• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なお☆37のブログ一覧

2016年10月17日 イイね!

WEC 富士6時間耐久レース(追加)

WEC 富士6時間耐久レース(追加)先のブログにアップした写真。

何だかやたらと車両が偏っていましたので~
・・・・
追加♪(笑)


もうええって!?

まぁ、そうおっしゃらずに~、、、、


まずはピットレーンから

36


優勝した6号車を激ローアングルで


37


Ford GTのエグいリア!!
エグゾーストサウンドが特徴的で、近付いてくるのが音で分かります。

Powerd by EcoBoost
カッティングしようかなぁ~?(笑)


38


ケンタッキーフライドチッキ~~ン♪

もう何年食べてへんかなぁ~?
年取ると油っこくてねぇ~、、、

って、ドア小さすぎ、、、
出入りするだけで腰が痛くなりそうな、、、、(汗)


39


外人さんの公認カメラマン

イイなぁ~、、、
おいらもそこから撮らせてもらえれば絶対にカッコイイ写真が撮れる!かな?
いや、撮れないか、、、、(涙)

ちなみにカメラは1DX!


40


もっと正面から、ズラズラズラ~~!
っと撮ってみたいもんです。<叶わぬ夢


41


いざ出陣!



プリウスコーナー3連荘

42



43



44



45


ええ感じに焼けてました~。
山中湖辺りから撮ったらキレイやったでしょうね~!

以上で~す。
Posted at 2016/10/18 01:01:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | クルマ
2016年10月16日 イイね!

WEC 富士6時間耐久レース

WEC 富士6時間耐久レース 10月14日(金)

週末はWECかぁ~。
しばらくレース撮影してないなぁ~、、、、
11月のJAF GPが無くなってしまい、富士スピードウェイのスーパーGTは5月と8月の2回に。
GAZOOフェスとかNISMOフェスもあるけど、ちょっと違うしなぁ~、、、

と思い始めるとうずうず、、、、
突然木曜に辞表休暇届を出して、金曜の練習走行に行ってきました!


以下、画像多めです。

1


フォーカスのオーナーとしては、フォードびいきになってしまってますので、
やたら多いですけどお許しを~。


2


今回は久しぶりにα77IIも引っ張り出して2台体制。


3


α77II + TAMRON 70-200mm f/2.8 (A009)
α7II + TLMアダプタ + SONY 70-400mm f4-5.6 (SAL70400G)


4


α77IIも久しぶりですけど、70400Gはもっと久しぶり!!


5


ヤフオクで処分しようと箱に入れて一年くらい放置していたかも、、、


6


動体ならα77II!


7


のハズだったんですが、何だかα7IIよりもヒット率が低く、、、


8


ずっと使っていなかったのでご機嫌斜めだったのか、、、


9


α7IIに慣れてしまったのか、、、?


10


久しぶりのレース撮影で勘が鈍っているのか、、、?


11


とっかえひっかえ撮ってみたけど、やっぱりα7IIに軍配が上がるので、
α7IIをメインに使いました!


12


午前の部の終盤はピットへ。


13


練習走行日はピットエリアがフリーで公開されているのはイイですね♪


14


カメラポジション激戦区!!


15


何とか捻じ込んでパチリ♪


16


やっぱ近いと違いますねぇ~、、、


17


午後はプリウスコーナーから。


18


撮りやすい~♪


19



20


MOTUL背景流し。


21


Side by Side


22


ケツを押さえてからコース逆走~


23


ぼちぼち日が落ち始め


24


夕焼けの色の時間帯に。


25


ライトを求めてフリダシに戻る!


26


流石に暗くなってきたのでレンズを付け替えます。


27


α7II + TLMアダプタ + TAMRON 70-200mm f/2.8 (A009)


28



29


α77IIの方が暗所AF性能は高いんですが、これくらいならα7IIで問題ナシ!


30



31


そうそう、昼間は見えなかった富士山が見えてました♪



最後は、暗くなったら撮りやすくなる、、、

32


ブレーキ萌え♪


33


300R全開からのフルブレーキ


34


めちゃくちゃ速くて付いて行けませ~ん、、、(汗)


35


前後ともキレイに焼けてくれた一枚、、、、

萌え大賞決定♪


今回は平日だったので、息子もいなくて一人。
なので、いつもよりもウロウロしてしまい、めちゃめちゃ疲れました~~。
今日もまだ肩が痛いっす、、、(汗)

望遠レンズ2本の2台体制は、もうやらない方がええかなぁ~?

しかし、ミラーレスのα7IIの方がヒット率高かったのは解せぬ、、、


あ、結果はトヨタ優勝♪
トヨタびいきではないですけど、母国優勝は嬉しいですね♪
Posted at 2016/10/16 23:16:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | レース観戦 | 趣味
2016年10月02日 イイね!

Focus@メタセコイア並木 ~ 富士山キャンプ

Focus@メタセコイア並木 ~ 富士山キャンプ9月25-26日

26日は月曜日ですが、息子は振休。
自分も代休を取ってようやく朝霧方面にキャンプに行ってきました!

9月に入ってからの週末は、ず~~っと土日のどちらかの天気が怪しく、
キャンプなので2日間、夜も降ってほしくないということもあり、なかなか行けなかったんですよね。


日曜だし、キャンプ場が混むことは無いだろうとのんびりと7時出発。
いつもなら御殿場を通ってキャンプ場に直行するんですが、箱根-三島-裾野を通って行くことに。

小田原で鈴廣のかまぼこの里に寄り~、芦ノ湖に寄り~、三島スカイウォークに寄り~、
しかし富士山見えず、、、<めんどくさいので写真も無し!(爆)


そして、裾野と言えば

1


メタセコ♪

ミニクロでも行こう行こうと思いながら結局行けなかったんですが、フォーカスでようやく!


2


しかし残念ながら曇天、、、


3


更に、それなりに撮った後にデイライトを付け忘れていたことに気が付いてテンション下がり気味、、、(笑)


4



その後も寄り道しながら、キャンプ場に着いたのは16時前。
昨年は行けなかったふもとっぱらです!

5


相変わらずテント一張りのシンプルキャンプ。
やっぱり富士山見えず、、、(悲)

そうそう、今回はちゃんと自炊しましたよ~。
と言っても、自宅で仕込んだものを焼くだけですが、、、(笑)


6


シャワーを浴びて寝る準備をしていると、いつの間にか富士山が見えていて


7


しばらく待っていると星空も見えました♪
久しぶりに見たなぁ~


8


朝も富士山♪

朝露でしっとりしたフォーカスくん


9


隠れないうちにお約束のポジションからもパチリ♪


10


涼しいうちにフリスビー♪


11


10時過ぎには暑い暑い!!
富士山に斜めな雲が!


12


写真撮っていると刻々と雲の様子が変わっていくのが分かりますね~。


帰りはかまぼこの里で「かまぼこ作り体験」を予約しているので、それに合わせて移動。
ナビに任せて走っていると、メタセコの前を通過~!?

思わずUターン!(笑)


13


昨日と違って日が差し込んでええ感じ~♪


14


パリっと撮れるし、テンション上がるわ~!


15


デイライトも忘れずに点灯♪


16


更に、息子はお昼寝中だったので落ち着いて撮れました。(笑)


17


ヨ~ロピア~~ン♪

時間的には10分くらいでしたけど、もう一度寄れて良かったです♪
次はルーフボックスを下ろした状態で撮りたいなぁ~。



かまぼこの里にはほぼ予定通りに到着し、かまぼことちくわを作りました!

18


焼き上がったばかりのちくわ、美味しかったです♪


次の連休もキャンプ行けるかなぁ~?
Posted at 2016/10/02 12:47:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自車撮影 | 趣味
2016年09月28日 イイね!

品川インターシティ

品川インターシティ9月28日(水)

今日はかなり久しぶりに品川に行きました!

ので、少しだけスマホでパチリ♪

編集はほぼ帰りの電車でー。








1





2





3





4





5





6





7



18時過ぎに外に出たら真っ暗でした。

もう秋ですねぇ~。


8



おーっと!

これは次回♪(笑)

Posted at 2016/09/28 23:13:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2016年09月20日 イイね!

小雨の中の鎌倉巡り

 小雨の中の鎌倉巡り9月18日(日)

3連休はまたもや雨予報に、、、
先週末にクルマに積み込んで準備していたキャンプは諦めました。

なのに土曜の昼間はめちゃめちゃ天気が良くて??
めっちゃ損した気分、、、

翌日の日曜日は朝から雨予報でしたけど、嫁が休みなので子供の面倒は見てもらえるので、
ぼちぼち彼岸花でも咲いているかな?
と、小雨の鎌倉を散策することにしました。

鎌倉に彼岸花を撮りに行ったことは無いので検索し、
まずは東慶寺に向かいました。


1


小さな大仏さん


2


曼珠沙華

3


まだつぼみが多く、見ごろはもう少し先かな?


4


秋桜

5


鬼灯

もう少しでめちゃええ感じになるのに~!!
持って帰りたかったです。(笑)


6


奥の方は墓苑です。

7


つまりはお墓なんですが、これがまた何とも素晴らしい雰囲気で!!

8


全体的に苔生していて

9


本当に素晴らしい雰囲気なんですけど、写真でうまく伝えられないのが残念、、、

10


というか、雨の中を傘さしながら撮影するのって、やっぱり結構大変で、、、(汗)


11


白い彼岸花は下草の色が何とも素晴らしく、妖艶さを引き立ててくれてます?


12


水汲みは現役の手押しポンプで!

13


屋根の上の大地。

藁ぶき屋根じゃないのにね?
どーなっちゃてるんでしょう?(謎)


お次は英勝寺に向かおうと思って歩いていたんですが、途中に「銭洗弁財天」の案内があり、
そういえばまた行ったことなかったかも?
と、寄り道することに。

案内に従って歩いていくと~??

14


何と、道なき道を通ることに!
しかも雨で地盤はイマイチ、、、片手に傘、首にはカメラ!
ちょっとした冒険気分を味わえました。(笑)


15


湿度が高い中を山道を歩きまわしたので、銭洗弁財天に到着した頃には汗だく!

16


しばし休憩してから

17


お金を清めてまいりました。


こちらに来たらセットで行くのは

18


佐助稲荷神社

19


境内には狐がいっぱい!

20


21


せっかくなので、霊狐さんのポートレートを撮ってみました!(笑)


長~~い寄り道のあと、ようやく英勝寺に。

22


本日一番の群生
ですが、まだまだつぼみが多いですね。

23


24


運慶作の阿弥陀三尊像
見事な輝き♪


25


奥の方には小さな竹林があり

26


なかなか良い雰囲気でした♪


27


鎌倉駅近くで遅~~い昼食は、生釜しらす二色丼をいただいて帰りました~。


帰宅して調べると、12kmくらい歩いた様です。

たまには一人で撮影しながら歩くのも良いもんですね!

それにしても蒸し暑い1日でした。
Posted at 2016/09/21 00:52:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味

プロフィール

「新宿夜景 with α99IIファーストショット http://cvw.jp/b/1478239/39394726/
何シテル?   03/02 01:19
なお☆37です。 「37」はミニクロのラリーゼッケンNo.です。 クルマとかヒコーキとか、好きです。 「風景の中のクルマ」という感じの写真が好きかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オイル交換の覚え書き (2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/07 18:28:19

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) フォーカスくん (フォード フォーカス (ハッチバック))
フォードが日本から撤退!? もう乗りたくても乗れなくなる?? 他人と違うクルマが楽しく ...
その他 SONY-α その他 SONY-α
[ボディ] ・SONY α7II ILCE-7M2 (2015/2~) フルサイズ ・S ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
下の子が生まれてベビーカーの出し入れとか、どうせなら広くするかと買い替え。 アコードがモ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
NISMO270Rからの乗り換えということで、とりあえず4枚が必須。 スポーティーなセダ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation