• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月29日

遠州灘ドライブ ~ 巨大風車、浜岡砂丘、御前崎

遠州灘ドライブ ~ 巨大風車、浜岡砂丘、御前崎
27日、28日はエアフェスタ浜松(浜松基地航空祭)に行ってきました!

何回かに分けてブログアップいたします~。


まず1本目は~

「遠州灘ドライブ」

えっ?
ヒコーキの写真とちゃうの!? 
驚いたかっ!(笑)

まぁみんカラなんやし、ミニクロ37号の方が先でしょー♪(爆)

って、正直に言いますと、ヒコーキの写真が約1300枚と多すぎて、、、、(汗)
整理にはしばらく時間かかりますのでこちらを先に。


さて、
28日はめちゃ暑く、息子が暑さにやられてヘバりそうだったので、午前中で会場を後にしてしまいました。
だからって、せっかく浜松まで来てそのまま帰るのももったいないなぁ~。
ぶらりとドライブでもして帰ろうかなぁ~。
と、ナビで地図をスクロールし、浜岡砂丘、御前崎を回って帰ることに♪
下調べしていないのでテキトーです。(笑)


浜松駅の方に行ったら混むやろな、、、
と、しばらく内陸部を走り、磐田バイパスを適当に降りて海岸方面に。
150号線を走っているとなにやら風力発電の巨大風車がいっぱい見えてきました。

おぉっ!! 近寄ってみたい~~!!

実は風車と撮ってみたいとかねてから思っていて、東伊豆の風力発電所での撮影なんてのも考えていたくらいです。
それが予定外にココで撮れそうとなると、テンション上がりまくり!


1


ナビの地図を見てみますが、海岸方面への道は細い道なのでよく分かりません、、、
適当に海岸方面に切り込んでみますが、風車がデカイために遠近感もよく分からず、上手く辿り着けません。(笑)
その代わりに、のどかな田園風景に出会えたりして楽しみますが、


2


とにかく風車に近付けば何とかなるやろ?
っと、ナビに無い道なき道を無謀に走っていくと、道路が砂利、、、じゃなくて砂に!?<もうそこは海
息子がビビって「お父さん、帰れなくなっちゃうよ~!」(笑)

そやねぇ~。4WDちゃうからコレは無理!!
バックバック〜(^^;;

風車はすぐそこやのに~!
このまま海岸に出ることができたらめちゃええ写真が撮れそうやのに~~!!(悔)


3


次々と風車へのアプローチを繰り返し、ようやく根元まで辿り着ける風車に♪

こ、、、こりゃデカいっ!!

道路は狭く、排水溝ギリギリでカメラを地面に置き、最大広角の仰角で何とか!!
雲一つない快晴は航空祭では暑すぎたけど、写真ではありがたい♪


4


しばらく走っていると、海沿いにええ感じの橋が見え、、、
うぅっ、、、近寄ってみたい~っ!!

Uターンして、懲りずにまたナビに無い細~い道を適当に切り込んで行くと何とか近付け、
更に!
ん?
河川敷までクルマが入ってる~!!!

これは是非おいらも入りたいっ!!
・・・
侵入成功♪<やったぁ~♪

逆光やけど、ワイルド感もあって結構お気に入りの写真が撮れました♪

橋と比べると、風車の巨大さが分かりますね。
って、この橋は歩行者/自転車用の橋ですけどね。


5


まだまだアプローチは続きます。

今度は風車群と撮れるポイントに


6


リアからも~♪


7


海岸に出ると、遠くに浜岡原発も見えました。


8


予定外に風車を楽しんでしまい、
気が付けばあっという間に2時間経過、、、(大汗)

やべっ!
急いで砂丘に~。<もう16時半


9


息子のシルエット撮りで遊び


10


長~い影と、広~い場所ならではの影遊び。

どうせなら足跡が無く、風紋が残っている砂でコレをやってみたかったなぁ~。


11


御前崎に向かう道すがら、パチリ♪

写真が白っぽいのは、波が激しくて水分が舞っているからです。

ってことは、ミニクロちゃんは海水まみれっ!!(汗)

昨夜は帰宅が遅くて流せなかったので、早く流したいですね。


12


振り返ると美しい夕陽が <17:20
それにしてもほんまに波が荒かったです。

日の入りまで眺めていたかったけど、翌日は仕事なので、できるだけ早く帰らないと~。(寂)


行き当たりバッタリのドライブでしたけど、楽しめました♪



.
ブログ一覧 | 自車撮影 | 趣味
Posted at 2014/09/29 17:16:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2014年9月29日 20:05
意外と、9とか10の写真が好きです^^b
コメントへの返答
2014年9月30日 3:18
まーちんさん、どうもです~♪

まーちんさんは人が写っている写真、好きそうですもんね!(笑)

9は、もっとええポーズを指示できればええんやろうけど、思い付かず、、、
また、息子はすぐに飽きるのでモデルの才能ありません。(爆)
2014年9月29日 20:42
私も、9とか10の写真が好きです(^^)v

↑の方と同じになっちゃうので、もう一言
なおさん一人の影遊びもあったら楽しかったなぁ~
コメントへの返答
2014年9月30日 3:18
おじさん5MTさん、こんばんは~♪

あら、おじさんもこちらですか!!

10はファインダー覗きながら片足上げて息子のポーズのタイミングを見てシャッター!
片目みたいなもんやから、ヨロヨロフラフラしちゃって、意外と撮るの難しかったです~。(笑)

一人ポーズ?何しよ~?
2014年9月29日 20:44
なおさん、こんばんは☆

行き当たりバッタリの割にはとてもいいポイントを見つけられましたね!特に4とか!!橋の形もカッコいいし風車もあるし。
『河川敷までクルマが入ってる~!!!おいらも入りたいっ!!』っていうお気持ち、すっごくよくわかります!貴重ですよね、こういう場所。
5も余計なものが写って無くていい場所ですね。・・・って、もしかしてなおさんお得意のレタッチしてます?(笑)

行き当たりバッタリってガソリン無駄にするだけのことが多いですけど、今回はグッジョブでしたね☆
コメントへの返答
2014年9月30日 3:20
ハクリュウさん、こんばんは~!

前半はハズレ引きまくりでしたけど、後半は撮影ポイントレーダー(!?)が作動し始め、なかなかやったと思います♪
4のシチュエーション、分かってくれますか~!
ほんま、降りられて良かったです♪
早速壁紙に設定しちゃいました♪(笑)

レタッチは~、では説明いたしましょう♪

今回は4と6です。
4は実はフロントドアに思いっきり白い軽トラが写り込んでいましたので、消してます。
6はほぼど真ん中に電線が2本横切っていたのを消しました。

ということで、5はほんまに余計な物が無い、良い場所でしたよ♪
って、6と同じ場所なんですけど、こちらは風車の上に電線を追いやって撮影しました。
2014年9月29日 22:37
4のユニークな形状の橋面白いですね~!

これだけ撮影しにここを訪れてみたいです・・・

夕日バックの海も素晴らしいですね。。

これまで自分は海ってほとんど撮ってこなかった気がするので、ネタ切れしたら海辺のロケーションを狙ってみようかなと思います・・・(^^
コメントへの返答
2014年9月30日 3:04
azulさん、こんばんは~。

この橋、逆アーチって言うのか、珍しいですよね~?
なので目に付いて近寄ってみたくなってしまいました!(笑)
構造力学的に何のメリットがあるのかイマイチ理解できないんですけど、、、(汗)

海辺、、、そうなんですか!!
自分は結構海好きかもしれません。
住むところも、内陸よりもある程度海に近い方が、と今のところに決めたんですよねぇ。

朝と夕方はめちゃキレイやし、ネタに困ったら海へGo!!です~♪(笑)
2014年9月29日 22:49
こんばんは。

めっちゃ懐かしい光景たちが~♪

そして写真と文章から仲良し親子な感じが伝わってきて とても温かなブログでした♪

御前崎の海っていつもこうなんですよね(^^;
コメントへの返答
2014年9月30日 3:09
jun .さん、こんばんは~!

そうなんですよね!
jun .さんならどこで撮影したのか分かるでしょうね!

自分、この辺りの地名に疎くて良く分かってなかったんですが、帰宅後にjun .さんのブログを見返して分かりましたよ。

御前崎の海、
「流れが速いので遊泳禁止!」
ってあちこちに書かれていましたね。
いつもこんな感じなのかなぁ?と思って見てました~。
2014年9月29日 22:55
なおさんこんばんは

これまたチャレンジャー
ガリガリしそうで自分」ならぜったい行かなそう

でもたどり着くと絶景ですね~

NO4なんか写欲そそるなぁ^^
コメントへの返答
2014年9月30日 3:22
夏目さん、こんばんは~!

結構チャレンジャーしてますでしょ?
フルエアロの夏目号ならラッセル車バリに砂をかき分けてもっと進めるかも~?(笑)

って、意外と凸凹していなかったので大丈夫でしたよ。

4は地面が平坦ではなくうねっていたので、クルマを何度も停め直して、変な傾きにならない様に気を付けました~。

そういえばこの写真を撮ったら満足してしまい、橋単体や風景は1枚も撮ってなかったり、、、
失敗したなぁ~~~(^^;;
2014年9月30日 6:23
おはようございます^^

息子さんと二人でドライブいいですね〜♬
親子の絆も更に強いものになったのではないでしょうか☆

それにしても風車への拘り・・・いや

良い写真への拘り!!凄いです!!!
コメントへの返答
2014年9月30日 7:42
小麦さん、おはようございます。

娘はもう遊んでくれません〜。

今回はこれまでちょっとイヤがっていた車中泊を初めてしてみました。
結果楽しめた様で、今後の富士スピードウェイも車中泊で決定かな?(笑)

拘りというか、撮ると決めたら撮らないと気が済まんのよねぇ〜。
あっ、しつこいとも言う?
息子もちょっと飽きてましたけどー?(笑)
2014年9月30日 6:56
6 9 10 11 が好きです(*^^*)♪

行き当たりばったりの旅、いいな🍀
コメントへの返答
2014年9月30日 7:52
こねらのさん、おはようです〜♪

新婚旅行ですら、1日目の宿とレンタカー以外は行き当たりバッタリなおいらです。(笑)

フムフム
こねらのさんは後ろから〜♪ _φ(・_・メモメモ

プロフィール

「新宿夜景 with α99IIファーストショット http://cvw.jp/b/1478239/39394726/
何シテル?   03/02 01:19
なお☆37です。 「37」はミニクロのラリーゼッケンNo.です。 クルマとかヒコーキとか、好きです。 「風景の中のクルマ」という感じの写真が好きかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換の覚え書き (2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/07 18:28:19

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) フォーカスくん (フォード フォーカス (ハッチバック))
フォードが日本から撤退!? もう乗りたくても乗れなくなる?? 他人と違うクルマが楽しく ...
その他 SONY-α その他 SONY-α
[ボディ] ・SONY α7II ILCE-7M2 (2015/2~) フルサイズ ・S ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
下の子が生まれてベビーカーの出し入れとか、どうせなら広くするかと買い替え。 アコードがモ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
NISMO270Rからの乗り換えということで、とりあえず4枚が必須。 スポーティーなセダ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation