• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

clickのブログ一覧

2024年11月12日 イイね!

レジェンドKB2からKC2に箱替えしてみての雑感(4:インフォテインメント他編)

レジェンドKB2からKC2に箱替えしてみての雑感(4:インフォテインメント他編)
KB2レジェンドからKC2レジェンドへ箱替えしてみての雑感まとめその4。(最終編) インフォテインメントの領域は時代進化が最も速い領域という事で、KC2についてもほぼほぼ10年分の時代進化を反映したという感じ。 攻めてきたのは全く新しいオーディオブランド「Krell」の採用と、ワイヤレス充電器 ...
続きを読む
Posted at 2024/11/13 00:22:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月10日 イイね!

レジェンドKB2からKC2に箱替えしてみての雑感(3:安心安全・HMI編)

レジェンドKB2からKC2に箱替えしてみての雑感(3:安心安全・HMI編)
KB2レジェンドからKC2レジェンドへ箱替えしてみての雑感まとめその3。 ADAS、走る・曲る・止るの次に進化を感じたのが安心安全・HMIの進化。 もはや目新しいものは無いものの、KB1/2が時代的に取り込めなかったアイテムの数々がもれなく採用されている感じ。 【安心安全・HMI】 ■ ...
続きを読む
Posted at 2024/11/12 00:52:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月10日 イイね!

レジェンドKB2からKC2に箱替えしてみての雑感(2:走る曲る止る編)

レジェンドKB2からKC2に箱替えしてみての雑感(2:走る曲る止る編)
KB2レジェンドからKC2レジェンドへ箱替えしてみての雑感まとめその2。 ADASの次に大きく変わったのが、走る・曲がる・止まる技術の部分。 SOHC V-Tech採用のV6エンジンは気筒休止が追加され、巡行時の燃費が大幅に向上。 一般公道で巡行していると、タコメーターが0を指すモーター走行 ...
続きを読む
Posted at 2024/11/10 21:47:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月08日 イイね!

レジェンドKB2からKC2に箱替えしてみての雑感(1:ADAS編)

レジェンドKB2からKC2に箱替えしてみての雑感(1:ADAS編)
KB2レジェンドからKC2レジェンドへ箱替えしてみての雑感まとめその1。 KB1の登場から実に10年後のフルモデルチェンジだっただけあり、10年分の時代進化が取り込まれている訳だから、進化ポイントが盛り沢山なのはまぁ当然。 後期型のKB2登場からカウントしても6年ある訳で。 そんな中でもまず ...
続きを読む
Posted at 2024/11/08 02:19:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月28日 イイね!

ハイテク旗艦伝説最終章

ハイテク旗艦伝説最終章
ハイパワーと省燃費を絶妙にバランスさせ、現代のフラッグシップに相応しいハイテク装備を詰め込んだHondaのビックリ箱。 人車一体感のスポーティ感覚が心地良かった先代KB1/2に対し、様々な電子デバイスが介在するKC2はやや”乗せられている感”は否めない。 とはいえ基本設計が10年新しい事による ...
続きを読む
Posted at 2024/10/28 23:20:25 | コメント(1) | クルマレビュー
2024年10月21日 イイね!

KB2レジェンドからKC2レジェンドへ

KB2レジェンドからKC2レジェンドへ
8年間寄り添ったKB2レジェンド。 売却引き取りが10/21(月)に確定。 なので、前日の夜に最後の洗車を実施。 サウンドコンテナに格納した音楽ファイル含めて全てのデータを初期化して、お別れの準備が完了。 グローブボックスの一部分がベタついていてくっついてしまい、開閉困難なのは相変わらず ...
続きを読む
Posted at 2024/10/23 03:07:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | Legend | 日記
2024年09月18日 イイね!

KB2レジェンドの個人タクシーに遭遇

KB2レジェンドの個人タクシーに遭遇
都内某所にてバイク移動中に信号待ちで止まった所、目の前には世にも珍しいKB2レジェンドの個人タクシーが。 帝都ハイヤーの黒塗りの奴なら青山エリアで何度か見かけたものですが、流石に個人タクシーはかなりレア。 都内だと実燃費7km/l程度でしょうから、収益率の観点ではなかなか厳しいものがありそ ...
続きを読む
Posted at 2024/09/20 02:33:35 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年09月04日 イイね!

今となっては貴重な5ナンバーDOHC VTECスポーツセダン

今となっては貴重な5ナンバーDOHC VTECスポーツセダン
わずか163.8万円でDOHC V-Tech搭載スポーツセダンが買えたとは、なんとも良い時代でした。 エアコンもABS/TCSもエアバッグもオプションでしたがw 20代で敢えてフェリオの方を選択していたあたり、根っからのセダン好きだったのね。
続きを読む
Posted at 2024/09/04 14:54:52 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年09月01日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】アヴァからレジェKB1/KB2/KC2へ

【祝20周年:みんカラでの思い出】アヴァからレジェKB1/KB2/KC2へ
20周年だというのに、私の履歴が21年2ヶ月の表示なのは何故??f^_^; ブログ記事を遡ると2007年1月1日〜となっており、そこからカウントすると17年8ヶ月となり、その辺りが正味のみんカラ歴です。 ブログを書き始めた当時に乗っていたアヴァンシア・ヌーベルバーグは、滅茶苦茶お気に入りの一台 ...
続きを読む
Posted at 2024/09/03 22:52:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | Legend | タイアップ企画用
2024年06月05日 イイね!

愛車と出会って7年!

愛車と出会って7年!
6月10日で愛車と出会って7年になります! この1年の愛車との思い出を振り返ります! ■この1年でこんなパーツを付けました! ・スマホ連携式TPMS VOCOOL TPMS ・バッテリー AQUA DREAM MF110D26R ・リンクアップフリー用スマホ Rakuten Hand 5G ...
続きを読む
Posted at 2024/06/15 00:58:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE エンジンオイル交換(65,183km)と添加剤投入 https://minkara.carview.co.jp/userid/14113/car/1249610/8322222/note.aspx
何シテル?   08/05 23:50
車の皮をかぶったネコブログです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

N-ONE純正Display Audio車にステアリングスイッチ追加(ステアリング編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 15:02:08
ウッディテイスト・ステアリング&シフトノブへの交換【前編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 00:19:35
VE304♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 11:30:31

愛車一覧

ホンダ レジェンド KCニャン (ホンダ レジェンド)
KRELL謹製プレミアムオーディオシステム搭載の、走るオーディオルーム。 KB1レジェ ...
ホンダ NC750X big 750 GROM (ホンダ NC750X)
RC90最終型はトラクションコントロール標準装備の安心快適ハイテクツアラー・・・しかもD ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プチ・プレミアムがちょうどいいコンパクトハッチ。 やっぱりこのサイズのクルマは重宝します ...
ホンダ グロム125 グロメット (ホンダ グロム125)
ポタリング中にたまたま通りがかったバイク屋の店頭で出会い、20年ぶりのリターンライダーへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation