• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月16日

久々のドライブでした

久々のドライブでした マカフィーの不具合とかで,NTTのネットが使えず,やっと復旧できました。

この前,鹿児島の自宅まで約70kmを初めて走りました。セリカで自宅まで来るのは,初めてでしたので,ちょっとドキドキでした。息子に占領されたCR-Vと嫁のミラジーノに挟まれて見ますと,低さと最近の2000CCの車にしては小さいことを実感しました。しかし,セリカは,私にはジャストフィットの車です。
帰りは,また赴任先に70kmを夜中に走りましたが,OKモニターのラジエターが点滅し,水温計もどんどん上昇!,こんな山の中でどうしようと止まって,数秒したら,メーターが下がってきたので,また走り出したら,今度は,水温計は正常,その代わり隣の燃料計がどんどん上がり始めました。「ガソリン増えとるんかよ。」なんて馬鹿なことを考え,またエンジン止めてから走り出したら,正常に戻りました。この部分のメーター,いつもおかしいです。ショートかなんかしてるのかもしれないので,一応調べないとと思っています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/09/16 00:09:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

センターコンソールボックスの使い勝手
毛毛さん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2012年9月16日 5:50

私も、初めてレビンで長距離ドライブん時は、ハラハラだったなぁ~(笑)

メーター周りは、一概には云えませんが、古い車ですし、色々と折り重なったケースも有りますが、私は始めにセンサー類を全て交換しました(^-^)

センサー類は、取り付け部分がアースも兼てるのが多く、長年の内に錆びが生じて、アース不良のパターンは多かった。

メーター単体もしかりですが、アースは大切だって感じた車でしたから(笑)

今の車に比べたら、ひと昔前の車は小さいですよね、時代の流れと云うか、、、身体に合うサイズで十分だって思います。

まぁ、、、カプチーノは私の体格には小さ過ぎだけどね(爆)爆弾
コメントへの返答
2012年9月16日 10:20
一つを替えても、また次が悪くなるようですし,私も電気系統を全て見直したいと思っています。
まずは,センサー類ですね。頑張ります!

早く安心して乗れる車にしたいですね!

カプチーノについては,ほんと乗り降りが一苦労でした。私は体が小さいの,乗ってしまえば良かったのですが,年取るとなかなかしんどいものがありましたね。

今はなつかしいです。
2012年9月16日 13:03
前乗ってた、LBは、
買った時から油圧計が死んでました(笑)

水温も、80~100の真ん中辺りまでは
イキますよ(^^)

水路の異常がなければ普通のファンで大丈夫
と思いますが(^^;)

センサー不良なら、THserviceに有りますよ!
コメントへの返答
2012年9月16日 19:35
ありがとうございます。

以前乗ってたカプチーノも水温計が死んでしまい,全く動かなくなりましたが,相性が悪いのかなあ! なんて思うこともあります。

じっくり調べてみます。
2012年9月16日 17:33
針の異常な動きは、おかしいと判っていても、やはり心臓には良くないですよね。
確かに↑のおっしゃるように、こういう場合、まずはアース等の接続部の掃除で改善される場合が多いと思いますよ。
後期型は7本ほどのビスを取るだけでインパネが外れますから、綺麗にしてあげてくださいませ!
コメントへの返答
2012年9月16日 20:13
私も,一度インパネをあけて掃除しようと思ってます。
ついでに,メーター球も替えようと思ってます。あんまり明るくならないと言うことも聞きますが,近くの修理工場のおじさんにも,少しは,自分でいじれるようにと言われていますし,結構,おもしろいですよね。
でかバンさんのメーターは確かすごく明るくしてあると記憶していますが,LEDのメーター球もあるのでしょうか?

また,いろいろ教えてください。
2012年9月16日 21:48

メーター球は、T10のウェッジ球ですねん(^^)v

私のレビンも、だいぶ後に成りましたが、メーター周りを分解清掃、クリアーパネルは微粒子コンパウンドで磨き、バルブも全て交換しました。

古い車の場合は、あまりLED球は使わない方が良いみたい、点灯不良のケースも有りましたし、時代的にも普通のバルブの方が雰囲気が合いますしね♪

バルブ交換して組み上げて組んだら、ムチャクチャ綺麗で、明るく成ってビックリw(・O・)w

オススメなメンテナンスだと思いますよん(^O^)
コメントへの返答
2012年9月17日 12:00
貴重な情報ありがとうございます。
私もLEDにしようかとも思いましたが,LEDは拡散しないようですので,普通のバルブにします。

普通のバルブでも明るくなると聞いて,やる気が出ました。

こちらは,台風も去って一安心です。
夕方は,勤務先に帰りますが,セリカも無事でいてほしいです。

プロフィール

「@34Kouki
セリカ2000GTじゃないですか!
いいなぁー」
何シテル?   04/29 11:25
「飛~」(とび~)と呼んでください。たくさんのお友達に支えられて,なんとかセリカを維持できています。 これからも,よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

手土産に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 20:09:01
ドアガラス調整・補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:34:12
ドアガラスの清掃と調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:32:57

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
憧れていたセリカLBに乗っています。
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
ヴェゼルから乗り換えました。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ミラジーノから乗り換えました。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ベーヤン (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
SUVのハイブリッドを楽しみたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation