
紫陽花でフライングしてみましたが、こちらが本番です♪
入園するなり、他の方のお写真でよく見る花摘みの衣装を着た方に出くわし、「おぉっ!」と盛り上がります!
近所やし、それ程でもないやろうと思っていた園内は結構広く♪
何でこれまで来なかったんでしょうねぇ?(汗)
そういえば、子供が生まれる前にわざわざ潮来まで見に行ったことがあったなぁ~、、、なんて思い出してみたり。(笑)
今回、写真多いです。
選別していると眠くて仕方がなく、、、、m(_ _)m
1
ウェブ上の情報では、先週は6分咲き。
今週は、、、間違いなく見頃でしょう♪
広すぎて、花がありすぎて、どう撮れば良いのか分からず、、、(汗)
2
とりあえず、せっせと撮ってみました。
3
今回持ち出したレンズは「SAL70400G」と
4
5
赤とんぼ発見♪
マクロも持ってるで~!っと。
6
ここんところのお約束レンズ「TAMRON SP AF60mm G005」
7
しばらく撮影して落ち着いてきてから気が付いたんですが、
綺麗な花ばかりが目に付いて撮影していたんですが、その脇に「クシャ、、、」と萎れた花も結構あるんですね。
8
だから、花摘みの方が萎れた花をせっせと摘んでくれるんですねぇ~。
お疲れ様でございます。m(_ _)m
他の方が質問されていたのを横から聞いてましたけど、朝から晩まで取っても取ってもキリが無いそうで。
ちなみに横須賀しょうぶ園の菖蒲は400種類以上あると言ってました。
9
しっとり仕上げ
10
入口付近にええ感じの水車もあったんですけど、
↑に書いた様に、その時には見えていなかった萎れた花も一緒にデンと写っていてボツに、、、(悲)
その場で気付けないなんて、修行が足りぬ!です。
11
12
13
日向のしょうぶも爽やかでした
14
15
16
最後はクッキリ仕上げで
(機材)
α77 + SONY SAL70400G
α65 + TAMRON SP AF60mm G005
ブログ一覧 |
花写真 | 趣味
Posted at
2014/06/22 16:53:10