• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月24日

運転席ドアガラスが調子悪いです。

運転席側のドアガラスが,閉めるときにモールより内側にそってきます。
ドアの中できちんと止められていないか,どうかだと思います。

一度ドアのカバーを外してガラスとドアハンドルの様子などを見てみたいのですが,どのようにドアカバーを外せばいいか教えてください。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/24 03:04:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2012年11月24日 9:16
「内装の外し方」と「ガラスの建てつけ修正」も含めて、(モールと一緒にお送りした)例のブツを見れば大丈夫ですよ、たぶん…。
ガラスのブレは、たぶんガラスがスライドするレール(ドアの前後に2本あります)とガラスの隙間に付いているブラスチックのガイド(豆のような形をした部品)が劣化している為でしょう。
私もずっと悩んでましたが、部品はまだあるはずですので、交換してみると良いと思いますよ!
簡単にできましたので、一度頑張って挑戦くださいませませ!!!
コメントへの返答
2012年11月24日 12:58
ありがとうございます。

いただいたので,ちょっと研究してみます。

部品があるといいのですが、トヨタディーラーも面倒なのか,なかなか探してくれませんが,まずあけてみたいと思います。

時間があるときに、始めます。

そのときは,また皆さんに相談するかもしれません。よろしくお願いします。
2012年11月24日 9:52
フロントドアの内張り外しですが、以下の通りかと思います。

1.ドアハンドル取り外し    
  ビス3本でとまっています。(下2本はそのまま、上1本はメクラ蓋あり。)
2.ドアオープナーカバー取り外し
  ドアオープナーを引張りながら、奥のビスを取り外し。
3.レギュレーターハンドル取り外し
  U型(Ω型)のピンで止まっていますので、隙間からドライバーなどを入れ、開いた口のほうから押せばピンが外れます。
4.内張りの取り外し
  プラスチック(または鉄製)のピンを、ドライバーなどでこじてはずします。
  このとき、内張り下側を軽く開き、ドアカーテシランプの配線カプラーをはずします。
5.内張りは、ドア上部にひっかかっているだけなので、上にスライドさせてはずします。

がんばって下さい。
コメントへの返答
2012年11月24日 12:54
簡単そうで、度胸決めてかからないと,初めての私にとっては、時間がかかりそうですね。

やはり,一番悩むのは、ピンをどうして外すかですよね。簡単そうで,どうにもならないときが、たいへんです。
大切なノウハウをありがとうございます。
2012年11月24日 11:28
補足、
レギュレータハンドルは、隙間にウエスなどを入れ、両端を一緒に持ち抜ける方向のグリグリしたら、取れます!みん友さんに教えて頂きました(^^)

はめる時は、ハンドルにピンを先に刺して、押し込めばハマります(←これも知らずに、隙間から一生懸命刺してました…)

セリカは、レールの幅が広いので、脱線してしまいますので、早めのブッシュ装着を、お薦めします!

あんまり画像ありませんが、整備手帳に載せてます(^^;)
コメントへの返答
2012年11月24日 13:02
toyomaruさんの整備手帳を見せていただきます。

ちょっとした情報が、実はたいへん助かります。

皆さんのおかげで何とかできそうな気がしてきました。

頑張ります。
2012年11月24日 13:32
あと、ブッシュは共販になければ、ヤフオクに、しょっちゅう出てますので、心配要りませんよ♪共販より手っ取り早いかも(^^)
コメントへの返答
2012年11月25日 1:52
ヤフーオクはよく見ます。

何とか探してみます。
2012年11月24日 22:22
内張りを外すための小道具「内張りはがし」(リムーバー)はお持ちですか?
今後なにかと重宝しますので、一家に一個、ぜひご準備を。

懐かしのセリカさんが、内張りはがしで難関になるであろうと思われるのは、窓を上下させるレギュレーターハンドルの取り外し時におけるピンの外し方だと思います。
慣れれば、なんてことない作業です。
↑toyomaru様が補足されている隙間にウエスを入れてグリグリ方式が良いかも。
コメントへの返答
2012年11月25日 1:55
吸バンセリカさんが,以前内張をはがされてる様子を,ブログで拝見しています。

状況は違いますが,同じように地針が外すことができればと考えています。

勉強になります。


プロフィール

「@34Kouki
セリカ2000GTじゃないですか!
いいなぁー」
何シテル?   04/29 11:25
「飛~」(とび~)と呼んでください。たくさんのお友達に支えられて,なんとかセリカを維持できています。 これからも,よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

手土産に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 20:09:01
ドアガラス調整・補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:34:12
ドアガラスの清掃と調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:32:57

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
憧れていたセリカLBに乗っています。
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
ヴェゼルから乗り換えました。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ミラジーノから乗り換えました。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ベーヤン (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
SUVのハイブリッドを楽しみたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation