• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なお☆37のブログ一覧

2014年03月28日 イイね!

世界で1つのTHERMOS オリジナル化で楽しく♪ ~ 自作カッティング

世界で1つのTHERMOS オリジナル化で楽しく♪ ~ 自作カッティング仕事帰りのスーパーで、ふとサーモスに目が。

これまでも何度か「買おうかなぁ?」と思ってましたが、何となく
「まっ、ええかー」っと。

今回は増税前と言うこともあり、とりあえず買っておこうかな?っという気に。(笑)


もちろんサーモス以外にもいろんな種類があるので、いろいろ比べながら。
結局容量に対するコンパクトさが一番だったコイツに。



1


一部のパーツの色が違うけど、元はこんなでした。
この無地空間、見ていると遊びたくなりますね!

で、フツフツとオリジナル化したくなり、帰宅するなりデザインしてカッティング!(爆)


2


表面?

ちなみに色は「レッド」「ブルー」「ディープパープル」の3色ありましたけど、
選定基準は「カッティングが映えること!」

この止め具の「オレンジ」がカッティングに直結。


3


裏面?

ちょっとベタですね。(笑)


4


キャップ部分も抜かりなく!


5


う~~ん♪
これでコーヒー飲んだら旨そうや!<アホ(爆)


さーて、明日職場に持って行こーっと♪


ちなみにウィングマークの37は、クルマに貼ろうと考えていたネタです。(笑)
Posted at 2014/03/28 01:05:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | 趣味
2013年11月17日 イイね!

レッド・ホット・エンブレム? ~ ええわぁ~♪<自己満(笑)

レッド・ホット・エンブレム? ~ ええわぁ~♪<自己満(笑)先日制作したホイールキャップ用のカッティングエンブレム、
本日貼り付けてみました!

おぉ~っ!
思っていた以上にええ感じや~~♪(喜)

自己満♪




1


キレイに撮れる場所がなくて、買い物ついでのお店の駐車場にて。


2


右側が壁で、これ以上角度付けられず、、、(汗)

マフラーもエエ感じ~♪
今日も無意味にプシュプシュと。(笑)


3


小さくてもピリリと!
結構主張していますよね~?


RAYパッケージみたいに、蛍光色で作ってみるのも面白いかも~。
ちなみにオイラは蛍光グリーンが好きかな。


ってか、まだパッドのアタリがキレイに出てませんねぇ、、、(汗)
Posted at 2013/11/17 01:03:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2013年11月13日 イイね!

また、つまらぬ物を斬ってしまった、、、 by 五ェ門

また、つまらぬ物を斬ってしまった、、、 by 五ェ門帰宅中の電車の中でふと思い、帰宅後にカバーをはぐって採寸。


さて、本日の工作です♪


【材料】(全て自宅にあった残りもの)
 ・カッティングシート 非光沢 赤 10cm(屋内用)
 ・カッティングシート 銀(ヘアーライン) 2cm
 ・カッティングシート クリアー(耐候)  10cm
 ・転写シート 少々

以下、記録写真はただ撮っただけっす。

1


カッティングシート 赤に、50mmの円を4つ、
カッティングシート 銀に、「MINI」を4つカッティング。

さて、何を作るでしょう?


2


カッティングシート 銀を、作業しやすい様に分離して、不要部分を剥がします。


3


MINIを転写シートに移して、、、


4


赤丸に慎重に貼り付けます。

これで「できた!」なんて思っちゃうのは甘い!


5


4の状態では赤が非光沢で、耐候性/耐久性にも欠けるので、クリアーシートを気泡が入らないように水貼りします。

ここが今回の作業のポイント!
光沢になり、かつ、MINIのエッジも引っかからなくなりますー。<一石二鳥♪


6


余分なクリアーシートをカットすれば、完成♪


もうお分かりでしょう。
ホイールキャップ用のエンブレムでした♪
つまらぬ物の製作過程にお付き合いいただきありがとうございます~。

週末にでも貼ってみよ~っと♪
Posted at 2013/11/13 01:03:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2013年04月07日 イイね!

クルマいぢり ~ ドライブレコーダー&カッティング

クルマいぢり ~ ドライブレコーダー&カッティング昨日はスゴイ雨風でしたねぇ~、、、
台風並みの強風で、家が揺れてました。(汗)
何か飛んできてミニクロに直撃したらどうなるんやろう、、、

強風の日はそんなことをよく考えてしまいます。(笑)

朝起きると、チャリが倒れてて、植木が倒れてて、、、
それ以外は何事も無く。

午前中は息子を散髪に連れて行き、午後からクルマいぢり。

本日の課題
・ドライブレコーダーの取付(前後)
・カッティングシートの貼り付け


ドライブレコーダーは以前より付けようかと思っていたんですが、
むらんげさんのブログで「以前と比べるとめっちゃ安くなっている」ことを知ってしまい、ヤフオクで。
めっちゃ安いので、前後に取り付けちゃうことにしました!!

で、ドライブレコーダーの作業写真も取付写真もありません。(爆)

リアはアクセサリー電源から簡単に引けるので速攻で終わり。
フロントは、今後も何か増設することを考えて、電源ソケットを右側のエアコン送風口付近に増設して、そこから引こうと計画。
電源はヒューズボックスから出そうと思って検電チェッカーで調べてたんですが、何故かキーを抜いているのにみんな通電??(汗)
「訳分からん~~~!!!」
で、1時間位あっという間に経過、、、

そのうち、キーを抜いてしばらくしないと電源が落ちないことが分かりました。
が、その「しばらく」が結構長い様で、、、
何か疲れ果ててしまい、キーを抜く度に「しばらく」待つ気力も無くなってしまい、、、
本日フロントは中止!
そんなこんなで写真撮る余裕も無し、、、(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタ来週ー♪


気分を変えて次の課題、カッティングシートの貼り付けをしてみます♪
昨日の午後、雨でヒマだったので作ってみました。



↑がカッティングして切り抜いたモノ。
↓は転写シートで写し取ったモノ。

カッティングしてみると、思っていたより線が細く、、、<こりゃ剥がれるなぁ~
とりあえずココに貼り付け。



前後にはMINIマークあるけど、サイドには無いなぁ~~っと。(笑)
位置合わせのマスキングテープが貼ったままの写真しかありませんでした。

というのも、この後反対側のマークを貼り損ねてしまい、、、
再度カッティング→剥がし→転写作業
そんなこんなでバタバタしていたら撮り忘れてしまいました。


フロントにもちょっとだけ追加♪




カーボン調シート、なかなかええ感じです♪
来週はもう少し増やせるかなぁ?


~ とりあえずの予想図(レタッチ) ~

Posted at 2013/04/07 23:53:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2013年03月28日 イイね!

撮影用ナンバープレート隠し ~ 自作カッティング

撮影用ナンバープレート隠し ~ 自作カッティング撮影時にナンバープレートを隠しておけば、後から画像加工が不要で楽♪
ってことで、遅ればせながら調達してみました!

元はタダの白いプラスチック板です。
ナンバーを隠す!
という目的は達成されますけど「これじゃーつまんないっ!」
ので、カッティングを追加してみることに。

カッティングシートはカーボン調シートが超大量にあるので、選択の余地なくコレを使用。

ちなみに両面とも使えますので


1


まず1面は、いつも画像加工で追加している「37」をカッティング。
カーボン柄がええ感じ?(笑)


2


反対の面は「MONSTER IN CAR」のモンスターのイラスト♪
おめめとお口にはカラーシートを追加!
テキストも入れるかどうか迷い中、、、、

カッティングすると余白が発生し、その部分は捨てることになっちゃいます。
何か勿体ないので、必ず余白部分でもカッティングをしちゃいます。(笑)
今回は37とモンスターのミニ版で。<カワイイ♪


カッティングもええけど、
そいえばイタリア街の写真はどうなった?ってか!?(汗)

やってますよ~。
でも時間がかかってまする、、、


3


ちなみに↑の画像のナンバーはレタッチ加工ですー。

もうしばらくお待ちを、、、、
Posted at 2013/03/28 02:15:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「新宿夜景 with α99IIファーストショット http://cvw.jp/b/1478239/39394726/
何シテル?   03/02 01:19
なお☆37です。 「37」はミニクロのラリーゼッケンNo.です。 クルマとかヒコーキとか、好きです。 「風景の中のクルマ」という感じの写真が好きかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オイル交換の覚え書き (2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/07 18:28:19

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) フォーカスくん (フォード フォーカス (ハッチバック))
フォードが日本から撤退!? もう乗りたくても乗れなくなる?? 他人と違うクルマが楽しく ...
その他 SONY-α その他 SONY-α
[ボディ] ・SONY α7II ILCE-7M2 (2015/2~) フルサイズ ・S ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
下の子が生まれてベビーカーの出し入れとか、どうせなら広くするかと買い替え。 アコードがモ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
NISMO270Rからの乗り換えということで、とりあえず4枚が必須。 スポーティーなセダ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation