• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なお☆37のブログ一覧

2012年11月20日 イイね!

富士スプリントカップ(カート&レジェンド・カップ) 決勝2日目 その1 2012/11/18

富士スプリントカップ(カート&レジェンド・カップ) 決勝2日目 その1 2012/11/1811/18(日) 5時過ぎに起床。

おぉ~っ!
天気予報通り、雨もやんでるし雲も無さそう♪

子供を起こして朝風呂してから出発~♪

の予定でしたが、、、子供起きてくれず、、、
何とか叩き起して6時すぎにチェックアウト。

あ、実は「もし夜に晴れたら、しし座流星群を撮ってみよう♪」
と超広角レンズも持ってきてましたが、出番なしでした。。。

濡れた物を乾かそうと部屋中に広げ、一晩中エアコンを24度設定で動かしていたので喉カラカラ&暑いっ!!
外に出るとヒンヤリ冷たくて気持ちええわぁ~♪
ってのは束の間で、寒っ!!


箱根から御殿場に下山中、富士山が朝日を浴びて輝いてました!








ミニクロ37号とも無理やり~♪





富士スピードウェイには7時半くらいに着!
本コースでは昨日中止になったレジェンド・カップの予選が行われていて、ノーマル86が静か~~に走ってます。(汗
いや、ストレート全開でもまじめに静かで、タイヤの走行音の方がよく聞こえちゃうくらい。
何か違和感アリアリでちょっち気味が悪かったです~。。。


さて、今日は晴れてるからコースから撮ります。
まずはプリウスコーナーへ。
適当なところにレジャーシートを広げ、
8時過ぎからドリフトイベントとのことで、カメラを用意してる途中でドリ車がウォームアップ走行で通過!!
「よ~しよしっ!」とカメラの準備も完了♪
・・・
・・・
・・・
・・・
待てども待てども2周目走ってこないんやけど?
あれ?
もしかしてもしかするとメインストレートのとこだけでグルグル回ってるのか!?
マヂで~~!?

もう荷物広げちゃったし、今から片付けて歩いて行ったらもう終わっちゃいそうな気がしてやめました。(悲
みんなで「ひま~っ!」と寝転がるも、陽が当たると暖かいけど陰ると寒く。
息子を湯たんぽ代わりにしてしばらく転がってました~。


さて、F4決勝があって、パレードランがあって、午後一からフォーミュラ・ニッポンの決勝!
あんまりよく分かっていないのでテキトーです。
とりあえず、佐藤琢磨選手を撮っておけばええ?程度で。(爆




















速いし、ええ音♪
が、子供たちはあまり興味示さず。
どうもクルマの名前が無いところがおもろくないみたいで。
自分もハコの方が好きなのは、やっぱそんな理由からかなぁ?
中身は違っても、見た目と名前が市販車やと親近感が湧きますしね♪


引き続きレジェンド・カップ。
静か~な86軍団、来ました!!





車両にドライバーの名前が貼ってあり、分かりやすっ!





しかし、団子状態すぎて、分かりにくっ!(笑








またもや子供たちはあまり興味示さず。(汗
最初だけ「ハチロク~♪」と喜んでましたが、
どうもぜ~んぶが同じカラーリングがおもろくないみたいで。


お次はGT300に続きます~♪
Posted at 2012/11/20 12:47:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース観戦 | クルマ
2012年11月19日 イイね!

富士スプリントカップ(JAFグランプリ SUPER GT) 決勝1日目 2012/11/17

富士スプリントカップ(JAFグランプリ SUPER GT) 決勝1日目 2012/11/17富士スプリントカップ、行ってきました!
9月のスーパーGTには行けなかったので、GW以来の半年ぶりでした。

当初は土曜日だけ行くつもりやったんです。
しかし、一週間前の週間天気予報は降水確率50%。
その後、毎日10%ずつ確率が上がり、、、(汗
子供達もめーっちゃ楽しみにしてるのに困ったなぁ~。

日曜に行けばええんやろうけど、娘は日曜にちょっとした習いごとが。
なので連れて行くには土曜必須!!(汗
でも、雨の中では写真もまともに撮れんやろし、欲求不満は間違いなく、、、
こうなったら「日曜も行ってまえー!」っと思ったのが木曜日。
嫁に伝えると、「土日とも行くんやったら、泊まってくれば?習いごとは休んでええわ。」と。
ラッキー♪
(行きは2時間半、帰りは渋滞にドップリはまって4時間くらいかかるので)
次の日、速攻で宿を予約しました~。<箱根

「だったら、日曜だけ行けばええんとちゃうん?」
と思った方はスルドイです!
が、そこは嫁に「2日間、ご飯作らんでええんやったらええわ。」という含みがあるので素直に従っておきます。(爆

イヤに前振りが長くなったけど、ではそろそろ。

土曜はゆっくりと9時出発の11時半着。
到着時にもそれなりに雨も降っていたので、メインスタンドに行くしかなかったです。
雨に濡れない席は人がいっぱい!!
端っこの方に何とか座りました。


【GT300 第1レース決勝】

昼ごはん食べながら観戦。(笑














何やかなぁ~。
雨、シャレならんわ~。
写真に手摺りが入っちゃうのが何やけど、これ以上前に行くとカメラ濡れちゃうので。(汗



【GT500 第1レース決勝】

おやつ食べながら観戦。(笑

う~ん、さっきより雨強いんやけど、、、(汗





メインスタンドからヘアピンを最大望遠で狙ってみる。





み、、見えへんがなぁ~っ!(汗





後続車両、視界悪すぎっ!!





あちこちでスピン続出の模様。<実況放送




















セーフティ・カーが入り。








そのまま中止に。。。
ま、この雨じゃ仕方ないかー。





なーんて呑気に見ていたけど、帰りがこれまたシャレになりませんでした!!
雨の中を駐車場にたどり着くまで30分以上歩き、ズボンびっしょびしょ。<16時半
クルマに乗ったものの、駐車場から外に出るまでに楽勝で30分以上かかり。
そうしているうちにどんどん風が強くなり、歩いている人の傘がひっくり返りまくり!
なんじゃこりゃ~!?

外に出てからもお約束の富士スピードウェイからの帰宅渋滞にハマりながら途中で横道にそれ、暴風雨の中を何とかファミレスに退避。<18時
雨がやむまでネバろうかとも思ったけど、温泉にも入りたいので、雨の中をファミレス脱出。<19時半
暴風雨の中を箱根の山を登って強羅温泉に~。<20時半

部屋のエアコン全開にして濡れた物を乾かしつつ、温泉でまったりしました~。


翌日の第2レース決勝は、写真が多すぎてまだ整理できてまへん、、、<連写無しで1600枚以上って、、、(爆死
Posted at 2012/11/19 17:51:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | レース観戦 | クルマ
2012年05月07日 イイね!

SUPER GT Round2

今更ですが、SUPER GT Round2は過去最高の観客数だったとか。
私と息子も含まれてますー♪
日程を完全に1日勘違いしていて、予選に行ったはずが決勝日でビックリしましたが、、、(汗
どーりで渋滞していた訳やね、、、

場内でワンセグでレース中継するってことで持ち込みましたが、解説(?)が場内と全く同じで2秒くらい遅れて出るのでエコーみたいでイマイチでした、、、
しかも見ていたのは最初の方だけで、歩き始めてからは全く見ず。
最初に陣取った位置から「動かないぞ!」って人には有効かもしれませんね。

せっかく行ったので適当に写真も撮りますが、私のカメラはコンデジ。
望遠もそこそこなので金網越しに撮らないと大きく撮れまへ~~ん。
頑張って撮ってこの程度です。
いつもレースの後に「カメラ欲しいなぁ~」と思いつつ、買わないんですけどね。(笑)



カッコいいクルマの写真は他の方に任せて、
こちらは何となく「今日はお客さん多いなぁ~」と思いながら撮ったもの。
過去最高って、多い訳ですよねぇ~。





GWボケなのか、今日はもう眠いです~
Posted at 2012/05/07 22:31:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース観戦 | クルマ

プロフィール

「新宿夜景 with α99IIファーストショット http://cvw.jp/b/1478239/39394726/
何シテル?   03/02 01:19
なお☆37です。 「37」はミニクロのラリーゼッケンNo.です。 クルマとかヒコーキとか、好きです。 「風景の中のクルマ」という感じの写真が好きかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換の覚え書き (2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/07 18:28:19

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) フォーカスくん (フォード フォーカス (ハッチバック))
フォードが日本から撤退!? もう乗りたくても乗れなくなる?? 他人と違うクルマが楽しく ...
その他 SONY-α その他 SONY-α
[ボディ] ・SONY α7II ILCE-7M2 (2015/2~) フルサイズ ・S ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
下の子が生まれてベビーカーの出し入れとか、どうせなら広くするかと買い替え。 アコードがモ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
NISMO270Rからの乗り換えということで、とりあえず4枚が必須。 スポーティーなセダ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation