• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤ボンのブログ一覧

2012年01月15日 イイね!

タイヤとホイール どっちをとるべきか???

結果タイヤをとったわけですが・・・。

あ、代車ですww



本日はK1改めRIZER@S2AP2のタイヤ交換に同伴。
nabe-sukeさん、どうもおじゃましましたw

で、交換後の帰り、早速ですがフェンダーと接触して削れるのでどうにかしようかと。
さすがに組んだばかりの新品のRE11をガリガリ君にするのはさすがに忍びないので・・・。
で、RIZER@S2AP2さんと相談した結果、タイヤを内側に入れる為にホイールの逃げ加工をすることに。



しかしBBSを削るってなかなか・・・気が引けすぎてたまらん(汗)
※本人には許可をとってあります



で、そんなこんなでガリガリっと逃げ加工をしてみました。
で、スペーサーを抜いて早速試走。
※あくまで市街地を走っただけで決してOレンジとか行ったわけではないです
結果タイヤが削れることもなく、削ったことによるブレもなく、問題ない感じです。

後は受け取り待ちということで(笑)
RIZER@S2AP2さん、作業完了です。テキトーに取りに来てくださいw
しかしS2000ってイイね!!
Posted at 2012/01/15 00:23:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月10日 イイね!

2012 FAITH主催冬季貸切走行会について考えてみた

1/5の走行会では、無事自己ベスト更新することが出来ました。
それについてちょっと考えたり、ダメ出したりしてみました。まとまってませんが(汗)

これまでのベストが32.279、今回は31.580。
大体0.7秒縮まってますね。

このタイムを出すに当たってのクルマの仕様変更は次の通り。

・バネレート変更
  F:7k→10k、 R:5k→8k
  これは結構良い感じ、ロール量も適正に近づきました。ショックの限界がきそうだけども。

・タイヤ
  AD08→Z1☆(同サイズ)
  思ったよりは喰うけども、やっぱり11や08の方が上かな???って気がします。

・デフ
  オープンデフ→マツスピ機械式LSD
  あるとなしとじゃ全然違いますね、とにかく横に逃げずに前に進む!!

と、大きな変更だけでこんな感じ。

バネの変更だけで32秒は切れたんじゃないかな~。0.3秒だったしな~。
デフ変えるまでに行く機会がなかったので確認はできませんでしたが・・・。

更にデフの交換+ドライバーの慣れで確かにnabe-sukeさんの言っていた通り、31秒前半は入っても良かったんじゃないかレベルかと。
つまり、今回の走行会の合格ラインはあと0.1秒届かなかったということですね(爆)


ここで反省点というか言い訳というか、
当日走行中の空気圧やら減衰力やら、その他調整を全くしていなかった事実。
まぁ減衰力はベストの時のままなので良いにしても、空気圧見なかったの痛いな~。
タイヤにダメージが無いのが幸いにしても、15分枠の走行は計画的に行かないと直ぐ終わっちゃうからねっ!!


・・・
・・・・・

はい、言い訳タイム終了。


次にラップタイム表を見てみよう。

・第1ヒート
 31秒9が出てる、32秒切りが出来たことにまず安心してその後タイムが伸び悩む。

・第2、3ヒート
 ドリ枠。クリアラップを取るのが難しかった。が、それでも32秒フラットは出ている。
 この状況下でもクリアラップをある程度とって31秒台入れるようにならんとな~。状況判断不足が否めない。
 でも目の前でドリドリしているのはかなり貴重な体験!!

・第4ヒート
 ここから31秒台に普通に入ってきている&ベスト更新。

・第5ヒート
 K1とギョロさんへのアドバイスタイム。二人共タイムアップしているのでよかったデス。

まず第1ヒートの31秒台入りしてから安心したのか?もう集中力が無くなったのか??このヒート31秒台は一回限り。
ナメてるな(笑)

第4ヒートは、ベストを出してるものの、31.5は一回のみ。しかもその次の週に回ってるww
その後、31.7~9が続きます。なので実質自分の力量はおそらくこの辺。


当日のクルマのセッティングはアンダー傾向。どアンダーではなく弱アンダーに近い感じ。
なので、当日の乗り方は1,2,3コーナーはケツ飛ばし気味、4,5はオンザレール、6,7はアンダーと格闘。
だからベスト付近で回っちゃったり、プルプルしてたんですよね、きっと。
しかし1,2,3コーナーは出来ればオンザレールで行きたいところ。てか出来れば全部。

あとたまに手アンダーも出てたような。これは単純にステアリングとレーシンググローブの寿命が近いお知らせ。早めに換えよう。


つまり、
クルマをどうアンダー対策しようかなっ?
ってことと、
もうちょいデフ上手く使えればいいなっ(アンダーならない乗り方)!!
ってことか、難しいじゃないの。

あ、言いたいこと言ってるだけです、サーセンw(冒頭でも言ったようなww)

つづく(笑)
Posted at 2012/01/10 00:57:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年01月08日 イイね!

イイもの見つけたっ!!

クルマをいじってると工具がどんどん増えてきて、収納に現在困っているワケであります。
工具箱(自分は袋派)の中が走行会のたびにクシャクシャになって、いざ使うときに

あの工具が見つからNe~YO!!

てのがよくあります。
ので、片付けついで良い収納方法がないかな~って工具箱見るたびに考えてます。 
 


で、本日もホームセンターを何かいいモノ置いてないかな~と思いながら見ているとこんなものを発見。



大工さんとかが使うノミを入れる袋です。
これに



こんな感じでメガネをスコスコ入れていって、




最後はこんな感じでクルクルっと巻いて出来上がり。

実際今まではメガネはちゃんと入れておくモノがなくて。
セットで買ってきたものだと箱に入れるスペースがあったり、ケースがあったりしますが自分のように必要なものから買っていく貧乏実用主義(笑)だとそんな機会はなく(泣)

これで工具箱積んで走ってもクシャクシャにならなくて済むかな???
少なくともメガネに関しては。
Posted at 2012/01/08 19:30:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2012年01月07日 イイね!

初詣

今日は嫁と遅めの初詣に行ってきました。

行き先は掛川にある事任神社。



願い事が叶うと言われることで有名?な神社らしいです。去年からココにハマって行ってます(笑)

いざお賽銭をと思って財布を見たらこんな時の5円玉がなく、1円玉5枚で代用(汗)

で、早速

「ALTで30秒台入れますように」

とか

「カウンターの戻しが上手くなりますように」

みたいな願い事をするわけもなくw

まともなことお願いしてきました。


おみくじを引いたら中吉。そうそう、そこそこが一番。


隣にあった千年杉です。



高すぎて頂上が見切れてる(泣)

立派な杉です。俺もこんな立派な人間に・・・無理だな(爆)

少なくとも高貴な人格を身につけるような人間ではないね(笑)

それでも後悔しない人生を送りたいなと考えさせられたパワースポットです。

最後に去年と同じ交通安全祈願のお守りを買って帰りました。その割に帰りの国一でよく割り込まれたけどww
Posted at 2012/01/07 20:27:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年01月06日 イイね!

2012 FAITH主催冬季貸切走行会結果

昨日はALTで貸切走行会でした。

nabe-sukeさん、ぎょろさん、EMPERさん、お疲れさまでした。

当日は晴れ、時々微妙に雪。路面温度、なかなか冷たい。
タイヤ温まりそうにないな~って感じな雰囲気。


現地入りは7時半。
会社の同期のS2000乗りK1にALTで走れるようにするために4点シートベルトの取り付けの為に早めに着いて作業するかって予定でした。

意外と時間がかかってるうちにみんな続々到着。受付して他の人の走行準備をしてたらすぐに走行時間に。

自分はゼッケン25。グリップ枠での走行。



この走行会前にマツスピのデフを入れたので、

「これで32秒切れなかったらハズカシイっ」

って感じでしたが走りだして直ぐに31.9が出たのでホッと一安心。


その後デフの感触を試しつつ色々な立ち上がりラインを試していたら本日のベスト31.580が出ました!!



ここまでが永かった・・・。

それまでの自己ベストが赤ボンシビック時代の31.956。

ロードスターに乗り換えてからは32.2止まり。

そこからのバネ変更+デフ入れて0.7秒のタイムアップ。

やっぱデフってすげぇですわ。踏んだら前進むし、インリフトそこまで気にしないし。

ALT2、3コーナーが超楽になりました~。

↑早くデフ入れとけばよかったと後悔。前にEMPERさんのロド乗った時からずっと思ってましたが・・・。


そ~いえば、走り出す前にnabe-sukuさんが

「目標は31秒前半だよねっw」

とプレッシャーをかけてきてたけど、微妙に届かなかったので若干悔しいかも(笑)

次こそは31秒前半を狙いにいきますよっ!!


走行会終了後に、追加で走行する人たちの走行を見たのちに帰路につき、途中道の駅にて休憩。



nabe-sukeさんとショットがかぶってるけど気にしないww

こ~ゆ~車の並びって最近少ないなぁ。と思いつつも走ってる車を見ると カッコイイなぁ~と思ってしまうわけでもあります。

若干ニヤニヤしながら帰りました。


さて、次の走行予定は2/6のカートかな???
Posted at 2012/01/06 23:50:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「またまた駿府なう」
何シテル?   05/26 19:26
はじめまして、赤ボンです。 自分のクルマの整備記録用として登録しましたが、他の人を参考にさせてもらうことが多いと思います。 クルマに乗る前から走りた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

笹子トンネル崩落事故から蘇った インプレッサWRX・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/28 09:55:47
歪んだ「アルミホイール」、補修完了・・・・・♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/25 05:33:20

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
ずっと乗りたかったクルマ、2代目セブン、FCです。 オートランド作手:31.4 スパ西 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
勤め先が「ホンダ車にせいっ!!」 と言いやがるので、ホンダの軽を地道に探していました。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
名前の由来になったクルマですw 前オーナーが酔った勢いで某オクにて落札してしまったもの ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
前々からFRに乗りたくて、都合よく下取りに出ていたロードスター(NA6)を格安で購入しま ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation