
Super GT 第5戦
昨年までの9月開催が、今年は8月に。
暑くて死んじゃうって~っ!!(汗)
おいらは息子連れ必須のため、自分よりも息子の熱中症が心配、、、
と思っていたら台風が発生して雨予報に、、、諦めモードに。
(台風被害に遭われた方にはお見舞いを申し上げます。)
という感じで前売り券も買わず、、、やったんですが、
前日夕方の天気予報で小雨程度しか降らなさそうで、、、、
夜中に確認しても変わらず?
うーん、今年はJAF GPも無いしなぁ~、、、
α77IIも試したいしなぁ~、、、
ということで、急きょ行ってきました!
(と言っても予選だけ)
途中、パラパラと小雨は降ったけど、空模様はずっと曇りで、気温も26度程度までしか上がらなかった様で、GWの第2戦よりも涼しい感じでした。
液体1人1リットル飲んでないし。<GWは1人1リットル以上飲んだ
昨日の決勝はどうなるかと思いましたけど、無事に開催されましたね。
では、結果順で~
(写真は全て予選日で、まだ全部の写真見てないんですけど暫定で)
GT300クラス
1
GT300 優勝♪
SUBARU BRZ R&D SPORT <フロントライトにフォーカス来てない、、、(涙)
2
GT300 第2位♪
GAINER DIXCEL SLS
3
GT300 第3位♪
クリスタルクロコ ランボルギーニ GT3
4
ポールポジションもBRZでした!
とうことは、ポール トゥ ウィンで完勝♪
おめでとう~♪
お次は
GT500クラス
5
GT500 優勝♪
ウイダー モデューロ NSX CONCEPT-GT
6
GT500 第2位♪
MOTUL AUTECH GT-R
7
GT500 第3位♪
Epson NSX CONCEPT-GT
何と!
NSX CONCEPT-GTが優勝♪
やっと来ましたね!
これで面白くなってきましたね~!
8
ちなみにGT500のポールポジションは、KEIHIN NSX CONCEPT-GT!
決勝では4位だった様で、NSXはほんまに大健闘でした。
で、お膝元のレクサスは、、、
決勝の模様はGT+で見なければ、、、(笑)
さて、写真の方ですが、
結果としては、流し撮りではα77もα77IIも大して変わらん感じやったです。
雨が降ったら面倒なので、今回は77IIのみで出撃したので同条件比較はできませんが、感覚的に同じ感じ。
但し、「止める」写真のAFはほぼバッチリ!
でも「AFロック+拡張フレキシブルスポット」はいまいち使えず。
いや、AFは来ます。
けど、ライトにフォーカスできないしね。(笑)<航空祭では使えると思う
結局これまで通り、中央1点AFでライトに照準を合わせて流してました。
期待していた
「食付いたら離れないっ!」と書かれていたAFの食い付きなんですが、
AF-Cでイマイチやったんですけど、、、(汗)
ロックオンAFでやればええのかなぁ?(謎)
でもレースシーンで悠長にロックオンなんてしているヒマは無いっ!
「AF-Cでしばらく被写体に固定してからシャッター」
で、フォーカス精度が上がるようなことも書かれていたんですけど、結果は、、、!?
フォーカスの瞬間に撮った方が断然合焦してました。(汗)
ま、完全にライトに固定したまま追えないしね、、、<そんな腕無いし、、、(涙)
でも、77より動作が軽快になったので、画像チェックしつつすぐに撮影モードに切り替えとかは機敏に対応できました♪
また、撮影枚数はカタログ値でEVFで410枚、背面液晶で480枚ですけど、何だかんだで1000枚以上撮れました!
電子先幕シャッターOnで、EVF使ってたので電池消費は多い設定やったと思うんですけどね。
こまめな電源Offが効いてるのかも?
実用上問題なしでした~。
あぁ~、、、
しばらくSuper GTに行けないから流し撮りの修業が~!!
他のレースにも行ってみるかなぁ?
Posted at 2014/08/11 13:25:57 | |
トラックバック(0) |
レース観戦 | クルマ