
10月11日(土)
帰省のついでに京都に寄り道し、プチオフを開催していただきました♪
京都
行けそうでなかなか行けず、ようやくです!
元はと言えば法事での帰省です。
どうせ帰省するならちょっと撮影もしたいなぁ、、、と、有休を2日加えて5連休に。
更に、旭川から祖父も来るので、どうせなら祖父も一緒に一泊旅行、、、
とかも考えてしまい、そうするとあまり自由時間は無く、、、
台風が心配やけど、平日夜なら時間作れるかなぁ~?
神戸/大阪の夜撮や、伊丹空港くらいなら行けるかなぁ~?
と、関西のみん友さんのazulさん、【nao】さんにアドバイスをいただいてました。
伊丹のポイントについてazulさんとお話ししていたところ京都の話になり、近々伏見稲荷、京都駅、嵯峨野の竹林に撮影に行かれると言うではありませんかっ!!
うぅっ、、、
おいらも行きたいっ!行きたい~っ!! っと。(笑)
行けるなら、、、帰省する土曜しかないっ!!
早朝に出発すれば、何とか昼前には京都に着けるし♪
ということでお願いをさせていただき、共通のみん友さんのKeightさんもお誘いし、
そして京都と言えばディラム小麦さんもお誘いさせていただきました♪
さて、当日は4時起き、5時前出発!!
途中、ナビは東名を示しますが、高速の案内板は新東名の方が早いとなっていたり、
ナビは新名阪を示しますが、案内板は草津まで「新名阪:3時間以上」「名神:170分」と出ていたり、
どっちを信じれば~!?
と悩みつつ、リアルに反映されているであろう名神に。
伏見稲荷の駐車場で待ち合わせることにしていたんですが、
先発していた小麦さんから「伏見稲荷の駐車場が祭事で閉鎖、近隣駐車場も満車!!」との連絡が!!(汗)
えぇっ!?
集合場所変更!?
どーすりゃええね~んっ!?(汗)
と、小麦さんに相談し、集合場所を変更して皆さんに通達。
何とか無事に集合できたのでした。<この時点で一仕事終えた気分(笑)
残念ながら伏見稲荷は諦めた方が良さそうとのことで、京都駅に移動~。
1
azulさんをはじめいろんな方の写真を拝見し、是非撮ってみたいと思っていた場所です♪
2
京都駅マイスターのazulさんに案内いただき京都駅を堪能。
3
東京国際フォーラムと似たような雰囲気もあります。
4
azulさんの超広角と比べると、写っている範囲が全然狭い、、、
5
6
いやぁ~、モダンというか何と言うか!(笑)
7
ちょうど結婚式も行われていて、新婦入場をパチリ♪
8
裏京都駅も案内していただき<ガラ空き
9
空中径路に
10
皆でこのエスカレーターを激写!(笑)
11
エスカレーターを登ると空中径路入口~
12
最初から「見せる」ことを考えて作られている様で、
フレームを真横から見られたり、なかなか楽しめました♪
13
ええ感じの青空と雲!
明日から台風の予報なんて、実感ないですねぇ~。
この後、ラーメンなら任せろ!な、グルメ小麦さんの案内で新福菜館本店で昼食。
黒ラーメンと黒チャーハンをいただきました~!
14
コインパーキングにて小麦さんのメイフェアと。
15
コインパーキング内で無理やり並べて記念撮影♪(笑)
アスファルトうねってるし、前後狭いし、撮るのに一苦労~。
ここで小麦さんとはお別れ。
残る3名で嵯峨野の竹林に向かいますが、京都の道路は混んでますねぇ~。
10kmチョイの道のりでしたが50分くらいかかったかな?
16
パワースポット!!
観光客でごった返してましたけど、できるだけ上向きで。(笑)
それにしても、この中をタクシーが通って行くのにはビックリ!<ドン引き、、、
17
おいらのレンズでは上向きに撮ってもazulさんの様にはならず、、、
18
azulさんの垂直真上撮り、を真似っこする息子。(笑)
(そういえばいつの間にかちゃっかりRCZの助手席に座らせてもらっていた様で、めちゃ喜んでました!)
19
ここは人がいない時にひっそりと歩いてみたいですね。
絶対にムリでしょうけど。(笑)
20
最後は嵐電 嵐山駅の「キモノ・フォレスト」に
21
「京友禅の光林」だそうで、
ライトアップされれば、キレイなんやろなぁ~。
22
短い時間でしたけど、念願の京都を楽しませていただきました♪
急なお誘いにもかかわらずお集まりいただいた皆さん、どうもありがとうございました~!m(_ _)m
結局伏見稲荷はリベンジできず、、、
また行きたいなぁ~。
Posted at 2014/10/19 09:37:08 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記