• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月23日

ジムカーナのためのパッド交換

ジムカーナのためのパッド交換 寒暖差が激しいですね🥶
皆様お体に十分ご留意ください。
先日は時間があったのと、家人がいなかったので、久しぶりに一人飯&一人スイーツしました。
← 一人飯はこの本から(シェフ・ロピア)


今回はカルボナーラをソースから作って余っていたベーコンで食べました。
書いてあるとおりにやれば万全のお味になります。
alt
見栄えは良くないw

続いてスイーツを。ババロアのつもりで、ネットでレシピを拾ってやったのですが、料理と違ってスイーツは微妙な微調整が必要なので、苦手なのが良く分かりました。
alt
まあ、味は食べられるものでしたが。やっぱり見栄えは良くないw

というわけで本題。
本日は雪予報であって当日までビクビクしていたのですが、なんとか雨、ミゾレで済んだおかげで伺うことができました、
alt
こちらに。

先日のジムカーナ後に滞在しました守谷市にあるショップ、コムドライブさん。
滞在したときのお話しで、その場でパッド交換を決意しまして、予算案立てて申し込み、入荷を待って本日に至りました。

ブレーキパッドは前後ともプロジェクトμのものです。
あとでパーツレビュー上げておきます。
alt

交換は時間にして約1時間。
あたりもつけていただくところでしたが、寒いのと雨で濡れているのであたりがつかず、来月10日にあるジムカーナのときに1、2本はあたりつけ、と思って引いてほしいと言われました。
あたりがつくとガチッとロックするそうです。その感覚が気になる〜😊
alt
せっかくなので今後のチューンの順をお話ししたら、タイヤホイールではなく、やはり車高調と機械式LSDでした。
初めのうちはノーマルでもいいのだけれど、やっていくうちにどうしても踏ん張りが効かなかったり、内輪が空転してしまうということはあるそうで。
そうなる頃もしくは前に車高調が入っていると無駄がないとのお話し。
どこの車高調がいいのと聞いたところで失敗に気づきました。

お店で車高調出してるんだった💦

失礼だったかなぁと思いましたが、笑顔でウチのを使っていただければ、データもありますし、脚もいいですよと答えていただきました。
ただお店の足はオーバー30マンなので、来年度の予算でも無理です。

もう一つ言われたのが、クラッチ部分。
やはり普段感じているとおり、少々お疲れのようです。
変えるならフライホイールまで交換が望ましいと言われましたが、すぐにではないとことです。かなりの部品代のはずなので、この辺はおいおいです。

そして、帰りにブレーキ踏んだ感覚は、ノーマルと全く違いました。
ブレーキが効く踏み代がかなり手前になった感じです。効きもグッと噛んでくれる感じが伝わってきます。
サイドも引いて見ましたが、まるで普通にブレーキ踏んでいるかのごとく効きます。
ジムカーナであたりがついたときのことが楽しみで仕方がありません😆

そんなミゾレ混じる雨中のショップ探訪でした。
明日は台場の車イベントに向かう予定です。
ではまた!
ブログ一覧 | 名所探訪 | 日記
Posted at 2024/02/23 21:23:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

カチっとしたかな…
ピット長?さん

クソ暑い中ジネッタでジムカーナして ...
高山健司さん

ブレーキホース交換
posauneさん

ミラ ジーノ のブレーキの効きが甘 ...
maccom31さん

この記事へのコメント

2024年2月23日 21:37
こんばんは。

雪じゃなくて良かったですね。

色々と手を入れていくのが楽しみですね。
パーツ代は結構しますね…

パット交換はかなりフィーリングが変わりそうですね。
コスパ良いかもですね~
コメントへの返答
2024年2月24日 19:44
こんばんは♪
コメントありがとうございます。

雪じゃなくてよかったです😆
現場では少々ちらついていたんで不安でしたが、積もるような感じでもなかったので安心しました。

ジムカーナをやるにあたって車高調はぜひとも入れたいところなんですが、本当にピンキリで、ショップさんのものはかなり高級な車高調ですね。

パッドは今日運転していて本当に変わりました。
不便はないですが、ジムカーナの踏み方をするときは少し感覚を改めなければならないと思います😊
2024年2月23日 21:38
雪はしばらく降っていましたが、こちらは結果的に積もらず、合流予定場所も平気だったようで、本日は本当に申し訳ありませんでした…。

山野さんがジムカーナに124スパイダーで参戦されて、結果を残しているという実績は、パーツ選びへの影響力が大きいですよね。

ブレーキパッド交換の効果を早速実感されたようで、何よりです😊
コメントへの返答
2024年2月24日 19:51
こんばんは♪
いえいえ、天候は読めないですし、安直に考えるより慎重に選択した方が吉です。どうぞお気になさらないでください😊

ショップさんはやはりデータの蓄積がすごいですね。お話ししていて、このパーツはこの方がベターという提案をしてくれます。
ただ、そのとおりにパーツを買っていくと、確実に破産しますw

ジムカーナの話をしていくと、だんだんロールバーが入ったり、ハーネスが入っていたり、鍛造ホイールが入ったりと、本格的になってきてしまうので、自分のステージとの兼ね合いをしっかり認識しつつ、提案をしてもらわないと、ジムカーナ本気仕様の1台が出来上がってしまいます😆

その中でもパッドは本当に交換して良かったと思います。
まだジムカーナで実践していないので、はっきりとしたことは言えませんが、効きは間違いなく良いです🤣
2024年2月23日 22:16
ほぉ〜 着々と進んでますね♪

10日は、楽しみですね^_^
コメントへの返答
2024年2月24日 19:53
いやぁ〜まだまだパッドのみです。
タイヤ&ホイールは車高調の次と言われたので、車高調予算が溜まるまで、チューンは停止かもしれません。
バケットはいれるかな🤣

10日はどうぞよろしくお願いします!
2024年2月23日 23:20
こんばんは

パッド交換でブレーキの安心度が上がりますね。

クルマ弄りは無限ループなので、自分が納得できるのが一番ですね。
コメントへの返答
2024年2月24日 19:57
こんばんは♪

ブレーキパッドの交換は、今までZでも経験がありますが、今回は今まで使っていたノーマルが焼け気味だったのもあって、かなり違いを感じます。
踏み代を気をつけないと、ガッツンブレーキになるので、脳内変換を今日済ませましたw

仰るとおり、弄りはちゃんとゴールを決めておかないと、納得いかなかったり破産したりと良い方向にならないですね😆
2024年2月23日 23:43
明日はハイドラ起動して、会場に行きます!
コメントへの返答
2024年2月24日 19:58
いかがでしたかー?
私も午前いけなくて、午後に2時間ほど行くことができました。

ハイドラ起動忘れてました💦
2024年2月24日 0:55
リア、SL-METALにしたのですね。
フロントはFRでバランス取るあらD1specな気がしますが124用ありましたっけ?
山野さんは専用品ではなくコレも開発携わっていて自身で全日本車両にも使ってたのかな?
このあたりは普段使いでの効き加減はどうなんでしょう?
ウチのリア用メタル(RIGID特注)はフロントとのバランス悪くなるくらい唐突にガチッと効きます。。
フロントは他社(FERODO)製ブレンボ用使っていて組み合わせ的には公式データ無いから自分でバランス取るしかないのですけどね。
高いレベルのデータあるとこの使うのが一番コスト掛からず近道だと思いますのでベストかと♪
コメントへの返答
2024年2月24日 20:08
リアはSL-METALになりました。
フロントはHC+です。
このあたりはロードスターとの兼ね合いで特注ではないものがあります。便利!
自分の運転技量でどうなるかわかりませんが、今のところ、効きが良くて驚いています。
過去イチの変化ぶりです🤣
でも、踏み代の感覚はちょっと変わり、効きは増大し、前後バランスはそのまま?な感じなので、普段の運転に不便はないですね。
今度のゆるやかが初ジムカーナになりますね。そのときどんな挙動になってくれるか楽しみです。
アバチンは特注品が多くなってしまいますね。リアのメタルパッドはRIGIDさんですか。老舗ですね。
ジムカーナ専門店ではないですが、データの量は当然すごいものをもっておられるので、任せて安心です。
ただ、やはりかなり本物を目指しているショップさんなので、提案されるパーツは高価で本気なものが多いですね💦
2024年2月24日 6:04
魂さん
ヤッホーこんにちは😃
パスタもババロアも美味しそう😊
書いてある通りにやれば万全のお味...🤭🤭🤣
自分で作る時点でグッドです👌

最近のこの天候不順で⛄️があったりして不便ですよね!でも霙で済んでショップ向かうことできてよかったです♪
あたりが付く...🎯笑😆
予算を考慮しつつ今後ゆっくり、変えたいところを変えていい感じになってゆく工程って、楽しいですよね😃
コメントへの返答
2024年2月24日 20:15
Ms.kさん
こんばんは😊
料理をお褒めいただきありがとうございます!
そうなんです。書いてあるとおりにやれば美味しです。
ただスイーツは微調整と言う名の高度な技術wが必要なので、苦手です。

今日は晴れましたが、当日は霙まじりで、千葉から守谷に向かうときも途中から降ってきて不安になったものです🤣
あたりは低温で雨だったので、上手くついてくれなかったみたいです。
来月ジムカーナがあるので、そのときにしっかり止まってくれればいいのですが。
車弄りは予算との兼ね合いが大切ですから、自分のしたいこと、必要なところを認識して楽しんでいこうと思います😆

プロフィール

「@はまチンク さん
見るだけじゃもったいないです。
私も参戦します。お時間がゆるすなら是非😆」
何シテル?   05/21 17:15
2021年12月20日、新たにアバルト124スパイダーを愛車に迎えました。 普段使い8割、ジムカーナ2割を嗜んで、末長く楽しいカーライフを送りたいとおもいます...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)]PROST 高級ウレタン タッチアップペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 20:23:39
[マツダ ロードスター]RECARO RS-G GK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/10 13:13:58
[マツダ ロードスター]マツダ(純正) シートヒーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/10 13:02:56

愛車一覧

アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
2021年12月20日納車しました。 JAF規定のPN車両を念頭に、最小限のチューンで ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
予想だにしていませんでしたが、お迎えしました。 500Cラウンジ。2気筒ツインエアです( ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
実家の会社所有の多目的汎用貨物自動車。 持ち主が全く車に興味が無いために、へこみ傷やが ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
学生時代にパンフレットをみて一目惚れ。 それから約6年の歳月を費やしようやく手に入れた私 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation