• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なお☆37のブログ一覧

2015年07月25日 イイね!

レタッチ修行&エアクり清掃 完全版

レタッチ修行&エアクり清掃 完全版前回のブログでazulさんよりいただいたコメント

「夕焼け時とかに長時間露光で撮ってみるのも面白そう」

いやほんま、、、

ってことで、レタッチでシミュレート!




1 Before


 ↓

1 After


空を流してみました。

&ちょっと雰囲気修正、、、


ついでにもう1枚

2 Before


 ↓

2 After


後から走行写真風 <注:無人!!(笑)

&のっぺりをちょっと修正、、、


このレタッチに昨夜数時間も費やしてしまった、、、(爆)



本日昼間は先日のエアクり清掃のやり直し~。

3


まだ持っていると思って持っていなかったので、K&Nのメンテナンスキットを購入。


4


クリーニング液で清掃し


5


赤いオイルを塗布!


6


完成~♪
Posted at 2015/07/25 18:36:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2015年07月13日 イイね!

エアクリ清掃 ~ 珍しくクルマいぢりネタ(笑)

エアクリ清掃 ~ 珍しくクルマいぢりネタ(笑)まぢで久々のクルマいぢりです。

と言うのも、5月末の旅行中にエンジンの警告灯が付いたんですね。

何やろ?何やろ~?

っと、エンジンルームを開けてみたんですが~。<おそらく半年以上開けてない


1


キチャな~っ!!!(汗)


その後、警告灯は自然消滅したんですが、
少しはメンテしてあげないとなぁ~、、、<反省

ということで、オイル交換して~、
エアクり清掃は自分でしようと思いつつ、予定があったり雨が降ったりで、
ようやく昨日実施!!


2


NMエンジのエアクりですが、コレがめちゃ外しにくい、、、
ラチェットもドライバーも入らないので、スパナで少しずつ少しずつバンドを緩め、


3


ようやくフィルターが外れました~。

外側はめちゃ汚かったけど内側は汚れておらず、ちゃんと仕事してくれてました!

ココで露わになるエキマニ部分。
エンジンの後ろにエアクりがある、、、何てアホな設計~!?
とは以前から思ってますが、ここまでエキマニの真上にあるとは~。(驚)

エンジン効率よりもコンパクト化優先設計。
エアクりが涼しい場所にあれば、楽勝で10psくらいアップするでしょう。

そんな感じで、少しでもエンジン効率を考えるなら、純正エアクりボックスがあった方が良いのは間違いありませんね。

でも、、、純正ブローオフの音が楽しいので戻せませんっ!!(爆)


4


外したエアクりを洗い、天日干し~。

ほんまはここでK&Nのエアクリオイルを塗布しておくんですが、
まだ持っていると思っていたのに見当たらず、、、ま、いいや。(笑)


5


乾燥中、エンジンルームを拭き拭きしておきました♪

これで5psア~ップ!!<プラシーボ


あぁ~、、、ブレーキフルード交換もしなければ、、、


Posted at 2015/07/13 00:54:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2014年09月08日 イイね!

着せ替えの青写真 ~ オール自作(の予定)

着せ替えの青写真 ~ オール自作(の予定)青写真を載せて、追い込んでみる。




あくまで希望




さてさて、どこまでできるかな?






地味かなぁ?

ま、派手じゃなくちゃあかんことはないし。




リアは後期風に〜。


サイドが難関、、、(^^;;

自信ないから載せられんー

キカイダーの様に半面になるかも!?(爆)


、、、モンスターが、、、???
Posted at 2014/09/08 18:40:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2014年09月05日 イイね!

夜な夜なカッティング ~ 絶対に怪しい

夜な夜なカッティング ~ 絶対に怪しいここんとこ、

毎晩の様にクルマを採寸し、

毎晩の様にドローツールでお絵描きし、

毎晩の様にカッティングマシンを稼働し、

毎晩の様に貼り付け。

貼り付け時間は、、、午前様!!(爆)


頭にLEDライトを付けて作業してます。(怪)

毎日少しずつ出来あがって行ってるんやけど、明るい時間にちゃんと見ていません~~。




さて、これはどこに貼られるのかなぁ?




ベリッ!
っと剥がした37デカールは、ニューバージョンを作成♪
まずはホワイトで下地を作成し、色つきの数字を乗せて、、、




完成♪

実はこの37デカールは2回目の制作。
1回目のはサイズと貼り付け位置がビミョーに気に入らず、結局作り直してしまいました。

ボンストも作り直した割にはイマイチやし、大物でしくじるのは痛い、、、

手間というより、カッティングシートの在庫が大きく減るのが、、、(汗)
他に貼りたいと思っていたところ、全部に貼れる量は残っているのかぁ?
再発注すると送料1000円が痛いんよねぇ~、、、


切り抜きの手間と言えば



こーゆーのは結構手間かかってます。


リアはほぼ終了!
フロントは、何かアクセント加えたくて悩み中、、、

サイドはまだ何も手を付けておらず、、、<あ、37 Racingは撤去済み~
何となくの青写真は出来上がってるんやけど、
上手くできるかなぁ?(謎)
どうしよっかなぁ?(謎)


Posted at 2014/09/05 01:24:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2014年08月31日 イイね!

37 Racing 閉店のお知らせ

37 Racing 閉店のお知らせミニクロ37号が37号たる

リアの

「37」デカール

が・・・
・・・

消滅っ!!





1




それにつられて自動的に
「37 Racing」 も閉店?

あっ!
HNの「なお☆37」もピンチか~!?!?



って、先日のフロント(非公開)に引き続き、リアデザイン変更中。


2


COOPER S エンブレムを外し


3


数年間慣れ親しんだアシンメトリーストライプを

「べりっ!」 っと。 <か・い・か・ん♪(笑)


ここまでは計画的なんですが、

4


そのまま思わず「37」デカールも~!?

「べりっ!」 っと。 <か・い・か・ん♪ x2(笑)


いや、2月の大雪でダメージ受けてたからちょっと気になってたんやけど、、、



さて、どうなることやら~?
Posted at 2014/08/31 13:43:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | 趣味

プロフィール

「新宿夜景 with α99IIファーストショット http://cvw.jp/b/1478239/39394726/
何シテル?   03/02 01:19
なお☆37です。 「37」はミニクロのラリーゼッケンNo.です。 クルマとかヒコーキとか、好きです。 「風景の中のクルマ」という感じの写真が好きかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オイル交換の覚え書き (2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/07 18:28:19

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) フォーカスくん (フォード フォーカス (ハッチバック))
フォードが日本から撤退!? もう乗りたくても乗れなくなる?? 他人と違うクルマが楽しく ...
その他 SONY-α その他 SONY-α
[ボディ] ・SONY α7II ILCE-7M2 (2015/2~) フルサイズ ・S ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
下の子が生まれてベビーカーの出し入れとか、どうせなら広くするかと買い替え。 アコードがモ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
NISMO270Rからの乗り換えということで、とりあえず4枚が必須。 スポーティーなセダ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation