• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロスレガのブログ一覧

2011年10月29日 イイね!

MSJレプリカ大集合

MSJレプリカ大集合
MSJ前夜12時近くまでの作業でサファリ仕様ヴィヴィオは一応完成! 集合時間は朝早く。過去の経験上、土曜の早朝は妙に道路が混雑する。 なんで朝の6時台からこんなにたくさんの人が活動してんだ!? 会場のお台場まで、それほど遠くない割には時間がかかっていつも大変だ。(当然帰りも) レプリカ展示 ...
続きを読む
2011年10月28日 イイね!

時間が足りねぇ!

時間が足りねぇ!
ほんの数時間前の写真。 貼り貼り~! 明日はMSJ。ひ~、時間が足りねぇぞ!? 土曜は私一人、日曜はスタッフによる参加の予定です。 みなさまヨロシク。
続きを読む
Posted at 2011/10/29 01:21:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるまいじり | 日記
2011年10月27日 イイね!

デカール作成中!

デカール作成中!
ハイエースのピンストライプ作業に手間取りなかなかレプリカ作業が進まず。 ただ今デカール作成中!(プリントデカール乾燥中) 間に合うのかっ!? ところでウチの前の段差。 これを解消すべく工事が入っております。
続きを読む
Posted at 2011/10/27 23:31:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月26日 イイね!

ヴィヴィオサファリ用ホイール

ヴィヴィオサファリ用ホイール
ヴィヴィオサファリ仕様のホイールはブリジストンの一般アフターマーケット用ホイールらしい。 が、なにぶん古いものでそう簡単には入手できない。 そこでスズキアルトラパン用(ワゴンR用?)の純正アルミが結構似ているので流用! のはずだったが、いざ装着してみようとすると真ん中のハブ径が小さくて取り付け ...
続きを読む
Posted at 2011/10/26 23:33:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | くるまいじり | 日記
2011年10月23日 イイね!

装着

装着
日刊と化しているヴィヴィヴォ製作記!? サファリ仕様アニマルバー本装着、PIAAの大型スポットランプ(借り物)装着できました! 配線は当面は省略。 日本のナンバーは邪魔くさいねー。レプリカ展示時は取り外し必須。
続きを読む
Posted at 2011/10/23 22:40:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまいじり | 日記
2011年10月22日 イイね!

ナンバープレート移設、フレーム塗装…

ナンバープレート移設、フレーム塗装…
アニマルバー装着でナンバープレートを中央に。バンパーフェイス直付け。 ナッターでブラインドナット取り付け。 樹脂相手では不確実なので(穴が広がってブラインドナットが上手くつぶれなかったりする)、ワッシャーをはさんだものの、厚み過大かブラインドナットがうまくつぶれず。 でもまあ簡単には外れないように ...
続きを読む
Posted at 2011/10/22 23:56:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるまいじり | 日記
2011年10月21日 イイね!

アニマルバー装着へ

アニマルバー装着へ
なかなかヒマがなく、ようやっとヴィヴィオのアニマルバー装着へ。 ヴィヴィオRX-Rは純正フォグに車幅灯を内蔵する構造の為、純正フォグのところから生やす(?)アニマルバーを付けると車幅灯がなくなってしまう。 そこでウインカーを電子的にコントロールして車幅灯にするキットを購入。 (これがYオクで2千 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/21 22:46:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | くるまいじり | 日記
2011年10月13日 イイね!

大物が届いた!?

大物が届いた!?
なんか届いた!? 中身はマフラー、ではなく・・・ ヴィヴィオ用アニマルバーでした! KITサービスさんから送られてきました。 K関さんがマレーシアラリーで使用した本物です! サファリで使用されたものと基本的に同じ物ですね。 実質的に本物が手にはいるとは嬉しいですね。 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/13 22:25:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるまいじり | 日記
2011年10月10日 イイね!

精進湖、リニア見学ツーリング

精進湖、リニア見学ツーリング
ようやくバイク(ZX-4)のリフレッシュが出来たってわけでふらっとツーリング行ってきました。 早朝こそ雨上がりのどんよりした天気でしたがその後はいい天気、いい気候で良かったです。 全交換したラジエターホースまわりからの水漏れもなく、オイル漏れもなく、アンテナ移設したETCも問題なく、キャブをい ...
続きを読む
Posted at 2011/10/11 16:06:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2011年10月07日 イイね!

なんですか~!?

なんですか~!?
朝、見てみたら、なんですか~!?このシミは~!? 今回脱着していないスチールパイプのパッキンから漏れてるような気がする・・・。(涙) エンドレスに作業が続く・・・・・・・・・・・。
続きを読む
Posted at 2011/10/07 20:08:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「[整備] #レガシィ パワーウインドウスイッチ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/142034/car/50072/8345811/note.aspx
何シテル?   08/26 20:51
カーグラフィック コーディネーターです。 ステッカー、デカールチューン大好き!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 3 45 6 78
9 101112 131415
1617181920 21 22
232425 26 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

masaoのオフィシャルWEB 
カテゴリ:音楽系
2012/11/02 21:48:03
 
鈴木ゆき 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:05:40
 
浅見ユウコ公式ブログ 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:00:23
 

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
1990年、2年落ちの新車で購入。現在まで乗り続けているワンオーナー車です。 ■'88 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
もうだいぶ古い車になりましたがGC8中期エンジン(Ver.4ターボ),ミッション&デフに ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
二代目へチェンジ。 ターボ、5MT、白となるとほとんどタマは無く、買ってきた個体はあきれ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
1992年 パリ~モスクワ~北京 ラリー パジェロプロト ロスマンズ アーウィン・ウェバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation