
昨夜は夜撮してきました♪
朝起きると雨が降ってましたが、午後にはやみ、夕方には「晴れ」の予報。
折りたたみ傘を入れるスペースを作るために、超広角レンズを1本下ろし、持参レンズは
・SONY SAL35F18 DT 35mm F1.8
・TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8
行き先は石川町。
山手西洋館から港の見える丘公園を回って、元町商店街を通って戻ってくるコース。
いざ、出発!
最初の目的地はイタリア山庭園。
のハズでしたが、、、
この時期「ライトアップされているハズ!」と勝手な思い込みをしてました。
しっかり閉園、、、
ま、しょうがない。
スーツ着て、三脚にカメラ乗せて、閑静な住宅街をテクテクテクテク。(怪
ライトアップされてるベーリック・ホールが見えてきました。
ヨシっ♪
しかし、、、
こちらも門がしっかり閉じていて入れません、、、
えぇ~、、、ライトアップされてるのに、、、フェンスの隙間にレンズを入れて撮影。
こーゆー状況なので手持ちです。
えの木ていの「垣根」。
山手聖公会の「定礎板」。
1945年、爆撃されてるんですね。
建物の写真は、対面の歩道からでも広角側が足らずに入りきらず。
岩崎ミュージアムのカラフルなイルミ♪
ようやくイルミらしいイルミ。
こーゆーのが、もっといっぱいあると勝手に期待してたんです~。
港の見える丘公園では小雨が、、、ヤベ、、、(汗
でもベイブリッジはええ感じです♪
その他はあまり撮る気にならず、、、下山。
こんな感じで、山手西洋館は目ぼしいイルミが無く、広角が足りなかったこともあり、あまり撮れませんでした。
風もそれなりに吹いていたので、葉っぱ系はほぼ壊滅でした。
初めて行ったアメリカ山庭園からは横浜マリンタワーが良く見えました♪
距離の割には良く撮れたかな?
こーゆーの撮ると、落ち着くんよねぇ~。(笑
さて、ようやく辿り着いた折り返し地点の元町商店街入口。
しかしこの時点で何だかんだで21時=お店閉まってる=ライトアップも、、、(汗
コースの回り方、逆やった~!!
次回に続く。
(きっと見に来てくれるcolorsさん、お誕生日おめでとうございます♪)
Posted at 2012/12/06 01:21:47 | |
トラックバック(0) | 趣味