていたり。
金額的にもクイック浜名の会員だと7分で1500円とかなり安く走れてしまうためお得です。
スタッフの方がパッと見1人しかいなかったのでちょっと大変そうだったけどww
明日29日、こっそり行ってこようかな~、ドラレコ持って(笑)
Posted at 2014/12/28 09:52:16 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記