• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AuO2のブログ一覧

2024年08月15日 イイね!

鳥も盆休みか…

鳥も盆休みか…
いつもの場所が工事かもしれないというわけで、今日も別の場所へ。 近いところではあるんですが、やはり、鳥の鳴き声はあまりなし。 土の林道なんですが、昨夜、雨が降ったのか、車が濡れていてびっくり。 アスファルトの道路は乾いてましたが、土の部分は若干湿った感じでした。 ドロドロということはなかったですが ...
続きを読む
Posted at 2024/08/15 19:45:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 趣味
2024年08月14日 イイね!

今日は駄目だ(T_T)

今日は駄目だ(T_T)
いつものようにいつもの場所に撮影に行ったんですがね。 すると、ここ、すぐそばで工事をしているんですが、撮影に行ってるのはいつも土日とかの休みの日ばかりなので、工事も休みなんですよね。 ところが、今日は世間的には盆休みとはいえ、業界的には休みでないところもあるわけで。 工事関係の警備のおばちゃん(お ...
続きを読む
Posted at 2024/08/14 20:27:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 趣味
2024年08月13日 イイね!

今日はちょっとした収穫有り

今日はちょっとした収穫有り
動画のアップロードに時間がかかったので、今日の公開はちょっと遅め。(^^; 今日は朝から野鳥撮影。いつもと同じ場所。 ただまあ、ここ最近は鳴き声も少ないし、あまり居ないだろうなあとは思いつつ、行ってきました。 林道の中に入るとセミの鳴き声も今年は少なめで、場所によっては案外静かだったりします。 ...
続きを読む
Posted at 2024/08/14 00:00:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 趣味
2024年08月04日 イイね!

またしてもオオルリ

またしてもオオルリ
今日は朝の5時半に起きて準備。 元々の予定ではいつもと違う場所に行くはずだったのですが、急遽予定を変更して、いつもの場所へ。 ただし、いつもの林道ではなく、一番奥の方へ。 一番奥でも、いつもだと入口から約2kmの場所までだったんですが、それよりさらに奥へ行ってみました。 初めてです。そんな奥まで行 ...
続きを読む
Posted at 2024/08/04 20:32:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 趣味
2024年07月29日 イイね!

オオルリ撮影会第2弾

オオルリ撮影会第2弾
7月28日撮影分。 昨日の分ね。午前中に行ってましたので。 場所はいつもの林道。 それにしても、暑い。(^^; いつもの林道に入って行くものの、さすがに暑いせいか、鳥の鳴き声自体があまりない。(T_T) どうにもこうにも、という感じ。 いつもうるさいはずのウグイスですら、鳴いてない。 ソウシチ ...
続きを読む
Posted at 2024/07/29 20:14:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 趣味
2024年07月21日 イイね!

オオルリ撮影会(^^)

オオルリ撮影会(^^)
今日は久々にいつもの林道へ。 現場到着は7時前位でしたかね。 すでにK氏の車が停まっていたので、自分より早く来たみたい。 会わなかったけど。多分、一番奥の方まで行ったんだろうなあ。 スクーターのK氏とは途中で会いまして、合流してからは一緒に撮影してました。(^^) さて、いつもの林道に入って行っ ...
続きを読む
Posted at 2024/07/21 21:12:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 趣味
2024年07月15日 イイね!

やっと撮影に行った

やっと撮影に行った
今日はいつもの林道ではなく、別の場所へ。 前にノスリを撮影したところ。 動画もあるよ。 行ったのはいいんですが、雨が心配だったので、動画撮影用のネオ一眼は車の中で待機。(^^) メインの一眼レフと録音目的の動画撮影用カメラのQ2n-4Kだけで探鳥開始。 鳴き声は聞こえるんですが、全然見えない ...
続きを読む
Posted at 2024/07/15 21:14:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 趣味
2024年07月07日 イイね!

久々に撮影に行った

久々に撮影に行った
ミソサザイのいる渓流沿いの林道に行ったのですが、今回初めて鳴き声が近い状況でその鳥を目撃したんですよ。 ところが、薄暗い場所である上、焦げ茶の小鳥が茶色の枝にいるせいで、ファインダーを覗いたら見失ってしまったんですよね。 結果、撮影失敗。(T_T) 複数個所で鳴き声が聞こえるものの、いずれも、見 ...
続きを読む
Posted at 2024/07/07 20:37:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 趣味
2024年06月17日 イイね!

今日は休みを取っていたんですよね

今日は休みを取っていたんですよね
今日も野鳥撮影に行ってました。 今日行ったのは土曜に行った渓流沿い。 そういえばと、気付いたことがありまして。 渓流を見て、ふと思ったんですよね。 この川だとカワガラスが居そうな感じだよなあと。 ミソサザイの鳴き声は相変わらずあったのですが、見えないんですよね。 今日も道路を横切る焦げ茶色の小 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/17 20:10:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 趣味
2024年06月16日 イイね!

昨日の場所とは全然違うな

昨日の場所とは全然違うな
今日はいつもの林道へ。 やっぱり、昨日の場所とは全然違う。 鳴いている鳥の種類が違うのですよ。 キビタキが結構たくさん鳴いてるんですよね。前からですが。 思い返せば、昨日の場所ではキビタキの鳴き声は聞かなかったんで。 キビタキの鳴き声が比較的近くから聞こえてきたので、これは見ることが出来るかも ...
続きを読む
Posted at 2024/06/16 20:43:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 趣味

プロフィール

「TEMUの広告うざすぎ。相当しつこいな。」
何シテル?   07/21 20:08
AuO2です。 長年トヨタ車に乗っていましたが、2010年にシビックハイブリッドを購入、2018年にグレイスハイブリッドに買い替えました。 大阪府南部の泉州...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
2018年11月23日より、グレイスハイブリッドEX Honda SENSING(後期型 ...
トヨタ コロナプレミオ トヨタ コロナプレミオ
2000年、2000ccのD4エンジン(3S-FSE)モデル。 2000ccにしては燃費 ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ホンダ シビックハイブリッド(FD3末期型)に乗っていました。 2018年9月4日の台風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation