
ご無沙汰しております。
8月8日から21日までの二週間、息子とマイカーで、基本キャンプで北海道を放浪してきました!
とはいえ、中4日は旭川のホテルに滞在していましたが。(笑)
既にご存知の方もおられると思いますが、私の両親は関西在住ですが北海道出身。
祖父母、親戚はほぼ北海道に居ます。
ここ数年、毎年の様に北海道に行ってますが、毎度レンタカーでストレス走行。
自分のクルマで走ってみたいなぁ~、、、、
と思いつつも、クルマで行くとなると前後1日ずつは移動日に、、、
まとまった休みが取れないとなかなか厳しいですよねぇ~?
そんな思いが募っていたところに、勤続○周年のリフレッシュ休暇!<特別有給休暇+お小遣い(笑)
これを盆休みに合わせ、更に有給休暇もひっ付けて16連休を捻出し、初のマイカーで北海道が実現しました!
マイカーで走るとやっぱり断然楽しい♪
もう帰りたくないくらい楽しかったです~。
いやほんま、息子が居なかったら延長しちゃいたいくらいでした。(笑)
そんな感じで、旅行を楽しみすぎた私は仕事がキツくて、今週は毎晩眠くて眠くて、、、
ようやく1本目のブログをアップさせていただこうかと思います。
1
8月8日(土)の昼前に自宅を出発。
1日目は青森港まで約780kmの旅。
無理せずちょくちょく休憩したり、ちょっと寝たりして、約11時間かけて青森港に到着しました。
2
8月9日(日) 2:40に青森港を出港し、函館港に6:20入港。
函館はめちゃ曇り~。
3
函館上陸後そのまま朝市に向かい、イカ丼と海鮮丼で朝ごはん!<旨かった~♪
引き続き早朝の函館を徘徊開始!
4
5
10時からクルマは入れなくなる旧函館区公会堂前にて。
グーグルマップで標識を予め調べて行きました!<便利やねぇ~
6
どんよりの八幡坂ですが、朝から多くの観光客!
他のクルマが入らない撮影は諦め、、、
7
大三坂はカトリック元町教会前にて、この急こう配!!
8
息子は市電なるものを初めて見たので、ちょいと撮影なんぞも。
9
当初は特急で羊蹄山に向かうハズだったんですが、
「この天気じゃ見えへんやろな、、、」と、五稜郭に立ち寄ってみました。<12mmでギリギリ!
五稜郭タワーがあるから五角形に見えるけど、上から見ないと分からんよねぇ?(謎)
10
タワーを降りて箱館奉行所にも。
ちなみに函館ちゃうくて箱館です。
11
その後、羊蹄山に向かってみましたが、予想通り、、、
山頂が見えたのは、結局この時だけでした。
12
可愛らしいニセコ駅♪
13
「暗くなる前にキャンプ場に入らなければ!」と走っているとヒマワリ畑♪
予定では2日後に北竜町のヒマワリ畑に行ってみようかと思ってましたけど、天気予報を見る限りムリっぽく。
ここで撮れて良かった♪
14
本日の野営地はニセコ野営場。
標高600mくらい?
天気も悪くて雲の中のキャンプ場になってましたよ。
ちなみに料金は、大人1名、子供1名で400円也~。
受付に500円玉を1つ出すと、息子が「お父さん、お金一つしか出してないよ??」と。
お釣りまでもらえてしまったので、息子もビックリしてました!!(笑)
15
外の夕食にありつけなかったので、イナバのタイカレーで!(笑)
道路の反対側にある五色温泉でまったりした後、ちょっと寒かったけど爆睡しちゃいました。
続く、、、
8月8日(土) 走行距離 約780km
8月9日(日) 走行距離 約230km
Posted at 2015/08/29 01:37:46 | |
トラックバック(0) |
北海道 | 旅行/地域