
4月18日(月)
熊本で地震が発生し、予定していた出張は中止?
と思われたものの、出張先に被害は無しとのことで予定通り行くことになりました。
被害に遭われた方々には、お見舞い申し上げます。
ちなみに今回は大阪出張に引き続きの北九州出張でしたので、
新大阪から新幹線で九州入りすることに。
せっかくなので、広々座席の九州新幹線「さくら」に乗車しました。<初
いつもは鹿児島まで走っているさくらですが、震災の影響で博多止まりになっていました。
1
小倉には17:30頃に着き、
女子高生よろしくトイレで私服に着替え、
小倉の街をウロつこうかとも思ったけど、そのまま門司港へ行くことに。
コインロッカーに荷物を預け、さてどうしよう?
駅舎は相変わらず修復工事中、、、駅周辺は何度もウロウロしているし、
連絡船で下関側に渡ってみるのも良いかなぁ?
と思ったものの、ちょうど出港してしまったあと。
今日は天気も良いし、和布刈まで行って関門橋を撮ろう!
以前に関門トンネルの人道まで歩いて渡ったことがあるし、山を登るにしてもそこまで遠くないハズ。
2
門司港周辺をうろついてから関門橋方面に歩いていると、空が良い色に!!
慌てて海が見えるところまで移動してパチリ♪
3
こんなに焼けるとは予想外!
ベストポジションとは言い難い場所でこの夕焼けを迎えてしまいました。
4
美しい夕焼けの中でのんびりと釣り。
贅沢ですね~。
5
ノフォーク広場に着いた頃には夕焼けも収まってしまいました。
6
和布刈公園への入口をスルーして関門橋に近付きます。
あら?関門橋は工事中ですね。
向こうに見えるは下関側の火の山。
あちらからの夜景はかつて何度も見に行きました~。
7
真下に到着!
Uターンして和布刈公園の展望台まで、高速道を見下ろしながらひたすら上り。
車道を辿っていけば展望台に着くんでしょうけど、
「この辺かなぁ?」
と思われる階段を昇っていくと、、、、
暗~~~い駐車場があり、更に暗~~いところにクルマが止まっていて、
覗いてやろうか?(笑)
とも思ったけど、スルーして進むと
8
展望台♪<ショートカット成功♪
風が吹く中、しばし撮影。
場所を移動して
9
門司港の夜景もパチリ♪
10
再び関門橋
気が付けばもう21時すぎ!
お腹も空いているし、戻らねば、、、
テクテクテクテク、、、、
門司港と言えば焼きカレー♪
かれこれ3度目でしょうか。
今回は「BEAR FRUITS」さんに入ってみました。
11
先にスープとサラダを頂いて、メインが出てくるまでのヒマつぶし。(笑)
12
アッツアツの焼きカレーが出てきました♪<この時点で22時くらい
美味しかった~♪
すっかり予定より遅くなってしまい、速攻で門司港駅へ。
駅員さんに次の電車を確認すると「22:24発に乗り、小倉乗り換えで行けます」と。
おっ!ピッタリ♪
と、ダッシュで電車に乗り込み、すぐに出発!
はぁ~、疲れた~~。
一息ついてLINEして、荷物を片付けて~~~、、、、
ア、、レ、、!?
うぎゃ!!
スーツケース持ってくるの忘れた!!(爆死)
次の停車駅で降り、急いで反対側へ、、、
しかし、ローカルかつ遅い時間、、、20分待ち。
門司港駅に戻って荷物を出し、次の電車は、、、、23:10発。<終電1本前
13
おかげで、だぁ~~~~れも居ない門司港駅の写真が撮れました♪
良かった~♪(ということにしておこう)
ちなみに傘の電球が点いているのは初めて見ました。
やはり雰囲気ありますね~♪
でも、一番手前の電球が切れているのね、、、(悲)
ホテル着は24時すぎ。
午前様でチェックインしたのなんて初めてですわ。(疲)
6時に起きて7時にチェックアウト。
タクシーの中でiPhoneの万歩計を見てみると、約25,000歩でした~。
機材
SONY α7II + Tamron 24-70mm(A007)、Tamron 70-200mm(A009)
Posted at 2016/04/24 21:28:31 | |
トラックバック(0) |
写真 | 趣味