• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月20日

巨大風車群 ~ 神栖市 ウィンド・パワー

巨大風車群 ~ 神栖市 ウィンド・パワー 鹿島(今は神栖)といえば風力発電?

というイメージはあまり無かったんですが、
いつの間にやらスゴイことになっている様です。


参考 : 神栖市内の風力発電施設


せっかくなので、行ってみるしかないでしょう!?(笑)


ということで、出張先に向かう途中に早速寄り道してパチリ♪


1


デカっ!!

クルマ通りも少なくてイイね♪


こちらは「洋上風力発電」とのこと。

よ、、、洋上???
確かに堤防の外側にあると言えばあるけど、、、、(^^;;

勝手なイメージとしては、海上に浮いてくれてないと!(笑)




なかなかスゴかったので、2日目の早朝にも行ってみました!

2


ほんまは朝日や朝焼けと撮りたかったのに、めっちゃ雲り、、、


3


霞む風車が幻想的で、、、

って、この天気の悪さ!(爆)


しかし、週間天気予報では雨予報だったのが2日前くらいに曇りに代わったので、
雨が降らないだけ「ヨシ!」です。


4


工場群も真っ白!!

ここに朝日でも差し込んでくれれば迫力のある写真になりそうですね。



それにしても海岸汚すぎる、、、(汗)
いたるところゴミだらけっ!!
晴れたら砂浜入れて写真なんて撮る気にならないくらい。
小型船までポイっと無造作に置かれているのはどういうことでしょう?(謎)


5


無数の風車群、、、
何ともスゴイ光景です。

肉眼では霞んで見えてなくて、左の風車が切れちゃっているのが残念、、、(汗)

というか、風力発電に適した場所ということで、年中結構な風が吹いるとのこと。


6


工場の中にも風車。

これ1つでも迫力あると思うけど、周りに乱立しているのでちと寂しい、、、(笑)





ミニクロと洋上風車をパチリ♪


8



いやぁ~、もうちょっと天気良ければ良かったのになぁ~。

ブログ一覧 | 写真 | 趣味
Posted at 2015/03/21 05:46:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

来季のシートは…
プリリン(スプリン)さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2015年3月21日 6:57
おはようございます。

おぉ、Impactさんのお勧めの場所に行かれたんですね。
関東だと、神栖にあるこの巨大風力発電のように海沿いに延々と立地している場所は、なかなか見当たらないので、撮影場所としてはいい場所ですよね。
私も、以前ここを撮りに一人で出かけました。

この他だと、北海道と伊豆に撮影するのに絵になる場所がありますね。いずれも車と一緒に撮影できる場所です。

春霞の風車も神秘的で素敵ですね。
コメントへの返答
2015年3月24日 7:40
鷹山さん、おはようございます。

おぉっ!
既に制覇済みなんですね!
撮影スポットを検していたら出てきたので行ってみました。

伊豆は山の上の風車ですよね。
もそのうち何かのついでに行こうと狙ってるんですが、なかなか、、、
あとほ静岡は御前崎の方にもありますね。

風車の写真として見ると、春霞も悪くないこのに気が付きました。(笑)
2015年3月21日 7:25
おはようございます。

なるほど〜、これほどの風車群だったは驚きです。
僕もパッと見て、朝日の差し込む瞬間を見てみたいなぁと思いました。

a7Ⅱはいかがですか?(^ ^)
確かにもう少し天候に恵まれると良かったですが、
3,4,5はフルサイズならではの臨場感が出ていますよね。
コメントへの返答
2015年3月24日 7:49
ponceさん、おはようございますー。

前も後ろも風車だらけで圧倒されましたよ。
この霞に朝日というか、天使のハシゴの様な光が差し込むとめちゃ良さそうやなぁ〜、なんて思ってしまいました。

α7IIはさすがにフルサイズ画質なので、77IIとは比較にならない感じです。
なので、できるだけ7IIでと思うんですが、やはりミラーレスはミラーレスなので、レスポンスは77IIに遠く及びません、、、
結局ハイレスポンスなフルサイズ機に行ってしまうのでしょうか?(謎)
2015年3月21日 12:53
なおサンこんにちは♪

迫力の風車、
幻想的な霧。

逆に素敵な作品になったのでは?
晴れた日の写真と比べたいてすね☆
コメントへの返答
2015年3月24日 7:54
ねこ島さん、おはようございます〜。

どうもありがとうございます。

自分の場合、まずは「クルマと撮りたい!」ってのがあったので、朝焼けも朝日も見えないどんよりな天気にガッカリしてしまいましたが、風車の写真としては悪くなかったのかもしれません〜!
2015年3月21日 16:10
お~ここは♪
映画アウトレイジで椎名桔平が
転がされるところ♪www
いい場所でロケするな~と
思ってた場所です^^/。。。
春霞も神秘的で素晴らしい写真です。。。
!♡(。→ˇ艸←)
コメントへの返答
2015年3月24日 8:00
magnablueさん、おはようございます!

その転がされる(?)映画は見たことありませんが、確かに独特な雰囲気がありますので、ロケには向いているのかもしれませんね。

天気が良いとまた印象がガラっと変わりそうですが、今回は殺風景でしたよ〜。(笑)
2015年3月22日 0:39
朝日バックもいいですが・・・霧に霞む風車はとても幻想的でいいですね~♪

特に3~4あたりの遠方が消失して見えなくなるような感じがたまりません。。

この前東京へ行った際、新幹線の車窓から海側を眺めていたら静岡の遠州灘辺りに巨大風車がいっぱい並んでるのを見つけて、こんなのちょっと前まで無かったよな~と思いつつ、自分もこんなロケーションで撮影してみたいと思っていただけに、今回のお写真はどストライクでした・・・(^^
コメントへの返答
2015年3月24日 8:15
azulさん、おはようございます〜。

朝日とのコラボも撮ってみたいですけど、今回はコレでヨシ!
と思えてきました!(笑)

遠方の消失は、撮って出しだともっと早く消えてしまう感じなので、現像で出しました。もっと現像を詰めてみても良いかもしれませんね〜。

遠州灘の風車群、よく気が付かれましたね。
浜岡の辺りにありまして、昨年9月に偶然通って撮影したところです。
って、今見たらazulさんコメントしてくれてますやん!?(笑)

関西は、淡路島に風車群があった様な〜?
是非〜!!
2015年3月24日 17:36
↑のコメ入れた直後に「遠州灘 風力発電」でググったら、みんカラのサイトがヒットしたので誰か車撮りに行かれたのかと思って見てみたら、なんとなおさんのブログでした・・・(笑)

しかも自分もコメント入れてましたし。。(汗)

多分この時は風車よりも橋の形状の方がインパクトが強くて、まさか自分が新幹線から見えたロケーションとは思いもしませんでしたが、なおさんもかなりあちこち出掛けられてますよね~!

淡路島の風車は山の斜面みたいなとこに建ってるようで、今一つ面白みに欠けるような気が・・・

遠いですがいつか遠州灘にも行ってみたいです。。(^^
コメントへの返答
2015年3月24日 18:27
azulさん、こんばんは~。

あ、ほんまや!
一番に検索された!!(笑)

この時はあくまでクルマをメインとした撮影だったので、風車の印象が薄かったのかもしれませんね~。
晴れていたら、今回もそうなっていたかも!?(笑)

淡路島はそんな感じだったかもしれません。
10月に行こうと思って検索したんですけど、結局天気悪くて行けなかったです~。

遠州灘遠征オフですか!?(笑)
2015年4月1日 19:32
こんばんは。
こちらのいい雰囲気の風車の写真に刺激されて先週の土曜日、寄ってまいりました。
霞の中での撮影ができることを期待していたのですが、無風に近くて風車が止まっていたのが残念でした。

前回寄った時は気づかなかったのですが、仰る通り、足元はゴミだらけですね。
太平洋側なのになんでここまで溜まるのでしょうか。テレビが多いところにモラルの低下が感じられます。

また夏前に行ってみようと思っています。
コメントへの返答
2015年4月1日 22:41
たいはくおうむさん、こんばんは!

自分の写真に刺激されて、、、なんて言っていただけると嬉しいですね♪
巨大な風車は回っていてもゆっくりなので、あまり気にすることは無いと思いますよ♪

海岸、あんなに広いのに本当にゴミだらけですよね、、、
一応海水浴場みたいなので夏前には掃除するんだと思いますが、、、

ということで、夏前の遠征は期待できるかも?ですね!


プロフィール

「新宿夜景 with α99IIファーストショット http://cvw.jp/b/1478239/39394726/
何シテル?   03/02 01:19
なお☆37です。 「37」はミニクロのラリーゼッケンNo.です。 クルマとかヒコーキとか、好きです。 「風景の中のクルマ」という感じの写真が好きかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換の覚え書き (2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/07 18:28:19

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) フォーカスくん (フォード フォーカス (ハッチバック))
フォードが日本から撤退!? もう乗りたくても乗れなくなる?? 他人と違うクルマが楽しく ...
その他 SONY-α その他 SONY-α
[ボディ] ・SONY α7II ILCE-7M2 (2015/2~) フルサイズ ・S ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
下の子が生まれてベビーカーの出し入れとか、どうせなら広くするかと買い替え。 アコードがモ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
NISMO270Rからの乗り換えということで、とりあえず4枚が必須。 スポーティーなセダ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation