• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なお☆37のブログ一覧

2016年04月24日 イイね!

徒歩で門司港~和布刈(関門橋)

徒歩で門司港~和布刈(関門橋)4月18日(月)

熊本で地震が発生し、予定していた出張は中止?
と思われたものの、出張先に被害は無しとのことで予定通り行くことになりました。

被害に遭われた方々には、お見舞い申し上げます。



ちなみに今回は大阪出張に引き続きの北九州出張でしたので、
新大阪から新幹線で九州入りすることに。

せっかくなので、広々座席の九州新幹線「さくら」に乗車しました。<初
いつもは鹿児島まで走っているさくらですが、震災の影響で博多止まりになっていました。

1


小倉には17:30頃に着き、
女子高生よろしくトイレで私服に着替え、
小倉の街をウロつこうかとも思ったけど、そのまま門司港へ行くことに。

コインロッカーに荷物を預け、さてどうしよう?
駅舎は相変わらず修復工事中、、、駅周辺は何度もウロウロしているし、
連絡船で下関側に渡ってみるのも良いかなぁ?
と思ったものの、ちょうど出港してしまったあと。

今日は天気も良いし、和布刈まで行って関門橋を撮ろう!

以前に関門トンネルの人道まで歩いて渡ったことがあるし、山を登るにしてもそこまで遠くないハズ。


2


門司港周辺をうろついてから関門橋方面に歩いていると、空が良い色に!!
慌てて海が見えるところまで移動してパチリ♪


3


こんなに焼けるとは予想外!
ベストポジションとは言い難い場所でこの夕焼けを迎えてしまいました。


4


美しい夕焼けの中でのんびりと釣り。
贅沢ですね~。


5


ノフォーク広場に着いた頃には夕焼けも収まってしまいました。


6


和布刈公園への入口をスルーして関門橋に近付きます。

あら?関門橋は工事中ですね。

向こうに見えるは下関側の火の山。
あちらからの夜景はかつて何度も見に行きました~。


7


真下に到着!


Uターンして和布刈公園の展望台まで、高速道を見下ろしながらひたすら上り。
車道を辿っていけば展望台に着くんでしょうけど、
「この辺かなぁ?」
と思われる階段を昇っていくと、、、、

暗~~~い駐車場があり、更に暗~~いところにクルマが止まっていて、
覗いてやろうか?(笑) 
とも思ったけど、スルーして進むと

8


展望台♪<ショートカット成功♪

風が吹く中、しばし撮影。


場所を移動して

9


門司港の夜景もパチリ♪


10


再び関門橋

気が付けばもう21時すぎ!
お腹も空いているし、戻らねば、、、

テクテクテクテク、、、、


門司港と言えば焼きカレー♪
かれこれ3度目でしょうか。
今回は「BEAR FRUITS」さんに入ってみました。


11


先にスープとサラダを頂いて、メインが出てくるまでのヒマつぶし。(笑)


12


アッツアツの焼きカレーが出てきました♪<この時点で22時くらい
美味しかった~♪


すっかり予定より遅くなってしまい、速攻で門司港駅へ。
駅員さんに次の電車を確認すると「22:24発に乗り、小倉乗り換えで行けます」と。

おっ!ピッタリ♪

と、ダッシュで電車に乗り込み、すぐに出発!

はぁ~、疲れた~~。
一息ついてLINEして、荷物を片付けて~~~、、、、

ア、、レ、、!?

うぎゃ!!
スーツケース持ってくるの忘れた!!(爆死)


次の停車駅で降り、急いで反対側へ、、、
しかし、ローカルかつ遅い時間、、、20分待ち。

門司港駅に戻って荷物を出し、次の電車は、、、、23:10発。<終電1本前


13


おかげで、だぁ~~~~れも居ない門司港駅の写真が撮れました♪
良かった~♪(ということにしておこう)

ちなみに傘の電球が点いているのは初めて見ました。
やはり雰囲気ありますね~♪

でも、一番手前の電球が切れているのね、、、(悲)



ホテル着は24時すぎ。
午前様でチェックインしたのなんて初めてですわ。(疲)

6時に起きて7時にチェックアウト。
タクシーの中でiPhoneの万歩計を見てみると、約25,000歩でした~。


機材
SONY α7II + Tamron 24-70mm(A007)、Tamron 70-200mm(A009)
Posted at 2016/04/24 21:28:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2016年04月16日 イイね!

久しぶりの富士山

久しぶりの富士山忙しくてみんカラほとんど見ていません。m(_ _)m
イイね、コメント全然していなくてスミマセン、、、
元々あまり多くはないですが、、、


4月16日(土)

昨夜は星空指数90の予報だったので、久しぶりに星撮りに出かけてみたものの見事に撃沈、、、

さんぺぇさん、たいはくおうむさん、お疲れ様でした~。
また出直しましょう~。

星撮りって「運」もかなり必要ですよねぇ~。
残念、、、、


そんな気持ちで寝て、朝起きると、
まーちんさんがLINEに桜と富士山の写真を連投してるし~!<何か悔しいっ!(笑)



夕方、息子と早めの夕食(外食)をしようとクルマで走っていると、雲が良さそうな感じに見えたので、家に戻ってカメラを持って湘南国際村に。

いや、、、
ほんまは立石公園まで行くつもりだったんですけど間に合いそうになく、湘南国際村に変更。(笑)

ギリで間に合いました!



富士山見えてて良かった~♪


ちなみに道中富士山は見えないので、
見えているかどうかは自宅から40分程度かかる国際村に着くまで分かりませ~ん。
ハズすとちょっとイタイです、、、(笑)


10分ほど撮影。
もちろん息子は「お腹空いた~!」



予定より1時間半くらい遅れた夕食は、久しぶりに魁力屋に。
ネギ盛り放題なので盛りまくり♪(笑)
Posted at 2016/04/16 23:25:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2016年04月06日 イイね!

SuperGT 合同テスト @ 富士スピードウェイ

SuperGT 合同テスト @ 富士スピードウェイ4月6日(水)

サクラ週間なのに曇り空や雨に祟られている関東地方、、、
週間天気予報でも唯一の晴れ間になっていた今日はカメラを持って出勤!
(昨日も夜桜目的でカメラ持って出勤したけど~)

朝から職場近くの桜をパチリ♪





1


ようやく撮れました♪
メデタシメデタシ♪


ということで?
3月26日まで遡り、SuperGT合同テストです。(笑)

昨年のSuperGTは、この合同テストとGWの第2戦に参戦したのみ。
かなーり久しぶりのサーキット。


2



3



合同テストの良いところは、何てったって人が少ない!!
そして、本番だと入れなくなるところに入れること。
(いや、お金を出せば入れるんですけど、自分はノーマルチケットしか買わないので)

なので、そっちの写真を出してみようかと。


4



5



6



7



8



9



10



11


なかなか貰えないサインも楽々~♪


12


Gulfレーシング
ツボりました~!

おしまい



えっ?
流し撮り??
一応撮ってるけど夕方まで勘が戻りませんでした、、、(汗)


13



コース上の写真はまた後日~。
Posted at 2016/04/06 22:52:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2016年04月04日 イイね!

カワセミと桜 ~ 奇跡のコラボ!? 

カワセミと桜 ~ 奇跡のコラボ!? 4月3日(日)

桜は満開なのに天気の悪い週末、、、(涙)

2日(土)は予定があって花見はできず。

3日(日)は起きると雨!?

「終わった、、、」

と思ったものの、昼くらいから少~しだけ日差しも見えてきて、
「行くで~!」
と息子と一緒に花見へ。


まずは近所の桜から

1


鳥が居たので、メジロか?ウグイスか?
と期待して撮ってみたら~


2


スズメでした。(笑)


3


近所ではここが一番!
川沿いの桜


そして向かった先は~

4


毎度おなじみの称名寺。

桜トンネルの参道が見事です♪


5


でも、中にはあまり桜はありませ~ん。


6


青空が見えていればなぁ~、、、
とか息子と話しながら座る場所を確保して、
持ってきたお菓子で花見♪


一周り歩いてボチボチ帰ろうかと、
最後に太鼓橋の上から物色していると、
キラリときらめく青い軌跡が目の隅に
「おっ!カワセミ!?」

行方を追うと、なんと桜の木の枝に止まった!!

7


ダーーーッシュ!!!
いつ飛んじゃうか分からないので、設定グチャグチャのまま何とかパチリ♪


8


4・5枚撮ったところで飛んで行っちゃいました、、、

うぉ~っ!
桜とカワセミ撮った~~っ!!<ニヤニヤ
70-200mm付いていた時で良かった~♪


しばらくすると飛んで行ったカワセミが戻ってきて、元の枝には止まらず更に向こうに、、、
見失った、、、(汗)

もう一人デカいレンズを付けた方も撮っていたので話しかけたところ、
「あそこに居るよ~」と教えていただき、

ん~?
っと探していると「ジャブン!」

またもや設定ができていなくて上手く撮れず、、、(汗)

10


とりあず1/1600sでもブレました~。
次は1/2000sにセットしようと決めたのでした。


先ほどの方は、何年もここでカワセミを撮っているとのことでしたが、
桜とカワセミを撮れたのは初めて!とのことで
称名寺のカワセミ見たのは初めてで桜とコラボは
「めちゃ運が良い!」と言っていただけました♪(嬉)

確かに、年に一週間限定ですからね~。
週末だと年に2日限定?
雨の日もあるやろし、カワセミが来ない日もある??
と考えると、やはりなかなかの確率?
この調子で宝くじ~♪
の、運を使ってしまったのかもー?(汗)


11


話しているとまたカワセミが飛んで別の桜の枝に~


12


そこから元の枝に~


13


すかさずいろんなポジションから撮っていましたが、、、
程なく違う方向に飛んで行ってしまいました。

方角的に「もう巣に帰ったよ」と教えていただきました。


その方はNikonの200-500mmを付けていて、
撮った写真を見せてもらうとバッチリ大きく撮れてました。

おいらも150-600mmも持って来ていたら良かったなぁ~。
って、桜を撮りに行くのに150-600mmは不要やし重すぎやし、持って行くわけ無い、、、(笑)

でも撮れて良かった♪

自分らがバタバタ撮っていたので、
周りの方も一緒になってスマホで撮ってました、、、(笑)


オマケで前日の枝垂桜コラボ、マリンタワーと氷川丸です~。

14



15



明日は雨みたいやし、来週一週間は晴れマークなし!?
桜撮りはどうすればええんやろか、、、?
Posted at 2016/04/04 02:15:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | 花写真 | 趣味

プロフィール

「新宿夜景 with α99IIファーストショット http://cvw.jp/b/1478239/39394726/
何シテル?   03/02 01:19
なお☆37です。 「37」はミニクロのラリーゼッケンNo.です。 クルマとかヒコーキとか、好きです。 「風景の中のクルマ」という感じの写真が好きかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
3 45 6789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

オイル交換の覚え書き (2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/07 18:28:19

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) フォーカスくん (フォード フォーカス (ハッチバック))
フォードが日本から撤退!? もう乗りたくても乗れなくなる?? 他人と違うクルマが楽しく ...
その他 SONY-α その他 SONY-α
[ボディ] ・SONY α7II ILCE-7M2 (2015/2~) フルサイズ ・S ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
下の子が生まれてベビーカーの出し入れとか、どうせなら広くするかと買い替え。 アコードがモ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
NISMO270Rからの乗り換えということで、とりあえず4枚が必須。 スポーティーなセダ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation