• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なお☆37のブログ一覧

2012年10月16日 イイね!

観艦式2012 @海上自衛隊 横須賀地方総監部

観艦式2012 @海上自衛隊 横須賀地方総監部10月13日、横須賀の観艦式に行って来ました。
横須賀には何度も来ているし、「軍港めぐり」の遊覧船にも乗ったりしていますが、海上自衛隊の港に入るのは初めてです。
でもって、いつ行っても艦艇が停泊している横須賀ですが、いつもに増して多かったです!!

さて、いきなり言い訳。
晴天の真昼間に行ったため、写真はテッカテカです!(汗
なので、基本的にレタッチしています。
また、一般公開最終日でめっちゃ混んでて、どこを撮っても人だらけ、、、
顔加工するのがめっちゃ面倒で、アップするのをやめるつもりでした。
が、人が写っていない写真を集めてみました。(笑


イヤでも目につく潜水艦がお出迎え。




シンガポールの艦艇「PERSISTENCE」がお祝いに来てます。
(背後のヘリ搭載艦は「いせ」)





オーストラリアのフリゲート艦「SYDNEY]の甲板上でのミーティング。





本日のメイン。
護衛艦「いせ」、というより「『ヘリ空母』いせ」。








艦載ヘリ用の巨大エレベーターで甲板へ。







甲板上では重機関銃を構えさせてもらえました。
装填レバーも引かせてもらえましたが、めっちゃ重かったです!





護衛艦「いなづま」のハープーンミサイル。
こちらの甲板上では速射砲の砲弾を持たせてもらえました。





恐れ多くも艦長席に座り、双眼鏡監視を行う息子。(笑)





うみねこと自衛艦。








早めに申し込んでおけば、体験航海で乗船できたとのこと。
数年後、覚えていれば申し込んでみよーっと。
Posted at 2012/10/16 12:23:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味
2012年10月14日 イイね!

みなとみらい夜景 <しつこい!?

みなとみらい夜景 <しつこい!?護衛艦を撮りに行ったはずが、夜景の方が多くなり。
今回のコース。
桜木町→日本丸→コスモパーク→新港パーク→赤レンガ→ワールドポーターズ→汽車道→桜木町。
所用時間2.5時間。

では、コース順で。





19時でもう真っ暗になっちゃいましたね。








夜の新港パークはお初。ここからの夜景もええですね~。
しかし、チューチューしまくっててウザい、、、
あっ!おいらが場違い!?(笑








どうにも自分はこのポイントが好きな様です。(笑
クルマの光跡はイマイチでしたが、バイクはナイス♪











まだまだ撮って無いところいっぱい!
また徘徊します~。
Posted at 2012/10/14 00:32:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味
2012年10月13日 イイね!

横浜港 ~護衛艦「やまゆき」 潜水艦救難船「ちはや」

横浜港 ~護衛艦「やまゆき」 潜水艦救難船「ちはや」平成24年度 自衛隊観艦式
昨夜10月12日は、横浜港というか、横浜新港に「やまゆき」、大桟橋に「ひゅうが」が展示されていて、夜間は電飾ライトアップされるとのことで、会社帰りに寄ってみました。

チャッチャと撮って帰ろうとも思ってたんですが、「どーせやから」と、またみなとみらいを徘徊してしまい、、、(笑
とりあえず船でまとめてみます。











タグボートかな?





横浜新港には「やまゆき」と「ちはや」が停泊してました。
平日夜にもかかわらず、三脚と一眼を持ったオヤジがわんさか!!
あっ、自分もか!?(爆








引き続き大桟橋の「ひゅうが」を見ようと思い赤レンガに。
しかし、、、大桟橋の向こう側に停まっていて、行く気が失せました、、、
こちら側には「ふじ丸」という客船が停泊中。







とりあえず、船編はこれくらいで~。
Posted at 2012/10/13 15:36:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味
2012年10月10日 イイね!

秋探し ~子連れ撮影は大変よ~

秋探し ~子連れ撮影は大変よ~先の三連休最終日は、子供達を連れて観音崎公園に行きました。
目的はアスレチック!
たぁ~~んと遊んで疲れておくれ!!(笑
の、ついでに、ちょっとだけ写真も。



今回は、これまであまり使っていない「SONY DT 35mm F1.8」を持参。
いつも、楽してズームばっかり使っちゃうんよねぇ~、、、
って、今回も持って行っちゃいましたが。<TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8

子供が遊んでいるすきにチャチャっと撮影。
子供から目を離せないし、なかなか大変なんですよ~。
被写体は、とりあえず見える範囲で!が大前提~。(笑
気分は「何か秋らしい写真を撮りたいなぁ~」という感じでした。

トンボがいっぱい!





F1.8なので、ボカシを強調してばかりでスミマセン、、、<○○の一つ覚え

彼岸花も少し咲いていました~!
皆さんの写真を見て、「撮ってみたいなぁ~」と思っていたんですが、もうかなりくたびれていて、半枯れ、色落ちしている花ばっかりです、、、
できるだけ、色が良いものを選んで。





何故かスズメが群がってました~。
スズメを撮ったのって、初めてかも?



コスモスはまだまだ元気な感じですね!



めっちゃ小さい蝶々。



グリーン。



帰りに海上自衛隊の大船団に遭遇しました。
すかさず路駐して撮影しましたが、最大で75mmズームしか持っていなかったことが悔やまれます。。。
2430万画素の等倍で何とか!!
ヘリ空母「伊勢」、初めて目撃しました~。

Posted at 2012/10/10 12:48:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 趣味
2012年10月05日 イイね!

ミニクロ37号@みなとみらい リベンジ

ミニクロ37号@みなとみらい リベンジ東京駅撮影の帰り道
「どうせやから行ってまえ~!」
っと、みなとみらいに寄り道してみました。

いつも撮りたくても撮れない(停めたくても停められない)赤レンガ前。
さすがにこの時間なら大丈夫やろ?

到着時刻は23:45くらいでしたが、さすがはみなとみらい。まだライトアップされてます。
と同時に、ホームベースに戻ってきた様な安心感が。
東京駅とはちゃうなぁー。(笑


で、赤レンガに向かうはずが、、、、

むかーしむかし、LX5(コンデジ)で撮ったこの写真。



デジイチで撮ったらどうなるかなぁ~?
っと思っていたこともあり、道順でこちらが先に。


ジャン♪



あれ?
前回よりサークルウォークに近い位置に停めてしまってますね。(笑
でも今回は、街灯の位置も見て停めてみました。
何だか別のクルマの様ですね~。(笑
実際の当時との差は、車高が50mmくらい下がっているだけですがー。

ここで何枚か撮って赤レンガ前に移動。



何となく停めちゃったので、クルマを移動して、前からも撮るで~!
と、クルマを動かしてカメラをセットしている時に24時を回って消灯しちゃいました~。(T_T)
残念っ!!

東京駅の消灯と赤レンガの消灯に遭遇した1日でした!


おまけはモノクロレタッチ写真です~。

Posted at 2012/10/05 00:48:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「新宿夜景 with α99IIファーストショット http://cvw.jp/b/1478239/39394726/
何シテル?   03/02 01:19
なお☆37です。 「37」はミニクロのラリーゼッケンNo.です。 クルマとかヒコーキとか、好きです。 「風景の中のクルマ」という感じの写真が好きかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  12 34 56
789 101112 13
1415 1617 181920
21 22 2324252627
28 29 3031   

リンク・クリップ

オイル交換の覚え書き (2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/07 18:28:19

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) フォーカスくん (フォード フォーカス (ハッチバック))
フォードが日本から撤退!? もう乗りたくても乗れなくなる?? 他人と違うクルマが楽しく ...
その他 SONY-α その他 SONY-α
[ボディ] ・SONY α7II ILCE-7M2 (2015/2~) フルサイズ ・S ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
下の子が生まれてベビーカーの出し入れとか、どうせなら広くするかと買い替え。 アコードがモ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
NISMO270Rからの乗り換えということで、とりあえず4枚が必須。 スポーティーなセダ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation