• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なお☆37のブログ一覧

2017年01月28日 イイね!

六本木一丁目

六本木一丁目大変ご無沙汰しております。

前回のブログアップは元旦だったので、さぼりすぎ~~。

相変わらず仕事が忙しくて、毎晩のようにリビングで寝落ち、、、
正月旅行の写真現像がようやく一段落した状況~。

ボチボチアップしていこうかと思ってます。

と言いつつ、今回のブログはは1月26日の撮影です。(笑)

毎日毎日机にへばりついているとうんざりなので、
「セミナーに行ってきます!」と脱出~。

もちろんカメラ持参!(笑)
でも下調べも何もする時間が無いので行き当たりバッタリです。


セミナー会場は六本木一丁目駅近くで、会場を出たのは16時40分くらい。
日の入は17時5分くらい。ビミョ~、、、

近くに展望台は~?
ヒルズまで行くには時間が足りそうになく、望遠レンズも持ってないしと諦め、、、

駅周辺を少しウロウロしてみるもののイマイチ写欲も湧かず、、、
せっかく早く帰れそうなので何も撮らずにサッサと帰ろうか?
なんて思い、改札まで来て、、、、

やっぱりわざわざ重いカメラ背負ってきたんだし、、、とカメラを出しました。(笑)


1


エレベーターエントランス

2



3



4


ん?
あのエスカレータには部外者も乗れるんやろうか??(謎)
と近づき~
長~いエスカレータを登っていくと、、、
「うぉっ!」

5


この写真は↑の「うぉっ!」ではありません。(笑)


6


更に上にあがると首都高を見下ろせました。
しかし、撮影できるポイントがなかなか、、、、

そうこうしているうちにすっかり日も暮れ~

先ほどの「うぉっ!」ポイントに~

7


日が暮れる前にも撮ったけど、やっぱり日が暮れた方が良いです♪


8


こっちの構図の方がお気に入り♪

手持ちで見上げながらの撮影は身体がなかなか安定しないので、
何枚撮ったことやら、、、


そして、最後のワンチャンス

9


真下から

エスカレータに乗りながら真上を向いての撮影。
ハタから見たらアホですな。(笑)

ま、失敗したらま昇ってくればええんですけど、長~~いんです。
幸いワンチャンスでGetできました♪


10


外から見るとこんな感じでした~。


11


キレイなんだけど、やたら閑散としていた六本木一丁目でした~。

Posted at 2017/01/28 14:53:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2017年01月01日 イイね!

明けまして初日の出@六甲山(再編)

明けまして初日の出@六甲山(再編)明けましておめでとうございます♪

今年もよろしくお願いします~!


今年は珍しく初日の出を撮りに行ってきました!


ほんまはnaoさんと合流して撮る予定だったんですけど、
山中でケータイが電波ロストしてしまい、場所が良くわからなくなり、、、
ウロウロしているうちに明るくなってきてしまい、諦めてその辺から撮影しました~。
(naoさん、ごめんなさい~~。m(_ _)m)


ということで、詳細はよくわからない場所からの初日の出です♪(笑)


1


とりあえず路駐してどんな風景が見えるのかと撮ってみた1枚目。
まだ街の明かりがクッキリ


2


白むビル群


3


色付きを増す空


4


だんだん局所的に明るくなってきて、日の出ポイントほぼ確定


5


見えた♪

後ろのギャルが
「ちょ~~キレイっ!ちょ~~キレイ~~♪」
「○○ちゃん写真で撮って~!私はタイムプラスで撮るわ~♪」
「私が動かずに撮れるかが問題やけど~。」

いや、、、問題はタイムプラスじゃなくてタイムラプスやろ~?(汗)


6



7


ちなみに親父も一緒に行ってまして、
六甲から日の出を見るのは初めてだ!
と、喜んでました~。


8


こりゃ、丸くなる前に上の雲に入っちゃうねぇ~、、、っと。


9



10



11


雲を抜けたところ(ちょっと早かった、、、)で、路駐も気になるので撤退~。


ちょっと雲が多かったけど、初日の出を満喫♪

ちなみにめちゃめちゃ混んでました。
意外と若い人ばっかりでビックリ!

カウントダウンしてからの夜通しなのかな?(謎)

ってか、子供も大きくなってきたし、来年は久しぶりにカウントダウンにも行ってみたいなぁ~。
Posted at 2017/01/01 09:46:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2016年12月31日 イイね!

フォーカス@みなとみらい

フォーカス@みなとみらい12月26日

この日は大寝坊!!(大汗)

起きたら8時前でどうやっても遅刻!(爆)

ま、フレックスなので遅刻って概念は無いんですけど、
しかし打合せの時間が、、、

こりゃ電車で行くと間に合わへんわ、、、
ってことで、クルマで行くことに。
と思ったら、時間がないのにしっかりとカメラを持ち出してました!(笑)

そして帰りに寄り道~。



1


大黒に着くやいなや、何か大きな光が近づいてきているのが見え、、、
カメラと三脚を持ってダッシュ!!

飛鳥IIや~♪
何とかパチリ♪<↑の写真が1枚目

付いていたレンズは70-200mmでしたけど、付け替える余裕はありませんでした。

通過中の写真もあるんですけど、ベイブリッジの橋脚修復の足場があまり美しくないので、、、


2


飛鳥IIを見送って、みなとみらい方面もパチリ♪


3


当初の目的、フォーカスくんとベイブリッジをパチリ♪

既に帰省用にルーフボックスを載せちゃってます。


4


みなとみらいに移動して、イルミとフォーカスくんを無理やり撮影~!


5


路駐するしかないのでベストポジションを探すのも難しく、
テキトーに止めてササっと撮影。(笑)


6


赤レンガ倉庫と


7


みなとみらいをバックに♪


もっとあちこちで撮りたかったんですけど、
パトカーがう~~ろうろしているのでなかなか、、、(汗)


明日(今日)はもう大晦日ですね。
今年は休みの始まりが遅かったのであっという間です~。

休み中、千里川に行く時間はあるかなぁ~?


明日ブログアップの予定はないので、これが年内最後のブログになります。

今年の後半はかなり仕事が忙しくなってしまい、
皆さんのブログを見て回る余裕がなかなか取れなくて申し訳ございませ~~ん!

それでは、良いお年を~~♪
Posted at 2016/12/31 00:48:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自車撮影 | 趣味
2016年12月25日 イイね!

フォーカス夜撮

フォーカス夜撮12月24日

ヒマヒマなイブ!(爆)

明日はまたフォーカスくんにキャリアを載せるので、
「イルミとフォーカスくんを撮っておくか!」
と近所に~。

ところが、、、

あれ?イルミ無いやん!?

以前は確かツリーにもイルミが点いていたような気がするんやけど~?

ということで、タダの夜撮になりました。(笑)


以下、自己満以外のナニモノでもありませ~ん。

1


デイライトを付けてから初めてまともに撮影?

の、割には洗車してませんが、、、(汗)





デイライトは結構明るいので、写真だと3連になっているのが良く分かりませんねー。


3


タマにはリアも。
後ろにもカエルちゃん居ますよ~♪

建物が傾いているのはクルマを優先ということで!


4


唯一のwith イルミ

中に入れて撮らせてくれないかなぁ?(爆)



ということで、まだ年賀状作っていませ~ん。

明日は引きこもり決定!
Posted at 2016/12/25 02:15:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自車撮影 | 趣味
2016年12月24日 イイね!

うっすら紅富士

うっすら紅富士12月24日

23日から妻子は帰省したのでヒマヒマなクリスマスイブ。(寂)

前日はNKDの忘年会をしてそのまま3時くらいまで起きていたのに目が覚める。

何時や~?<5時過ぎ
おっ?
スマホをいぢくり雲の様子を見てみると、三浦半島上空にはうっすらと雲。
でも富士山に雲は無し!

カーテンを開けてみると星が見えてます。

ちょっと眠いけど、行こうかなぁ~?


ということで、紅富士を狙いに行ってきました~。

起きたい時に起きれず、予定していない時に起きてしまうのはどーしてなんでしょう?


1


現地到着は6時半前くらい。

クルマから降りて三脚が無いことに気が付く!
スーツケースを積んだので、コンテナ降ろしてたんやった~!(汗)

しゃーない、手持ちでいくか、、、

そして撮影しようとしてもう一つ気が付きました。
レンズアダプターが空洞じゃなくてTLM(トランス ルーセント ミラー)付きやった!
まぁα7系+Aマウントアダプタを使っていない人には何のことやか分からんやろうけど、暗いところでは空洞の方が有利なんですわ。

あと、レンズは望遠1本しか持ってこなかった。

そんな感じで、撮影は計画的に、、、、です。(笑)


2


空がうっすらと色付き始めます。


3


グラデーション降臨

少しずつ下がってきます~。


4


そして山頂もうっすらと照らされます。

先の予報通り、三浦半島の上にはうっすらと雲があるので朝日が弱い、、、
天気が良かったら日が当たるんですけどね。


5


本日の紅富士

冠雪したところまで色付いた状態です~。


ちなみに以前撮った写真(2014/12)も並べてみます。

6


やっぱり日が当たる方がええなぁ~。

そして、雪の量が全然違いますね~!
暖冬、、、
そのうちもっと少なくなっちゃうのかなー?


ついでに立石にも寄りました。

7


望遠レンズしか持って来ていないのでいつもとは違う構図で


8


立石の波しぶきと富士山


9


久しぶりにフォーカスくんの写真も。

横のクルマがいなかったら立石もよく見えたのに~~。(笑)

つい最近、301飛行隊のトレードマークのカエルを作って貼りました♪
だからって別に自衛隊マニアじゃないので~~。

あぁ~、、、年賀状作らなくちゃ、、、、面倒や、、、(汗)
Posted at 2016/12/24 19:07:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味

プロフィール

「新宿夜景 with α99IIファーストショット http://cvw.jp/b/1478239/39394726/
何シテル?   03/02 01:19
なお☆37です。 「37」はミニクロのラリーゼッケンNo.です。 クルマとかヒコーキとか、好きです。 「風景の中のクルマ」という感じの写真が好きかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換の覚え書き (2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/07 18:28:19

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) フォーカスくん (フォード フォーカス (ハッチバック))
フォードが日本から撤退!? もう乗りたくても乗れなくなる?? 他人と違うクルマが楽しく ...
その他 SONY-α その他 SONY-α
[ボディ] ・SONY α7II ILCE-7M2 (2015/2~) フルサイズ ・S ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
下の子が生まれてベビーカーの出し入れとか、どうせなら広くするかと買い替え。 アコードがモ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
NISMO270Rからの乗り換えということで、とりあえず4枚が必須。 スポーティーなセダ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation