
長いタイトルでスミマセン。(爆)
前回は合成ベースとしてGT5のフォトモードで撮影した画像を使用してみましたが、
そこはやはりゲームなのでディテールはちと甘く、、、
かといって他人のクルマの写真を勝手に使う訳にもいかず、、、
そうやっ!<ひらめいた♪
MINIのサイトに掲載されている画像なら~!!
久々にMINIのサイトを覗いてみると、「カスタマイズ」なんてページができていて、カラー変更等ができるようになってました!
って、国産メーカーじゃこんなの10年くらい前からあったけどさぁ、、、
で、そこで得られるCGがなかなかハイクオリティだったので、それをベースにしてデザインを検討してみることにしましたー。
1
まずはスッピン。
Cooper Sで、色は「ピュアレッド」は既に無く「ブレイジングレッド」に代わってしまっているので、色補正してピュアレッドっぽく。(笑)
エクステリアはクロームラインエクステリア、ボンネットストライプ、18インチホイール。
、、、車高高っ!!
2
ってことで、車高を落とします。
3
ここで、とりあえず現状のCGを作ってみたくなり。
ラリーチェッカー + オリジナルステッカー多数バージョン。
かなり忠実です♪(笑)
あぁ~、これでGT6の中で走れたらええのに~っ!(爆)
そしたらリプレイキャンセルしないで見るんやけどなぁーー。
4
前回アップした白黒バージョンのハイクオリティバージョン!
カッコええ~っ!(爆)
5
やっぱりカラーも検討してみようかとやり始めたら楽しくなり。
ってか、
うはっ♪
めっちゃスタイリッシュになってカッコええわぁ~♪(爆)<アホ
一応カッティングシートにある色で作ってます。
6
更に少しだけ追加変更。
全く違うデザインも考えてみようかなぁ~?
とか言いつつ、デザインはインスピレーションによるヒラメキやからか、自分は第一案を超える物はなかなか出て来ないんよねぇ~。
柔軟な発想ができへんってことなんかなぁ?(謎)
Posted at 2014/03/05 22:14:49 | |
トラックバック(0) |
デザイン | クルマ