• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロスレガのブログ一覧

2007年11月29日 イイね!

最近何をしていたかというと

最近何をしていたかというと。 インタークーラーポンプのロー・ハイ切り替えスイッチ、ラジエーターファン強制作動スイッチなど取り付け インタークーラー冷却水ホース一部交換、インタークーラー吸気ダクトホース類交換、インタークーラーポンプ交換、温度センサー取り付け位置変更、インタークーラー一部再塗装 ...
続きを読む
Posted at 2007/11/30 01:50:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月21日 イイね!

CARBOY誌スケルンジャー車検パス!

CARBOY誌スケルンジャー車検パス!
CARBOY誌今発売されてる12月号、115ページ。 シースルーサンシェード「スケルンジャー」が紹介されています。 検査事務所・国交省が雑誌の取材を承知の上で車検を通っています! ただCARBOY誌の説明もやや誤解を招くかもしれません!? フロントガラス上部20%は交通状況を確認するために必要な ...
続きを読む
Posted at 2007/11/22 02:40:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2007年11月20日 イイね!

水冷化インタークーラー山道テスト

水冷化インタークーラー山道テスト
水冷化インタークーラー初の山道テストを行った。 行く途中、雨が降ってきたが、極めて珍しいことに現地はほぼドライであった。(逆のパターンはよくある) 通常走行中、もう寒い時期なのに何となーく吸気温度が高め。速度を上げれば冷えるので水冷システムが効いてることは確かなのだが。 「踏む走り」に切り替えてい ...
続きを読む
Posted at 2007/11/21 01:21:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるまいじり | 日記
2007年11月18日 イイね!

水冷化インタークーラー試行錯誤2

水冷化インタークーラー試行錯誤2
水冷化インタークーラーの水の流れを逆転すべく、冷却水を抜かずにホースの途中をつなぎ替え。のはずだった。 しかし走行した結果、導風ダクト下側のスチール製導風受け皿(?)に開けた穴のエッジにホースが当たってしまってたようでホースの表面に切り傷が出来ていた。この傷は浅いものでそのままでもいいと思っていた ...
続きを読む
Posted at 2007/11/19 01:15:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまいじり | 日記
2007年11月17日 イイね!

水冷化インタークーラー試行錯誤

水冷化インタークーラー試行錯誤
水冷化インタークーラーの上部突起物の高さを押さえる加工が上がってきた。結局上面のフタの張り替えはあまりに難しいため(?)、リスクがでかい為(?)、やってくれず。 膨らんだ上面のフタの叩き込みがなされ、また膨らまないように若干補強が入ったのだが・・・外観ますますデコボコに・・・。う~ん・・・。(*´ ...
続きを読む
Posted at 2007/11/18 00:52:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまいじり | 日記
2007年11月16日 イイね!

4年ぶりに携帯買い換え

4年ぶりに携帯買い換え
私にしては一般的な話題。先日携帯買い換えた。4年ぶりですよ。というのは非一般的期間かな? 自営だし携帯メール使う必要もほとんどないんでねー。 近頃仕事メールに携帯からのメール問い合わせが増えている。携帯からウチのサイトへのアクセスを検証すべき時期に来ていた。 携帯ショップへの販売奨励金(?)廃止が ...
続きを読む
Posted at 2007/11/17 01:37:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2007年11月09日 イイね!

つなぎ替え

上から水を吸うのでは水を吸えない場合があるため、冷却水ホースの吸い込み側、リターン側を逆につなぎ替えてみた。 インタークーラーに水を入れたままで。助手(?)がいると便利です。(^^) この機に水の流れを見たいと思い、注水口(ラジエターキャップ部)にリターンホースを持ってきて流れを見てみた。 ホー ...
続きを読む
Posted at 2007/11/10 01:44:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまいじり | 日記
2007年11月07日 イイね!

よ~く冷えてます!

よ~く冷えてます!
ステーを近所の鈑金屋さんに溶接加工してもらい(更に自分で削り込み)、水冷化改造されたインタークーラーをしっかり取り付けた。 結論から言うと よ~く冷えてます! 連続的アクセル全開時、吸気温度47~48℃、上がっても50℃程度。走っていればほとんど50℃以下をキープします!素晴らしい! やった~ ...
続きを読む
Posted at 2007/11/07 23:52:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるまいじり | 日記
2007年11月06日 イイね!

水冷化改造できましたが。

水冷化改造できましたが。
さて、空冷インタークーラーの水冷化改造、二度目のトライでついに完成したとの報を受け、取りに行ってきました。 うっわ~、この膨らんだモチみたいなの(苦笑)がそれですか!?無骨にはなるかと思っていたがこれはむしろ素朴。手作り感満点ですな。 なんでも漏れのテストで水圧(?)1キロをかけたらすっかり膨らん ...
続きを読む
Posted at 2007/11/07 00:58:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまいじり | 日記
2007年11月05日 イイね!

お預かりした車のキーが無い!!

お預かりした車のキーが無い!!
DUCATIのカウルのデカール製作、施工、塗装が終わりようやく梱包&発送。 送られてきた時の巨大な段ボール箱一個にまとめて梱包するようスタッフに頼んだのだが。 梱包が甘~い!大きい割にはあまり厚くない段ボール箱なのでキチキチに入っていては押し込まれた時にやばいのである。 しかも大物はコンテナに縦積 ...
続きを読む
Posted at 2007/11/05 22:09:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記

プロフィール

「[整備] #レガシィ パワーウインドウスイッチ清掃(助手席側) https://minkara.carview.co.jp/userid/142034/car/50072/8316497/note.aspx
何シテル?   07/31 22:07
カーグラフィック コーディネーターです。 ステッカー、デカールチューン大好き!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    123
4 5 6 78 910
1112131415 16 17
1819 20 21222324
25262728 2930 

リンク・クリップ

masaoのオフィシャルWEB 
カテゴリ:音楽系
2012/11/02 21:48:03
 
鈴木ゆき 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:05:40
 
浅見ユウコ公式ブログ 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:00:23
 

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
1990年、2年落ちの新車で購入。現在まで乗り続けているワンオーナー車です。 ■'88 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
もうだいぶ古い車になりましたがGC8中期エンジン(Ver.4ターボ),ミッション&デフに ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
二代目へチェンジ。 ターボ、5MT、白となるとほとんどタマは無く、買ってきた個体はあきれ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
1992年 パリ~モスクワ~北京 ラリー パジェロプロト ロスマンズ アーウィン・ウェバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation