• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月16日

再びミッション搭載


レリーズベアリング摺動部をあらためて見直すとモヤモヤと結構摩耗してる😟
一応ペーパーがけして少し整えたけど摩耗して細くなってる分はどうしようもない。普通はここ別パーツで交換出来るようになってると思うんだけどね。


初めて用意したクラッチグリースだけどクラッチのスプライン用としか謳われていなくてレリーズフォークやレリーズベアリングには向いてない? 
よく調べたらニチモリTC-5グリースと同じ物らしく黄色いけど有機モリブデン配合で長期高耐久、各摺動部に使って良いらしい。チューブ本体にもよく見ると…
「クラッチのスプラインおよび各部の長時間潤滑」って書いてあった。各部ね。な~んだ。


レリーズベアリング、レリーズフォーク取り付け。



ミッション搭載!
今回はミッション下の木っ端に転落防止ガイドを装着。
ウマを一番高くしてギリ床下に入り、次にウマをだいぶ低くしてバイクジャッキ持ち上げ、最後には別途ジャッキでミッション後端を持ち上げドッキング!
先日よりはだいぶスムーズに入った♪


バイクジャッキに載せる場合、後端はこのような段差面になるのでミッションが右に傾きがち。
それだとレリーズフォークがクラッチ油圧ラインなどに干渉して上がらないのでこの段差に対応したスタンドがあるといいですね。次回があるなら。。。


ペラシャ取り付け、ミッションオイルとりあえず3.5L注入。



フロントパイプ取り付け。何度やっても大変😤💦
後からは付けられない遮熱板をくぐらせながらタービンに差し込み、遮熱板ステーは下側でって難しい。
とても重いので手間取ってると腕が限界になる🙌🥵
狭い場所に1/4インチラチェットは便利だね。



遮熱煙突、水冷インタークーラー装着。
マフラー付けてウマ上でしばらくアクスル回転させた後、5速メーター140km/hまでテスト、特に問題ないかな。
下回りチェックでオイル漏れ無いようでホッとした😌


やり直しのミッションオーバーホール、組み上がりまして試走、3速入れる時の謎のビ~ン音は当然無くなった♪
シフト操作のフィーリングは硬め。3-4速軸のポジションも微妙に違うような。慣れが必要ですな。
ミッション内、間違いを改め多くの部品が換わりシンクロは全て新品。クラッチも新品。変わって当然すね。
しかし変わらないはずのシフトレバーからなぜかビービー振動音が鳴り始めるという…😓 さて?
ブログ一覧 | くるまいじり | 日記
Posted at 2025/02/17 19:31:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

嫁ロードスターのメンテ(クラッチ交 ...
たんぐーさん

再びミッション降ろし
ロスレガさん

ミッション搭載1
ロスレガさん

ZN6改クラッチレリーズベアリング交
パンデムワークスさん

で、同じことを繰り返し…。(後編)
でかバンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レガシィ パワーウインドウスイッチ清掃(助手席側) https://minkara.carview.co.jp/userid/142034/car/50072/8316497/note.aspx
何シテル?   07/31 22:07
カーグラフィック コーディネーターです。 ステッカー、デカールチューン大好き!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

masaoのオフィシャルWEB 
カテゴリ:音楽系
2012/11/02 21:48:03
 
鈴木ゆき 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:05:40
 
浅見ユウコ公式ブログ 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:00:23
 

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
1990年、2年落ちの新車で購入。現在まで乗り続けているワンオーナー車です。 ■'88 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
もうだいぶ古い車になりましたがGC8中期エンジン(Ver.4ターボ),ミッション&デフに ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
二代目へチェンジ。 ターボ、5MT、白となるとほとんどタマは無く、買ってきた個体はあきれ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
1992年 パリ~モスクワ~北京 ラリー パジェロプロト ロスマンズ アーウィン・ウェバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation