• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

B・K・T@のブログ一覧

2014年04月20日 イイね!

秘密の集まりに呼ばれて、恐る恐る参加してきました (´・ω・`)

秘密の集まりに呼ばれて、恐る恐る参加してきました (´・ω・`)※相変わらずTOP画とブログ内容は関係御座いませんω

何やら、秘密の集まりが催されるとは聞いてはいたんです・・・
そんな怪しげな集会に、オイラも召集されましたwww

秘密の会?秘密なの?
え・・・オイラBLOGに書いちゃって大丈夫なの?


2014年4月20日(日)やや曇り 気温10度。
オープンでは少し寒いけど、遠くの山々も見えるほど空気が綺麗。
これは、屋根を開けないと勿体無い!

何だか分からないけど、ドキドキしながらオープン走行で秘密の会集合場所へ向かいました。






佐渡も綺麗に見えます。
まだ寒いこの時期に佐渡が見えるのは、天候が崩れた後だけですね。
まったく・・・地球の自転が逆にならないかな~

なったら、太平洋側は大変な事になりそうですけど (´・ω・`)


秘密の集まり集会場には、私のほか3台のロドが集まっていました。
これから何が行われるのか・・・何が発表されるのか・・・


心配していましたが・・・ラーツーでしたよww

その後、長岡のSTAGEさんへ向かい、同秘密結社会員の愛車を受け取りに行きました。

その愛車ってのが・・・
ツィマッド社純正カラーの、マクベ仕様ギャンカラーNCです。







テールを見て、分かる人は居るでしょうが・・・
ギャンカラーNC1!






なんちゃってNC3!
NC1改なんちゃってYMS-15:NC3!!






ついに新潟にもツィマッド社から配備されました。
NC1改 YMS-15 NC3!!






ライデン機と・・・




YMS-15 マクベ仕様機!




秘密の会含め、今年のロドライフも色々な意味で楽しくなりそうですww

北陸MTG行ってきたので、そのフォトギャラ
ロードスター北陸MTGに参加してきました。 その一
ロードスター北陸MTGに参加してきました。 その二


ではでは・・・Bye ((ヾ( ^-^)ゞ Byeー♪
Posted at 2014/04/20 18:05:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年08月11日 イイね!

一年ぶりの御挨拶でした・・・ (´・ω・`)

一年ぶりの御挨拶でした・・・ (´・ω・`) ※相変わらずTOP画とブログ内容は関係御座いませんω

今日は、お友達である百式の御方に御挨拶しに行ってきました。

大抵、とある山の山頂にいらっしゃるのは知っているので、今年になって何度も挨拶に向かったのですが・・・一回も会えていません (´・ω・`)
もはやオイラ的には、はぐれメタルよりも遭遇率が低いお方です (;-_-)
まあ、その時々で不都合がある訳で・・・
時には降雪で道路封鎖・・・
時には擦れ違い・・・
時には私が気付かずにスルー・・・ (´д`)

ここまで会えないと、今年中に会えるか心配になっちゃいます。

なにはともあれ、行かなきゃ始まらないので、懲りずに百式の方=チビともさんに会いに行ってきました。

※お時間あるようでしたら、写真クリックで拡大して見てください。


で、山に登り始めた途端・・・やっべ~!
何なの?この霧ww

既にこの時点で、今日も会えないだろうと諦めましたよ (´・ω・`)






ライト点灯して、30km位でトロトロ運転です。

ここはロードサイクルする方々が結構いらっしゃるので、こんな見通し悪い時はスピード出せません。
事故を起こさない様に安全運転です。





山頂駐車場・・・
車の走行音は聞こえるのですが、ガードレールの向こうを走る車が見えません。






お店でコーヒーでも飲もうかと思いましたが・・・
ちょww お店が見えないしwww






10m位近づきましたが、まだ見えません・・・
巨大な展望台も見えません (;´ρ`)





ここまで近づいてやっと見えました。
展望台なんて、有る事知らなかったら見えていませんww






缶コーヒー飲んで一服した後、御挨拶に向かいます。

てかさ・・・
こんな濃霧なのに居るのかな (´・ω・`)

常連の方々がいらっしゃる、指定駐車場へ向かいます。





いらっしゃいました!
やっとお会いできた、チビともさん!!

一年と一ヶ月ぶり、この時以来です。 ↓
Oyajies in 新潟TRGに参加しました 三日目~弥彦山&カレーラーメン!
お元気そうで良かったです。



その後は麓まで降りて、おは国へ参加。
Sリミとっつぁ さんの容体を確認しました。
痛々しかったですが、持ち前の明るさもあり、元気そうでよかったです!
で、看護婦さんとの合コンはいつ?


続いて、センターパイプを変えたガクシ号のインプレッション!

ノーマルEXマニ + センターパイプ改 + STAGE二寸管
今現在この組み合わせは、ガクシさんだけじゃない?

音は・・・何か、ガクシさんらしい音質!
凄ぇ~イイね! マヂでイイね! イイね3つ位付けたいから、パーツレビュー更新しなさいこのやろうω

熱い中、おは国参加された皆様。
お疲れ様でした。
またお会いしましょう!

ではでは・・・Bye ((ヾ( ^-^)ゞ Byeー♪
Posted at 2013/08/11 20:11:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年06月09日 イイね!

我慢出来ずに・・・ (´・ω・`)

我慢出来ずに・・・ (´・ω・`)※相変わらずTOP画とブログ内容は関係御座いませんω

すぐにブログ上げたかったんですけど、残業ばかりで・・・

いや、分かっているんです・・・

過去の経験から、今回同行の二人はブログ更新が遅いって思っていたんです!

何で、今回に限って更新早いんだよww

では同行者と被りますが、ブログ更新と致しましょう・・・

詳細は、最後のフォトギャラから御覧ください。






この度、お友達であり同じチョメのkazuだらさんが、なにやら我慢出来ずに新潟へ訪れるとの情報をキャッチしました。
まあ、狙いは分かっていたんですけどww

今回の訪問エリアがオイラの地元とあり行動予定を綿密に練って、同郷のガクシさんと迎え撃ちました!

で、合流地点。
二日間行動を共にする、NCが3台揃いました。






合流地点である柏崎IC~本日の宿泊地Hotel:Bucketまでの間に、丁度良い昼食ポイントがありました。

真人そば:まるいち!
HP:http://www.maruiti.jp/
へぎそばは、皇室献上のへぎそばです。
※ここは出していませんが・・・

ここを選んだ理由は、他の県内有名店に劣らない味と・・・濁酒






お酒に魚沼産コシヒカリが合うかどうかは別として、魚沼産コシヒカリのどぶろくは、飲んだくれとしては買わなきゃいけない!






さて店内ですが前回のクラッシュの為、オイラのコンデジは使用不可・・・
凄く綺麗な古民家だったのですが、写真撮れなかったので、NETで画像を引っ張ってきました。

※ウソのネタ画像ですよww






さて、来ました。
へぎそば!

真夏並みの日差しの中で、涼しく美味しく頂きました。
メニュー:へぎそば4人前&天ぷら一人前。

へぎそばとは?
wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B8%E3%81%8E%E3%81%9D%E3%81%B0  







昼食後Hotel:Bucket へ、チェックイン。
空きスペースでガクシ号の二寸管をkazuだら号へ移植!

移植後、Hotel:Bucket裏手のテストコースでインプレッションしたんだけど・・・
maxim ex & Center pipe straight  + 二寸管・・・
すんげぇ~イイ音!

なにコレっ?

同じ仕様のENDが隔壁マフラーと比べると、あの荒々しい金属音が消えて洗練された音が続く!!

ファ~~~~~~~~~~~~ン!!
って感じ。
低速域からMAX踏み込むと、それなりに音量大きいけどアリ!

これはアリ!!








インプレッションも終わり、次はばけつPresents。
ウンザリするほどワインディングドライブ!

時間押していたので途中で引き返しましたが、フルコースだと計3時間で信号が5か所位と言うホントにワインディングばっかりのコース!

kazuさん。
今度お出でになった時は、是非ご堪能ください!

そんなでTRGコースショートカットしましたが、道中下りでタイヤを泣かせながらHotel:Bucket へ到着。
さあ、ここからは宴会が始まります!

駐車場に車を停め(代行で帰宅ですよ)一次会、熱さで喉の乾いた一行は朝日酒造直営店の割烹に向かうも、お店は撤退していました・・・

戻ってきた道を戻り、割烹魚栄へ。
丁度よく入れて、それ以降続々と入ってくるお客様は席が無くお引き取り・・・
まあ、有名店ですからねww






二件目はココ!
アニコス居酒屋:瑠夢!!

シャカシャカ・ニャンニャン&萌え萌えぎゅっぎゅっを楽しみましたww
店内撮影禁止なので、店内画像はありません。
※決して・・いや多分、如何わしいお店ではありません・・と言っておきますω

そしてHotel:Bucket での3次会を経て、就寝・・・







翌日kazuさんのNCを洗車して、ガクシさんと車を交換して日本海側へドライブ!
目指すは弥彦山頂上!は時間がなく断念・・・新潟ロド乗りの集まり、おは国!






今回の、おは国・・・半数以上がNCでした!
珍しい・・・

ここで早速kazuさん、来ていたSTAGE代表:田端氏と打ち合わせ&交渉ww
kazuさん&ガクシさん&オイラは、ほどほどの時間で昼食の為に退席。






向かった先は、古くからある長岡市B級グルメの代表店:フレンド!!
HP:http://www.e-friend.co.jp/






オイラはイタリアン&メロンフロート。

写真はkazuさんにお借りしました。
イタリアン大盛り!!







昼食後は、新潟ロド専門店のSTAGEさんでお買い物。
これが、今回kazuさんの目的ですww

このニヤニヤ加減は、フォトギャラへ!

ここで同郷のガクシさんとは、お別れ!







目的を果たし帰途に付くkazuさんのIC手前まで御一緒させて頂きました。

kazuさん、ガクシさん
二日間お疲れ様でした!


新潟の旅は、如何だったでしょうか?
お気に召しましたら、また来年も計画してお待ちしています!

ココとフォトギャラ以外は、下記を閲覧して補完して下さい!
 ↓
kazuさんブログ
https://minkara.carview.co.jp/userid/409366/blog/30291584/
ガクシさんブログ
https://minkara.carview.co.jp/userid/365763/blog/30277132/

詳細は、フォトギャラで・・・
我慢出来ずに・・・ その一 (´・ω・`) 
我慢出来ずに・・・ その二 (´・ω・`)
我慢出来ずに・・・ その三 (´・ω・`)



ではでは・・・Bye ((ヾ( ^-^)ゞ Byeー♪
Posted at 2013/06/13 22:33:52 | コメント(13) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年05月12日 イイね!

おは国行ってきました。

おは国行ってきました。※相変わらずTOP画とブログ内容は関係御座いませんω

今日は朝早く起きて弥彦へ登り、弥彦組の方に挨拶してからおは国参加しました。
と・・・ホントはこう書き出したかったのですが、昨日今日と久しぶりのまっとうな休みで、夜更かしゲームしていた為、朝寝坊・・・ (-。-;)
結局いつもと同じような時間のおは国参加でした (´・ω・`)


参加者(およそ駐車した順です)
RS FACTORY STAGE 代表Tさん(HP調べた!)
・ストライプNBの方・・名前聞き忘れましたww
えぃりあん@非Ltd.さん
ガクシさん
Sリミとっつぁさん
Iwacchiさん
銀@GF-NB8C さん
バロンTさん
あさpeaさん
ハイランドグリーンマイカさん


皆様、おつかれさまでした。



初めは風が強くて寒かったけど、久々に晴れたおは国。
オイラ、晴れのおは国ってあまり記憶に無いな・・・




程なくして、新潟市組の3台が到着。

写真撮り忘れたけど、STAGEさんのNCは顔がGT-Rみたいでした。
白いNCはNC3のバンパーにエアダムスカートが一番カッコいいと思ってたけど、STAGE-NCのアノ顔はありですね!
(吾郎さん、リンク使用しました・・・ゴメンね)



やっとおは国もNA、NB、NCの台数が均一になってきましたね!

そういえば今日も少し話に出たけど、NCのセンターパイプストレート。
みんカラ内でも何人かからメールで「バイィィ~ン!」ってどうなの?って、 尋ねられた事があります。
今日調べてたら、お友達のkachan7さんが若干仕様は違うけど、まさしくコレ!的な動画を作っていたので貼り付けておきます。

音は、まんま↑コレですね!
(カッチャン、勝手に紹介しました・・・ごめんね)


その後、おは国は少し早めに切り上げて、弥彦組の皆様(ほんの一部)に挨拶すべく弥彦山頂へ、バイィィ~ン!
が、残念ながら昼近かったので、どなたももいらっしゃいませんでしたww

で写真を撮っていると、海の上に雲があって面白い写真が・・・
いやいや分かり辛いですね。

写真も分かり辛いですが、海の上に雲海が広がっているんです!




色合いを変えてみました。
こんな感じで、海上すれすれに雲海が広がっているんです!




で、急いで麓に降りて写真撮ってみました。




あまり見た事の無い景色で面白いぞ!




帰宅時にまたも越後三山が綺麗に見えたので写真に収めました。




私の暮らしている地域では、やっと田植えが始まっていました。
生産者の皆様、他県へ自慢できるお米を作って頂きまして、いつも感謝しています!

さて、軽井沢MTGに向けて準備しよう!

ではでは・・・Bye ((ヾ( ^-^)ゞ Byeー♪
Posted at 2013/05/12 17:23:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年05月04日 イイね!

仕事サボって外出しました 山本山336.6m クルマで (´・ω・`)

仕事サボって外出しました 山本山336.6m クルマで (´・ω・`)※相変わらずTOP画とブログ内容は関係御座いませんω

今日は昨日の雨もあり、空気がとても澄んでいて景色が良かったので、ちょっと仕事をさぼってドライブに行きました。

目的地は小千谷市:山本山336.6m

いや、洒落じゃないよ!
海苔じゃないよ!




山本山頂上の公園。
デートやらBBQやらで、結構賑わっていました。




そう、これが見たかったんです。
越後三山!
今日は晴れ渡っていてよく見えます。




山が3つ有るんですが、左から越後駒ヶ岳中ノ岳八海山
この中で登った事があるのは、左の越後駒ヶ岳だけです。
今時期の残雪期や夏秋と登りました。




駒ヶ岳その一



駒ヶ岳その二




こちらは左が守門岳、右が浅草岳です。
これほど遠くの山が綺麗に見えるのは、滅多にありません。




薄っすらと見える弥彦山。
改めて見ると、遠いな・・・




今年はまだ桜の写真撮っていなかったので、葉桜ですが山本山の桜をパチリと!


ではでは・・・Bye ((ヾ( ^-^)ゞ Byeー♪
Posted at 2013/05/04 19:44:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「望遠レンズを装備して、下見に行って来ました (´・ω・`) http://cvw.jp/b/1462665/39814576/
何シテル?   05/22 22:13
~ばけつ~です。 皆様よろしくおねがいします。 サーキット:走りません・・ 峠道:もう飛ばしません・・ アウトドア:是非!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Siberia Circuit from ameblo 
カテゴリ:音楽 【ROCK】
2012/04/15 02:58:33
 
Disposable Heroes from ameblo 
カテゴリ:音楽&ゲーム
2012/03/29 21:20:40
 
pongo-pygmaeus from livedoor 
カテゴリ:アウトドア
2012/03/28 22:15:51
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
雪国にだってオープン乗りたい男はいる! RHTみたいなクルマ待ってました!

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation