• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月26日

規定の空気圧はクソだなww

規定の空気圧はクソだなww ZX-4のタイヤをD社GPR200からGPR300に換えてから、どーも思い切った走りができずにいます。
今までと違い、強すぎないフロントの初期旋回力、十分に回り込むリア旋回力というアドバンテージがあってそこそこ乗りやすいのですが…。
初期の旋回力が減っているぶん しっかりバンクして旋回する必要があるのですが、なんかフラフラして深くバンクさせるのが不安な感じです。

どうしたらいいんだ??

そういえば、

「今時の二輪車のラジアルタイヤは大きく進化し構造が変わってきている。古いバイクの場合、当時の指定空気圧のままだと必ずしもベストではない。」

みたいな話をどこかで読んだっけ?

ネット検索して調べてみると・・・
「現在の大型車用タイヤは、構造を柔らかくし、内圧(空気圧)を高めて形状を保つ設計だ。」
なんて記述、またはそれに類する記述が多くはないが散見される。

ふ~む。
大型車用タイヤではないけれど、もしかしたら それかもしれない。

ZX-4のタイヤ指定空気圧はフロント2.0kg/cm2、リア2.25kg/cm2(1名乗車時)。

今の大型はフロント 2.5、リア 2.9 (パスカル)が多いんだとか。
中型(400ccクラス)はフロント 2.25、リア 2.5が多いのかな?

今の400ccクラスと比べても確かに低いですね。

試しに空気圧をフロント2. 2、リア 2.5ぐらい、つまり約10%上げて、行ってみますか!

街乗り、高速を走ってる限りは特に何も感じない。


ワインディングに入ると・・・今までと全然違う!
バンクした時の安定感が段違いで怖くない!
今や希少なリア18インチだってリアの旋回力は十分に思えます。
高荷重がかかるようなスピードの乗るカーブだけでなく、極低速のヘアピンも安定してます。
走りやすい!
不安がなくなると抜群のフレキシビリティ。楽しい!!




空気圧でこんなに変わるとはね。もはや規定の空気圧はクソだなww
GPR300は特にケース剛性の柔らかいタイヤだから 余計か。
でもリア140/60R18なんてタイヤサイズは古い250~400のレーサーレプリカ専用みたいなタイヤだからそれってどうなの?メーカーさん?


柳沢峠まであっという間?


9月も下旬だというのに夏のような雲です。





無事帰還感謝。
ただし携行してたエアゲージ(結局使わなかったが…)のホースが真っ二つ!(笑)
シートバッグの中に押し込まれ、少し無理がかかってましたかね。
ホースも古くなって固くはなってました。ちょうど良いホースがあれば良いが…。


ほとんどバイク専用にJiNSで選びオーダーしたメガネ。
テンプルが細くあまり曲がってなくてヘルメットに差し込みやすい。
視界広め。遠近両用。(ロー眼来てますw)
そして曇り止め加工。すばらしいことにヘルメット内で息をハァ~しても曇らない。
ただし映り込みが多いとは聞いていたが、夜、照明などの明かりのゴーストが見えてしまうのは想定外。がまん出来ない事はないかなぁ。
今回昼間の使用では全く問題なく快適に使えました♪
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2017/09/27 00:48:51

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

エアコンカバー
ヒデノリさん

皆さん〜こんにちは🙋🏻〜久しぶ ...
PHEV好きさん

広島で買えるサワーいろいろ
こうた with プレッサさん

✨BLOWIN' ✨
Team XC40 絆さん

音楽でイこう4
グルテンフリー!さん

大盛ですか?
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2017年10月30日 21:48
おばんでした♪

いやぁ、大変勉強になりました!
僕もGPR300、そして規定値通りの
Fr2㌔、Rr2.25㌔でセットしていましたが、
そんなに変わりますか・・・。

これは試してみないと!

でも・・・全国の4乗りの方に
お知らせしたいですね♪
どれ位いらっしゃるんでしょ?!
コメントへの返答
2017年10月31日 2:50
歴然と違うと思いました☆

ただし、その場で空気圧を変えて乗り比べたわけではないのでちょっと局地的、主観的すぎるインプレです。

今度ポンプとエアゲージ積んで行って試してみるか…。そんなに速いわけでもないのにそこまでやるとマニアック過ぎる恥ずかしさが(汗)

ZX-4、25周年ミーティングで16台ほど集まりましたから山勘で実動30台くらいですかねぇ??

プロフィール

「タイミングベルト交換(EJ20K)その5 http://cvw.jp/b/142034/48484219/
何シテル?   06/13 23:50
カーグラフィック コーディネーターです。 ステッカー、デカールチューン大好き!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

masaoのオフィシャルWEB 
カテゴリ:音楽系
2012/11/02 21:48:03
 
鈴木ゆき 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:05:40
 
浅見ユウコ公式ブログ 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:00:23
 

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
1990年、2年落ちの新車で購入。現在まで乗り続けているワンオーナー車です。 ■'88 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
もうだいぶ古い車になりましたがGC8中期エンジン(Ver.4ターボ),ミッション&デフに ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
二代目へチェンジ。 ターボ、5MT、白となるとほとんどタマは無く、買ってきた個体はあきれ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
1992年 パリ~モスクワ~北京 ラリー パジェロプロト ロスマンズ アーウィン・ウェバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation