• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月12日

洗車してみたり遠出してみたり。

【土曜日】
朝は雨が振っていましたが、9時過ぎから止んだので洗車するかー
と思い立ったのです。

乗り換えたばかりだし手洗いで洗ってあげることに。
基本ずぼらちゃんなので段々洗車機に突っ込みだしたりしてしまうのですが
最初くらいはねー。

でも、手洗い洗車自体は嫌いな訳ではないんです。
手で洗ってると普段あまり気付かないところの発見があるので。
こんなところに小傷が増えているとか
そんな発見ですがそれも重要な事ですよね。
走る車なので細かい傷やへこみで悲鳴は上げませんが
知っているのと知らないのはまた気持ちも違うので。

手洗い洗車といってもあまり手の込んだ事はしません。
全体をカーシャンプーで洗ってホイールにダストクリーナーをかけて
水で流しておしまい。


…普段はここまでなのですが、今回1つ試してみたい事があったので実験。
それは幌の汚れ落とし。
タンの幌は汚れで黒ずんでくるのが結構目立つんですね。
で、これが普通のカーシャンプーなんかでは中々落ちないんです。
幌用のクリーナーもあるのですが、
ホームセンターやカー用品店では見かけた事がない。
取り寄せるのも手間だし金額もぼちぼちするし。



これ。激落ちくん。

所謂メラミンスポンジってやつです。
洗剤なんかを使わなくても汚れが落ちますよーって代物。
ネット上で調べても結構ロードスターの幌なんかに使っている人が多く
普通のホームセンターで数百円で手に入るので
じゃあ自分も試してみようかと思った訳です。

NewNBは幌のコンディションも旧NBから比べ良いので
別にそのままでもよかったのですが、まあ実験ですよ。


で、結論から書きます。












…お分かり頂けただろうか。



凄く汚れが落ちる!

水を幌にかけた後、幌をメラミンスポンジで擦ってみたら
擦った周辺の水分がすぐ黒ずみだしたので途中で水で流してみたら
擦っていないところと全然色の違いが出た。
すごいぞ激落ちくん。

ただ、要はこれ幌の表面を研磨して汚れを落としている訳で
幌表面を研磨する事のリスクがいかほどなのか分からないのが不安要素。
ビニール幌の製造の仕方って全然知らないけれども、
もし製造時に紫外線対策とかのコーティングがかかっていれば
それごと研磨してしまう事になってしまうし。
クロス幌とか高級品では実験できませんね。
ある程度年数が経ったビニール幌をお安く綺麗にしてみたい人にはお勧めかもしれません。


土曜日は夕方裏山にドライブに出掛けて終了ー。いつも通りだなー。


と思ったら夜にヤフオクでホイールを落札してしまった…。
財布がすっからかんなのにどうしよう…。

…考えるのをやめた。



【日曜日】
久しぶりにロングドライブに出掛けようと思い立ちました。
NewNBロードスターでの遠乗りがどんなもんか試してみたかったわけです。

で、行き先は長野県伊那市にある高遠城に決定。
桜の名所で有名な場所です。
グンマーから180km位。片道約3時間。
高速で行こうとすると遠回りになるので、高速は佐久で降り後はひたすら下道で向かう。
時間が余ったらビーナスラインを走ってくると。
んー、良い予定。

長野に桜を観に行く…というのは建前みたいなもんで
実際のところNewロードスターでロングドライブをした際の
ストレステストが結構な割合を占める様な形となりました。







高遠城の桜。

丁度満開で絶景でした。一見の価値有り。
ただ人の多い事多い事…。
車のナンバーを見ていると関西からも関東からも来ていてもーすごい。


…、でストレステストの話です。人ごみのじゃなくてロングドライブした際のね。
結論から言ってしまえば遠乗りも出来るけれども決して得意という訳ではない。
特に路面が悪いと遠乗りはちょっと大変。

…と言ったところでしょうか。
峠に入っちゃえばそんな疲れも忘れる車なんだけどねー。


ちなみに、ビーナスラインは登記閉鎖中で走れず。
峠を走らず日曜が終わるのも寂しいので
帰り道妙義に立ち寄るもガソリンが殆どなく不完全燃焼のまま帰宅となりましたとさ。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/04/12 22:01:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サポートマーク、もっと知って欲しい
わんこレベル.さん

酸性土壌?
THE TALLさん

大きなオモチャ?
バーバンさん

✨夜明けのブレス✨
Team XC40 絆さん

BH5でドライブ(千葉県 幕張メッ ...
BNR32とBMWな人さん

完全復活まで後少し
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2015年4月12日 22:04
私もそのスポンジでホロメンテナンスしようと思います。参考にさせて頂きました。
コメントへの返答
2015年4月12日 22:12
簡単に汚れが落ちるのでお勧めです。
ただし、スポンジとは言っても実質研磨剤なのでその辺のリスクも考えた上で使ってみて下さい。
2015年4月13日 1:23
肘掛けなんかもスゲーきれいになるよ
コメントへの返答
2015年4月13日 7:15
流石洗車マイスター!ありがとうございます。
肘掛け、今度試してみます。

プロフィール

「久々に明日は朝活しましょうかね。」
何シテル?   05/16 21:57
車遊び、車文化が好きな「車離れ」と呼ばれる世代。 暇があると何かしら車の事を考えている事があります。 但し、整備の知識は殆どありません。 だいたいどん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

GARAGE VARY WINDING DANCER WINDING DANCER サイドエアディフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 20:50:46
ナンバーの消し方!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/20 14:41:42
ひと段落... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/15 21:45:24

愛車一覧

マツダ ロードスター カエル2号 (マツダ ロードスター)
より快適で楽しいロードスターライフを送る為、2015年3月にご老体のNB1からNB2に乗 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
初めての愛車。 主に通勤、買い物、旅行、レジャー、ドライブと 長い間足車として活躍しまし ...
マツダ ロードスター カエル号 (マツダ ロードスター)
ロードスターに乗りたいと思いつつも中々機会がなかったのですが、 ふとしたキッカケで勢いで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation