• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月29日

ドアハンドルから空気が吹き出すクルマ

ドアハンドルから空気が吹き出すクルマ 何年前かは忘れたが、ある暑い夏の日のこと。
自宅に停めていたレガシィ(2代目のセダン)のエンジンをかけた私は何かの理由で車外に出てドアを閉め、そしてドアを開けようとしたところ、ドアハンドルから空気が吹き出していることに気がついた。

「・・・なんじゃ、こりゃ?」

この時の空調は、ファンの風量は最大で外気導入の状態。

色々と試してみたところ、内気循環にセットするかファンをOFFにするか窓を開けるとドアハンドルから空気が吹き出さないことがわかった。 エアコンのON/OFFや吹出口の設定やトランクスルーのリヤシートを倒すことによる影響はなかった。

すなわち「ファンで外気を導入したときに車内の空気が出ていく一般的なルートがなく、ドアハンドルの隙間から車外に抜け出ている」ということだ。 スバル店で見てもらったところ店舗にあった同型車も同様だったと聞き、私の個体だけの現象ではなかったと記憶している。

それ以降、2代目レガシィとはそういうものかと思っていたが、2018年のAUTOMOBILE COUNCILで展示されていたグランドワゴンを見たところ、荷室の後部に通気口が設けられていた。

説明員の人は「セダンにもどこかにあると思います」と話していたので(真偽はともかく)一般的には「あるべきもの」という認識で正しいのだろう。



・・・というわけで自分のレガシィをあらためて確認してみた。
ファンの風量は最大で外気導入に設定。 トランクスルーのリヤシートを倒し、運転席側以外のドアハンドルはテープで塞いた。
運転席側にはティッシュペーパーを貼り付けて、エンジンを停止(※排気管の熱気が上がってきてティッシュペーパーが動くことがあるため)。

この状態で窓を開閉したところ、窓を閉めるとドアハンドルから吹き出す空気でティッシュペーパーが舞い上がり、窓を開けると空気が止んでティッシュペーパーが下りる様子が確認できた。


▽ 窓を閉めた状態|窓を開けた状態




「車内の空気が出ていく一般的なルート」と書いたが、古いカタログには説明の図が載っていることがあった。



古い車ではCピラーなどに通気口が設けられている場合がある。



近年のクルマは後方の側面などに通気口があり、リヤバンパーを取り外すと姿をあらわすものが多い。 画像は「リヤバンパー 取り外し」で検索して出てきた画像を拝借した。



果たして自分のレガシィはどうなっているのだろう? 何かの不具合で通気口がふさがっているのか、それともワゴンと異なり意図的にドアハンドルから抜くことにしてあるのか?
ブログ一覧 | LEGACY RS | 日記
Posted at 2018/09/30 19:18:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

事故⑨。(ドラレ画)
.ξさん

ショク
アライグマ42さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

奥多摩 半日ドライブ
ポンピンさん

食リポ2連続😋
伯父貴さん

小旅行の最後は甲陽園のツマガリへ
パパンダさん

この記事へのコメント

2018年10月15日 10:44
人によっては心霊現象みたいに思うかも(笑)

昔は冷房がない前提でベンチレーションが重視、あるいは強調されていたんでしょうね。デザイン上のアクセントにもなっていたと思います。

近年のクルマは密閉や遮音を重視しているようなので、ドアを閉める時など力がいる気がしますし、証明が難しいですが閉めきった状態だと、音というより空気の圧力のようなものを感じて、路面の凹凸などの衝撃が室内にこもる様な、頭に響く不快感を覚えたことがたびたびありました。
コメントへの返答
2018年10月18日 22:19
クルマのメーカーや年式や車齢によっては、タイヤの扁平率が低くなって足が固くなっていく時代の中で、形状記憶剛性(?!)に乏しい張り天井が上下動する状態が組み合わさり、車室内に謎の圧力変動が生じたり、こもり音の発生源になってたのかもしれません(^^);

プロフィール

「土日のコッパ•ディ•小海を見に行くため、中央自動車道の八ヶ岳PAに0時前に到着。
https://www.coppadikoumi.com/
何シテル?   04/20 00:18
「shiro13(略称:しろ)」です。 文章を書くのが得意ではないので黙々と写真をアップロードすることが多いです。  まだMT車しか所有したことがありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

86のルーフがもげる死亡事故 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 09:06:27
Coppa di Koumi 2019 (4/20-21, 29th) #20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/20 08:53:39
10/21 富士スカ・あざみライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/27 11:29:31

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
GT (FR, 6MT / FA20 207PS)。 2017/01/07納車です。 前 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
RS (4WD, 5MT / EJ20R 280PS)。 1996/11に新車で購入。  ...
トヨタ 86 トヨタ 86
GT (FR, 6MT / FA20 200PS)。 2013/12/01納車~2016 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
GT-FOUR RALLY (4WD, 5MT / 3S-GTE 225PS)。 クロス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation